俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の12ページ目

「行く春や秋沙美結衣の居ぬ地球」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 行く春や秋沙美結衣の居ぬ地球

こんにちは。
秋沙美様、いつも勉強させていただいております。

御句、いつもの秋沙美さんらしくないので印象に残っていました。
中七の秋沙美結衣さんという方がどういう人物かわからない。母上が亡くなったのか?それにしては添削のお仲間のコメントがユーモラス。ではお嬢さんがお嫁に?でも地球にいないなんて…。

さんざん悩みましたが、ようやくわかりました!
それで登盛様やイサク様のコメントが理解できました!

 結衣は居る秋の心に永遠に

季語は「秋」です😁

点数: 0

白中を鳴いて汗拭き待つは發

回答者 なお

添削した俳句: 夏未明一枚切れの發を待つ

こんにちは。
秋沙美様、いつも勉強させていただいております。

御句、ビリビリ共感しました。私毎晩やってますから(但しゲームです)。
イサク様がおっしゃるように、俳句に詠むくらいですから發のみという訳にはいかない、混一色でも役不足、でもあまりすごい役満は現実的でない…。そうなるとこの手ですね。

点数: 0

「冷麦や薬味にこだわりし舅」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 冷麦や薬味にこだわりし舅

こんにちは。
かぬまっこ様、いつも勉強させていただいております。

拙句「父の日や…芋焼酎」にご評価ご添削有難うございました。季重なりについて大変勉強になりました。私は焼酎は一年中飲みますので季節など意識したことなく、おっしゃるように季節ごとの楽しみ方があると思います。
でもルールはルール。これを機会にまた精進します。
有難うございました。

点数: 0

「ラーメン屋一時間待ち目に青葉」の批評

回答者 なお

添削した俳句: ラーメン屋一時間待ち目に青葉

こんにちは。
イサク様、いつも勉強させていただいております。

拙句「山の日や都合でずれる…」ご評価ご添削有難うございました。
確かに他にもずれる祝日がありますね!私は山歩きが趣味なのと、この日の移動で仕事に影響が出たのでこれしか頭に浮かびませんでした。
体育の日は可愛いそう。前の東京五輪の開会式の日という由緒ある日なのに…。

ところで御句ですが、皆さん行列待ちの間に目にした青葉と捉えてらして、おそらくその通りと思いますが、私のコメントの「店に入ったら席から外の青葉が見えた」というのも面白いでしょう?
なんだか一番最後になってしまっているので(笑)、機会に持ち出しました。m(_ _)m

点数: 0

あじさいを背に一服の庭師かな

回答者 なお

添削した俳句: 紫陽花を離れて眺む庭師かな

こんにちは。
よし造様、いつも勉強させていただいております。

御句、手入れの行き届いた庭園で腕のいい庭師さんが働いた後の情景が目に浮かびました。
庭師さんは、剪定の段取りを少し離れて眺めながら考えるとは聞いたことあります。
紫陽花を眺めているとのことで、
「えっ、もう切っちゃうの?今が盛りなのに?」と不安に。
でもコメントを拝読して、あ、これは、他の植木を整えた後で、のんびりと満開の紫陽花を見ているのだな、とホッとしました。

そこで提案句ですが、紫陽花を切ろうとは思っていない意思表示として、あえて背を向けてみました。そして、庭師さんは休憩しながらその後を考えると聞いていますので、一服を足してみました。

点数: 0

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

梅の香を乗せて送迎バスの着く

回答数 : 19

投稿日時:

三寒も四温も母の腕まくり

回答数 : 23

投稿日時:

点滴のスタンド歩く春廊下

回答数 : 22

投稿日時:

風花を吹雪とぞ呼ぶ都会の子

回答数 : 5

投稿日時:

マラソンの応援暖かき背中

回答数 : 13

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

枝先を広げ冬木の桜かな

作者名 回答数 : 11

投稿日時:

初雪や妣の絵筆に残る朱

作者名 たけたけ 回答数 : 3

投稿日時:

知らないと記憶にないと恋の猫

作者名 竜虎 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ