俳句添削道場(投句と批評)

よし造さんの添削最新の投稿順の121ページ目

「パック入り若菜に紙のレシピかな」の批評

回答者 よし造

添削した俳句: パック入り若菜に紙のレシピかな

拙句・・添削ありがとうございました。確かに重なるはとれるかもしれませんね。俳句で「花」といえば桜だという縛りは取りたいところです。無理なのでしょうけど。
御句・・正直、どこに句作のこころが動いたのか、私の読解力では分かりませんでした。レシピは普通紙ですし。句意が異なると思いますが、一応詠んで見ました。

京若菜シェフの顔入りレシピかな

点数: 1

「七のつくものを食はざる猫七日」の批評

回答者 よし造

添削した俳句: 七のつくものを食はざる猫七日

拙句・・詳しい分析ありがとうございました。上五の置き方がよくないですね。
花は桜という俳句的縛りは何とかならないのかといつも思っています。今ふと思ったのですが、「花々」と書いても桜なのでしょうか。
御句・・七日は人日という季語があるので少しひっかかりましたが、句作りを楽しんでいる様子が伝わる句と思いました。

点数: 1

「胃薬の数多の粒や松七日」の批評

回答者 よし造

添削した俳句: 胃薬の数多の粒や松七日

拙句・・好意的に鑑賞していただきありがとうございました。それにしても、俳句で「花」と言えば桜だという約束事は何とかならないでしょうか。私は可笑しいと思う。
かっては「梅」が花だったといいますから、時代と共に変化してもよいかと。
御句・・お叱りを受けるかもしれませんが、一流の作者(げばさんのことです)の二流の作品に思えます。発想と組み立てが凡人のような。間違っていたらごめんなさい。

点数: 2

「幾層のバウムクーヘン雪しぐれ」の批評

回答者 よし造

添削した俳句: 幾層のバウムクーヘン雪しぐれ

バウムクーヘンから、雪の層に発想を飛ばしたのでしょうか。だとすると、読者サービスの「幾層」かもしれません。もしこの解釈が正しければ、雪しぐれでは層をなさないので、夜の雪。

層をなすバウムクーヘン雪の夜

いずれにせよ、発想の飛ばし方は、羨ましいです

点数: 1

「幾層のバウムクーヘン雪しぐれ」の批評

回答者 よし造

添削した俳句: 幾層のバウムクーヘン雪しぐれ

再訪。
ズラしたかなとは思いましたが、この句には暖色と寒色の対比もあるので、雪をしっかり出した方がと思いました。また、明かりの灯る夜の方がこの対比が際立つとも思いました。

点数: 0

よし造さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

太陽さんさんとトマトまるかじり

回答数 : 8

投稿日時:

一度二度吹き上がりたる落花かな

回答数 : 11

投稿日時:

風を切るウィンドサーファー蝶の海

回答数 : 4

投稿日時:

入学の子を待たせてる化粧かな

回答数 : 4

投稿日時:

人もまた等間隔の花見かな

回答数 : 6

投稿日時:

よし造さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

遅れ来るバスは常なり街師走

作者名 久田しげき 回答数 : 3

投稿日時:

行く春や水車をまわす水ぬるむ

作者名 竜虎 回答数 : 5

投稿日時:

てつ棒も雲梯も鉄春を待つ

作者名 みそまめ 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ