ノベル道場/小説の批評をし合おう!

機動装鎧トルクギア(第一稿)の批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/shared_drafts/91YSeUf4TE9tyP1BYCXSg4v9THPeye3i

元記事を読む

機動装鎧トルクギア(第一稿)(元記事)

 大野です。だいぶお久しぶりです。
 俺とPCが二か月ほど冬眠していたのでなかなか完成しませんでしたが、以前から相談していたロボットアクションのラノベ、ついに完成しました!
 こちら、五月のGA文庫大賞に提出しようと思って書いた長編作品なのですが、個人的事情からあまり広く公開するつもりがなく、しかして長編一本を『デン!』と呼んでいただくのも何なので、およそ40~60ページの五話分に分けて『下書き共有』のURLを貼っておくこととします。読めるところまででもよろしいので、添削の程よろしくお願いします。

 第一話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/91YSeUf4TE9tyP1BYCXSg4v9THPeye3i
 第二話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/D2AmhPTH0qKFDD8VFPZVp0mTl3iSxy2D
 第三話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/oUkd5xCsAy0GfFTfUPtaKSkJ4dGytcxL
 第四話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/Ki87vSWMio5v7zqnaUFKw9v1jox9Frpn
 最終話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/9Y5VQvgvkDZlNUtSzuktZPE6Pp25pWV6

以上。添削よろしくお願いします。

機動装鎧トルクギア(第一稿)の批評

投稿者 読むせん 投稿日時: : 1

最新欄におじゃまします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アレないい方ですが、ライカの不殺宣言を入れたい場合は、『日常的に、誰もがトルクギアで殺人行為を行っている』前提や風景が欲しいです。

 なので、冒頭時点で殺人現場の盗掘をするとか、強盗された被害者のギアの残骸、あるいはギアによる強盗行為を受けたフレッシュな死体を見つけて「ラッキー(はーと)」くらいのノリで死体剥ぎや遺品着服しちゃうくらいのエゲツナさを出しつつ、でも不殺・・・・くらいやんないと「不殺」の意味がない気がします。

変な言い方、読者は「法治国家である日本」の民なので、ライカ達の生活スタイルや不殺による危機感が分かんない。
ライカの掲げる不殺宣言が、【その世界において】どれだけ無茶なのかが理解できないっす。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
某るろうに剣心なんかは元公儀刺客人(こうぎしかくにん・・・読むせんの造語☆)緋村抜刀斎でありながら、今では不殺の流浪人というのが大事。

【不殺】は殺せる人間、あるいは殺しかねない人間が掲げないとね。

不殺のハムスターとか言われても困るでしょう?
不殺の猛獣でなければ、しっくりこない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そこまでして不殺を面前に推したいなら前提『日常的に、誰もがトルクギアで殺人行為を行っている』提示はして欲しい

良かった要素

ストーリー

スレッド: 機動装鎧トルクギア(第一稿)

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「機動装鎧トルクギア(第一稿)」の返信一覧

他の批評依頼

バカと過ごす異世界転生物語

投稿者 吉本ヒロ 返信数 : 3

投稿日時:

キャラクターを生かすための小説を書いたつもりです。ただ、全体的な問題点から細かい欠点等、指摘があれば是非お願いします。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4639de/

Finale

投稿者 ちくわ 返信数 : 0

投稿日時:

批評をお願いします。ツiイスiテiの二次創作です。力を入れた部分は物語中盤の「会わないと会えないは違う〜言ってくれるだろうか」という... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13683481

ねじまきメイドと列車帝王

投稿者 七時雨 返信数 : 4

投稿日時:

 スチームパンク風味の、ファンタジーアクション小説を目指しました。これを知人に見せたときに、「回想シーンが多すぎて時間軸がスパゲッテ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054893631269/episodes/1177354054893631289

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ