俳句添削道場(投句と批評)

負乗さんの添削最新の投稿順の480ページ目

「うららかやカゴに特売品の山」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: うららかやカゴに特売品の山

イサクさん…あ、なおじいさんだった!…(笑)
コメントありがとうございます😀

拙句、めいさんからも指摘があった通り、「ブロッコリーらは」、は中八もあるし、良くないですね…😅
ブロッコリー…冬の季語、については勘弁して下さい…季語のつもりは全くありませんでした…
駄目ですかねえ…
「春雨をブロッコリーは弾きけり」
を、最終回答にします😓

 御句、「うららかや」…ですが、それは春の一日、朝の最初の印象があります…
中七以降の措辞だと、けだるさがあるような気がしました。

「春昼やカゴに特売品の山」

とか…

宜しくお願いします🙇

点数: 1

「弱いからわざと強気で春愁」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 弱いからわざと強気で春愁

花恋さん、こんばんは😀
早々コメントありがとうございます。

手は握りませんね… いや、握れません…(笑)勇気がないもんですから…
しかし、飲み屋のママにキスしようとしたら、するりと逃げられました…(笑)
掴まえた方が…良かったのかな…?(笑)

「春愁」…“はるうれい“と読むんですかね…
効いているかな、と思いました。

花恋さん…本当は、強いのでは…?(わら)

宜しくお願いします🙇

点数: 1

「とめどなく流るる涙花の雨」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: とめどなく流るる涙花の雨

花恋さん、またまたこんばんは😀

この「花の雨」という下五…気に入りました!

しかし、あんまり泣かないでね…🙄

宜しくお願いします🙇

点数: 1

「掌の豆腐を横に切る春夜」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 掌の豆腐を横に切る春夜

めいさん、こんばんは😀
お世話になります。

「掌」(てのひら)の綺麗な指が、目に浮かびます…
うむ…「切る」より「切り」とした方が、カッコいいのでは…?

「掌の豆腐を横に切り春夜」

何か、ふわっと意味深になりませんか…?(笑)

宜しくお願いします🙇

点数: 0

「つちふるや少年の抱く馬頭琴」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: つちふるや少年の抱く馬頭琴

るるさん、こんばんは😀
お世話になります。

 黄砂は大陸からきますよね…
大陸の蒙古、満州は数奇の地、何かロマンがありますよね。
 過酷な風土の中、人々には強く“天“の意識があるのでしょうね…
「少年」と来て、杜子春や、邯鄲の夢、のような話を思いました。

良い句と思いました。私的にも、好きな世界ですね。

宜しくお願いします🙇

点数: 1

負乗さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

赤チンかヨーチンはやく蜂刺せり

回答数 : 2

投稿日時:

春雷や雨音繁く机上の酒

回答数 : 9

投稿日時:

蝶々や空青くとも鉢の側

回答数 : 4

投稿日時:

入学の写真の母は着物きて

回答数 : 3

投稿日時:

赤い幹青い幹へと春の雨

回答数 : 6

投稿日時:

負乗さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ケロイドの腕に立秋宿しけり

作者名 三日酔いの防人 回答数 : 5

投稿日時:

初蝉はどうして夏を知るのかな

作者名 笙染 回答数 : 3

投稿日時:

広き海サーファー達が豆のごと

作者名 わかば 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ