「呪わるる布団出られぬ朝七時」の批評
回答者 よし造
添削した俳句: 呪わるる布団出られぬ朝七時
拙句羊水・・・寧(やすし)のような主観語は避けた方がよいので、添削句の方がいいと思います。ありがとうございました。
御句・・コメントで分かりましたが、「呪わるる」が軽く切れるのか、連体形で布団を形容するのか少し迷いました。はっきり切った方が句意が明瞭になるのでは。文法が間違っていたら、ごめんなさい。
点数: 0
回答者 よし造
添削した俳句: 呪わるる布団出られぬ朝七時
拙句羊水・・・寧(やすし)のような主観語は避けた方がよいので、添削句の方がいいと思います。ありがとうございました。
御句・・コメントで分かりましたが、「呪わるる」が軽く切れるのか、連体形で布団を形容するのか少し迷いました。はっきり切った方が句意が明瞭になるのでは。文法が間違っていたら、ごめんなさい。
点数: 0
回答者 よし造
添削した俳句: 小流れにクレソンの芽の伸び始む
拙句羊水・・・添削句よいですね。句にするのが難しいですが、辛い時布団をかぶれば、そこに母がいて慰めてくれるという発想。頂きたいです。
添削の添削になりますが、「辛い時布団かぶれば母のをり」。やはり理解不能ですか。笑い。
点数: 0
回答者 よし造
添削した俳句: 早春やわからない事話してる
意味が取れませんが、この句も堀籠さんの持ち味なのでいいなぁと思いましたが、コメントの句意はおそらく伝わらないと思います。それで、添削でなく、私の句を。こういう句を作ると気持ちが春になりますね。
点数: 1
回答者 よし造
添削した俳句: ミニスカの瀬川瑛子や春の風
モンロー以来スカートと風は、魅力的。されど、そよ風とミニスカでは刺激的でない。
添削句は、「つきすぎ」と言われそうですし、下五が字余りでよくないですが、ミニスカートの丈を長くしました。きちんと表記したくて。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。