俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い

作者 なお  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こんにちは。前句「春泥や差し伸べた手をシカトされ」にはたくさんのコメントおよびご提案句を有難うございました。このモデルは妻でした!つい最近のことでしたが、皆さん、恋人とか、お子さん?お孫さん?と想像を巡らせてくださって感謝です。
さて本句は季語「啓蟄」で。啓蟄の意味をご存知ない方にはなんのこっちゃ、ということかと思いますが…。
というか、意味は通じますかね?人権とかの問題はないでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。

最新の添削

「啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い」の批評

回答者 るる

こんにちは。るるです。
♪サザエさんちのお隣さん
ありがとうございました。
やはり聞いたことないかもです。
火曜日の19時に放送していたのは
知っていたのですが……。
可愛い歌ですね♪

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

なおさまおはようございます。
虫が嫌いな人はいっぱいいますからね。
「聞き」はなくても句意は通じるかと思います。

啓蟄の引きこもりゐる虫嫌い

よろしくお願いいたします。

点数: 3

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

なおさまこんばんは。
拙句「軍用路」にコメント下さりありがとうございます。
ロマンが広がると言っていただき感謝しております。
「信玄棒道」を詠みたかったのですが、そのままですと文字通り「そのまま」ですので「軍用路」としました。コメントがなければ分かりにくかったかもしれませんね。
ご提案句、動詞が二つですが気になりません。
「旧軍用路」とされたのも佳いですね。
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

なおさま再訪です。
拙句「駅前に」にコメント下さりありがとうございます。
「ありて」にしましたのは「猫柳」に繋げるためでした。
昔あったという風に捉えられるとは思いませんでした。
日本語は難しいですね。
いつも勉強させていただいております。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

なおさま再々訪です。
「飛行雲」にコメント下さりありがとうございます。
ご指摘されたように「残し」は必要なかったですね。
「飛行機雲」と中七に置くといいですね。
大変参考になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

なお様 こんにちは
お世話になります。
虫嫌いな人にとっては嫌なときですね。
あらちゃん様に一票です。
私も詠んでみます。
・啓蟄に虫嫌いな子ゐたりけり
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い」の批評

回答者 田上大輔

句の評価:
★★★★★

なお様
「トラクター」の句にありがとうございました。
いろんなコメントの中に「余白」という言葉があり
なるほどと俳句とはそういうものなのかと、思いました。
この句はその点を意識して作ったつもりではあります。
御句、いろんな方がコメントされておりますが
私もあらちゃん様のコメントに1票です。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

「啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

なお様、今日は!頓です!
早速にて…。
御句、実に面白い句かと思います。虫嫌いの方にとっては、啓蟄は天敵のようなものですからなぁ…。
ただ、一点。
「引きこもり」の措辞ですが、理由は様々でしょうが、当事者にとっては、若干、微妙な表現かも知れません。中には、この言葉そのものを忌み嫌う方もいるそうです…。
 《啓蟄と聞きてダンマリ虫嫌い》
駄句にて、失礼致しますm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

なおさんこんばんは。
いつもありがとうございます。
御句拝見致しました。
私は少し臍曲がりでしょうか。
私は御句を最初次のように読みました。

啓蟄と聞き/引きこもる虫/嫌い

「啓蟄なのに、逆に引きこもる虫なんて、嫌いだ」と作者は言っているのかと。
「啓蟄なんだから、じゃんじゃん出ておいでよ。」みたいに。
また「嫌い」などと、なおさんにしてはずいぶんと直情的な措辞だなあと思ったりしました。
ところが、他の人達はすんなりと「虫嫌い」(虫が苦手な人のこと)と読まれていますね。
私だけが変な読みをしたようです。(笑)
確かにこの時期、花粉症に悩まされている人が外出を躊躇うのと同じで、色んな虫達が這い出て来るこの啓蟄の時期を苦手とする人もまた現実にはおられるでしょうね。
人の苦手なものは千差万別ですね。
それにしても「引きこもる」は少し大袈裟かなあと言う印象です。
感想のみになりますが、よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。
【春愁や】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
ハッピーターン美味しくて、包み紙が山のようになるんですよね(笑)
ご提案いただいた【重なる菓子の包み紙】
春の気だるい趣を感じますね。勉強いたします。

御句
啓蟄という言葉、私は「生き物係」で花壇作業中に知りました。
私は虫が大好きなので喜びましたが、
他の女子はヒャーヒャー言ってました。
【引きこもる】が少しネガティブさを感じましたので、
啓蟄の楽しさも残しながら
「悲鳴をあげる女の子」なんか登場させるのも
いいなと思いました。

小学校の頃を思い出し、懐かしい気持ちになりました。
素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

チマチョゴリ成人の日の人気者

作者名 友也 回答数 : 2

投稿日時:

船出の宴光風願い皿洗う

作者名 まーやん 回答数 : 4

投稿日時:

霊園の今朝の閼伽桶うす氷

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い』 作者: なお
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ