俳句添削道場(投句と批評)

負乗さんの添削最新の投稿順の481ページ目

「しんこきゅう眼下に梅のグラデーション」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: しんこきゅう眼下に梅のグラデーション

風花さん、こんばんは😀
お久しぶりです。

 コメントありがとうございます。
 拙句、ふつうは、“息吹”とでもするところを、敢えて、高橋真梨子の『桃色吐息』を聞いた後なので…(笑)、“吐息”にしました。
春の村落は良いですよ!
“花の吐息”は、作者の吐息でもあるんです!

「空を翔ぴ一村巡る春の夢」

 さて、御句ですが、素直に感動が、伝わって来ますね!
他の方も仰るように、“深呼吸”と、漢字でも良いような…

「深呼吸眼下に梅のグラデーション」

”深呼吸”が、良いですね。

また宜しくお願いします🙇

点数: 0

「やはらかき蕊に染みゆく桜雨」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: やはらかき蕊に染みゆく桜雨

るるさん、こんばんは😀
お世話になります。

「桜」にしなくても、良いかなと思いました。

「やはらかき蕊に染みゆく春の雨」

うむ…これだと、何の花か分かりませんね…

まあ、「蕊に染みゆく」なら、どんな花でも良いですかね…(良い措辞!)

また宜しくお願いします🙇

点数: 1

「仏典に一切皆苦花便り」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 仏典に一切皆苦花便り

独楽爺さん、こんばんは。
お久しぶりです。

「一切皆苦」…は聞いたこと、ありませんね…🤔
”一切皆空”、ではないんですかね…
苦しい時は、花など見ていられませんからね…(笑)
仏典…私も好きです。

宜しくお願いします🙇

点数: 0

「鳥雲に入り寂然とゆるぎ岩」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 鳥雲に入り寂然とゆるぎ岩

慈雨さん、こんばんは😀
お世話になります。 

格調高い句…大歓迎です!
私も、「寂然と」が、どうかなと思いました。
抽象語ですしね…。

シンプル派の私としては、

「鳥雲に入り静かなる揺るぎ岩」

とか…

しかし、「寂然」とかの語、上手く使いたいものだと、私も思います。

宜しくお願いします🙇

点数: 1

「うららかやアトム初めで今ジブリ」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: うららかやアトム初めで今ジブリ

さん、こんばんは😀
まいどの有り難いコメント、嬉しいです。

 私、負乗は”何でも屋”でして、飲酒にまかせて、このサイトに、俳句(へえ句)を投稿しております。
表現というものは、自由ですので、まあ“正解”はないと思っています。
皆さん、色々と試みましょう!

お休みになるのですか…?
お互い、年齢もあれですので、休むも良し、休まぬ、もまた頼もし…
と言ったところですかね🤔

私は、自分の人生が漫画なので(笑)、漫画もアニメも、ほとんど見ませんです😅

御句、ちょっと川柳っぽいですかね…。

「うららかやアトムガンダム今ジブリ」

とか…

宜しくお願いします🙇

点数: 1

負乗さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

赤チンかヨーチンはやく蜂刺せり

回答数 : 2

投稿日時:

春雷や雨音繁く机上の酒

回答数 : 9

投稿日時:

蝶々や空青くとも鉢の側

回答数 : 4

投稿日時:

入学の写真の母は着物きて

回答数 : 3

投稿日時:

赤い幹青い幹へと春の雨

回答数 : 6

投稿日時:

負乗さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

朴の葉の舞ひ散る野外彫刻展

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

屋根修理道具メンテの雨水かな

作者名 エイジちゃん 回答数 : 5

投稿日時:

清宮に愛のダメ出し陽炎燃ゆ

作者名 鳥田政宗 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ