「出窓打つ雨音消すや冬の雷」の批評
回答者 猫山竹
添削した俳句: 出窓打つ雨音消すや冬の雷
コメントありがとうございます✨すみません、雨音の読み、少し気になりつつ使ってしまいましたが今調べたら辞書にはやはり載っていませんでした。
ご指摘ありがとうございます、意外と、普通にあると思っていた読みが実は無かったりするものですね、猛省です!
パワハラ全開の上司は相変わらずですが、おかげさまで元気に闘えています!✨
点数: 1
回答者 猫山竹
添削した俳句: 出窓打つ雨音消すや冬の雷
コメントありがとうございます✨すみません、雨音の読み、少し気になりつつ使ってしまいましたが今調べたら辞書にはやはり載っていませんでした。
ご指摘ありがとうございます、意外と、普通にあると思っていた読みが実は無かったりするものですね、猛省です!
パワハラ全開の上司は相変わらずですが、おかげさまで元気に闘えています!✨
点数: 1
回答者 猫山竹
添削した俳句: 残業のオフィスに怒声無月かな
こんばんは、怒声…⁈何だか辛い感じを受けました(>_<)
無月、は雲に隠れている月だけれども雲の向こうにはちゃんと月がいる状態ですよね、…辛い夜にも少し雲の向こうの月は慈愛を注いでくれるのでしょうが、いかんせん無月、しかも怒声の文字のすぐ後にあると、そんな救いも遠い気がしてしまいましたので、救ってあげたいです。そっと寄り添う感じで。
残業と怒声の傍にに無月かな
点数: 0
回答者 猫山竹
添削した俳句: 神すらも集まれぬとは神無月
イサク様 こんばんは、御句拝読させていただきました。よろしくお願いします。
最近また拡大してきたコロナ禍にあっては神様さえも出雲に行く事が出来ないんじゃないか、と思うような状況を上手く句にされていて面白いです!✨
点数: 0
回答者 猫山竹
添削した俳句: なだらかな猫のお腹や日向ぼこ
こんばんは、御句鑑賞させていただきました✨無防備な寝相でグースカピー…和みますね^^
なだらかな(丘のような、が省略されているのでしょうね)猫さんのお腹、という事ですね、景が温かい感じで浮かびます。
点数: 1
回答者 猫山竹
添削した俳句: 嚔して薄給の吾の愛国論
南風の記憶様 こんばんは、バイクの句の添削ありがとうございます✨
最近、景の描写に徹した(思い入れ、家族や友人などの要素を入れない)句も、基本に忠実に上手に詠めるようになりたいと思っていて、不慣れなタイプですが揚げてみた句でした。またよろしくお願いします。
御句、季語の嚔をはじめそれぞれの語句の使い方が秀逸ですね、内容も捻りがあって巧いと思います。愛国論云々は人それぞれ色々考え方が違いますがこの句の場合全体的に喜劇的で面白くなっているので、右も左も関係なく楽しめる句と思います。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。