俳句添削道場(投句と批評)

イサクさんの添削最新の投稿順の1334ページ目

「ベランダでオリオンと煙草セブンスター」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: ベランダでオリオンと煙草セブンスター

こんばんは。はじめまして。俳句の世界にようこそ。

風景はなんとなくわかりますね。

◆俳句というのは「五七五」が基本のリズムです。
 御句は「ベランダで」「おりおんとたばこ」「せぶんすたー」となっています。
 五・八・六で、若干リズムが悪いようです。
 俳句の練習をするならば、慣れるまでは、五七五にすることを意識した方がよいと思います。

◆「煙草」と「セブンスター」両方入れる意味があったでしょうか?
 失礼ながら、ここにクドさを感じました。そこまで説明しなくても・・という感じです。
 これはどちらか片方でよいと思います。片方だけで風景は出せると思いますので。

◆よくあるのですが「ベランダ」が夏の季語になってますので、「ベランダで○○した」という俳句は、俳句をもう少し理解するまでは避けた方が良いかと思います。
 全て夏の句になってしまいますので。
 ということで「ベランダで」という説明を一旦諦めましょう。(上手な人が「ベランダ」という単語を入れることは可能だと思いますので、上手になってから再挑戦です)

「夜空(オリオン)を眺めながらセブンスター(タバコ)をふかしている」という風景を出せるような句にしてみます。

・オリオンやセブンスターの灯は赤し
・オリオンや紫煙しづかにたちのぼる

こんな感じでしょうか。

引き続きお願いします。

点数: 1

「ババ抜きのババに好かれて夜長かな」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: ババ抜きのババに好かれて夜長かな

こんばんは。先日はお日柄も良く(雨でした)。
とはいえ冷蔵庫で入選かつ笑いをとれて、うらやま・・・

御句、一見で「ババ抜きの」は不要でしたね・・ただ、この句を推敲しても佳作の「ジョーカー」句の類想になってしまって、あの句を超えるかどうかしないと佳作には入れないという・・・
発想に佳作の可能性があったことに気づけたのはラッキーでした。次は技術!ですね。

「ババ」のまま瞬間を切り取ると、こんな感じでしょうか。

・ババのまた巡りて来たる夜長かな

点数: 3

「どんな日もいつも心にチルアウト」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: どんな日もいつも心にチルアウト

こんばんは。はじめまして。

先に出ていますが、俳句ではなく標語ですね・・・
「Chill Out」スラングで「冷静さ」みたいな意味でしょうか。

はい、冷静に行きたいと思います。

点数: 0

「かなかなやみづかね色の声明師」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: かなかなやみづかね色の声明師

こんばんは。
コメントありがとうございます。
まだ冊子(?)を見ていないので、自分以外の結果を知らないのですよ。自分の結果だけは封書で贈られてきましたが・・・その件は日曜日以降に、Xの方でつぶやきます。

御句、人選おめでとうございます!
「みづかね色」「声明師」カッコいい単語が並んで、いい感じです!
単語から勝負していくのもありですね。勉強になります。

点数: 0

「梨を剥く父として剥く擬古ちなし」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 梨を剥く父として剥く擬古ちなし

こんばんは。
コメントありがとうございます。私の句は一応、単身赴任していたアパートの深夜帰宅の実景ではあるのでした。
いろいろ足りない句だと思います。推敲不足。

御句、
擬古ちなしは変換ミス(?)と思ってスルーします。

とするとリズムの三段切れ、下五の付け足し感が気になります。

リフレインの意図を生かしつつ、「ぎこちない」という単語に皮剥き技術以上の意味の膨らみ与えてみるとしたら、やはりこの語順かなあ・・・

・梨を剥くぎこちなき父として剥く

点数: 1

イサクさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

うららかや100円玉のかがようて

回答数 : 53

投稿日時:

ドカ雪と言ふと言へども春の雪

回答数 : 81

投稿日時:

啓蟄に入りましたよ鳩歩く

回答数 : 24

投稿日時:

初星や篝に知らぬ顔多し

回答数 : 54

投稿日時:

霜凪や飛び石次は誰が踏む

回答数 : 23

投稿日時:

イサクさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

三が日明けて夕げはライスカレー

作者名 ささゆみ 回答数 : 2

投稿日時:

百円をけちって過ごす冬最中

作者名 翔子 回答数 : 4

投稿日時:

頭からがぶりと上司さんま食ふ

作者名 竜虎 回答数 : 10

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ