ノベル道場/小説の批評をし合おう!

岸谷さんの返信一覧。最新の投稿順1ページ目

元記事:奇跡よ、数多に折り重なれ

書いていく内に客観視出来なくなり、作品が面白いものに仕上がったかの自信がありません。
それに視点が変わるまでがとても早かったりなどでキャラたちの心理描写がちゃんと出来ているか不安です。
あと、もし良ければ作品に長所を見つけられたら教えていただけると助かります。

上記の回答(奇跡よ、数多に折り重なれの批評)

投稿者 岸谷 : 0 投稿日時:

場面転換が多いところが少し気になりました。side~はあまり多様されないほうが物語にも入り込みやすいかもと思います。作者は登場人物の事をすべてわかっているのでそのようにしてもわかると思うのですが、読者からすると短期間で切り替わるので読む集中が一瞬途切れる感じがします。

長所。良かった点

漫画のようにサクサクと読み進められていくところが個人的にはいいと思いました。天使様のかわいさが個人的にとてもつぼでした。

良かった要素

キャラクター 文章

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8191if/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 奇跡よ、数多に折り重なれ

この書き込みに返信する >>

元記事:カンシャク少女と僕の一件

この小説を見に来てくれて、ありがとうございます。
小説を書き始めて、はじめて書き上げた作品です。
初心者なので一部荒いところもあると思いますが、是非コメントしていってください。
コメントしていただけるとありがたいポイントとして

①構成が適切であるかという点
②読んでいて面白いかどうか
③その他不自然なところがないか

が特に気になっているので、コメントしていただけると尚うれしいです。

上記の回答(カンシャク少女と僕の一件の批評)

投稿者 岸谷 : 0 投稿日時:

一人称と三人称が混ざっている事と、せっかくの文章構成能力があるのに、擬音を漫画のようにそのまま書いてしまうのはなんだかもったいないと感じてしまいました。

長所。良かった点

不気味な描写を織り交ぜたストーリーがよかったです。短編で非常に実力を発揮できる作者様だなと思いました。

良かった要素

ストーリー 設定 文章 オリジナリティ

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1259ib/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: カンシャク少女と僕の一件

この書き込みに返信する >>

元記事:「古代中世近世ナポレオン時代戦記」「ウェポンガイ」

 兵士の武装描写。一般的な作品ではあまり描写されない刀剣類と打撃武器というサブウェポンによる乱戦。騎兵の恐ろしさ。

上記の回答(「古代中世近世ナポレオン時代戦記」「ウェポンガイ」の批評)

投稿者 岸谷 : 0 投稿日時:

あらすじから非常に面白い感じがして読もうとリンク先をクリックしたのですが、表示されませんでした。ナポレオン時代を書く人というのはあまりいらっしゃらないと思うので、あらすじだけでもオリジナリティを感じさせる力は非常に良いと思います。

良かった要素

オリジナリティ

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://plus.fm-p.jp/u/xupg45279u53gdmpu

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 「古代中世近世ナポレオン時代戦記」「ウェポンガイ」

この書き込みに返信する >>

元記事:2人で夢をなぞれば

えっと、私が力を入れたのは内容ですね。一度、ダンスの練習ができるようになって、一気件落着っ!って感じになりますけど、その後に事件が起きるなど飽きないような工夫をしました。また、この時の行動を表す言葉を工夫し、わくわくするようにしました。ちょっと不満な点は同じ言葉を何回も使っていることですね。「内容」と言う言葉を使いすぎてやばいかもしれません。でも、頑張ったので最後まで見てくださいね!

上記の回答(2人で夢をなぞればの批評)

投稿者 岸谷 : 0 投稿日時:

ストーリー全体の流れはとても良かったです。まなちゃんがだんだんと心を開く描写や、動画が消えてしまっても二人で練習するところや、登場人物の主人公への愛が伝わってきました。

ただ一点もったいないなと思ったところは一番盛り上がるであろうクライマックスのダンスシーンの描写がなく、すぐに結果発表に移行してしまうため感動が薄くなってしまう所。最後の見せ場なので力を入れてほしかったです。

良かった要素

ストーリー キャラクター

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://writening.net/page?SK4X5x

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 2人で夢をなぞれば

この書き込みに返信する >>

元記事:ウンディーネの鍵

久しぶりに書いたので、至らない部分が非常に多いです。ここまで長い小説を書いたのは初めてです。

よくある王道ラブストーリーを目指しました。どうぞよろしくお願いします。

上記の回答(ウンディーネの鍵の批評)

投稿者 岸谷 : 0 投稿日時:

いきなり独自用語は飛び出してくる所はちょっと残念でした。フレデリカ語フレデリカ人ってなんだ? とか呼んでいて疑問符がつき、少し止まってしまうようなそんな漢字がちょっともったいないです。できれば一話に説明が欲しかった。言語のち外も説明がないので、もう少し世界観に入り込みやすくなる工夫がほしい。

長所。良かった点

エデルと最初に出会った時の違和感の描写が好きです。

良かった要素

オリジナリティ

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.pixiv.net/novel/series/10532653

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: ウンディーネの鍵

この書き込みに返信する >>

現在までに合計6件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の1ページ目。

ランダムに批評を表示

▼おすすめ小説!

ケガレモノ

投稿者 じょうじ 返信数 : 10

投稿日時:

こんばんは。今書いてる小説の序章ができたので意見をもらいたく書き込みしました。 結末までのアウトラインはできており、その序章の批評... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817139558865032014

▼おすすめ小説!

微笑む刃

投稿者 甘粕 返信数 : 2

投稿日時:

資料の下調べなどは最低限しています。日本刀などの戦いのシーンは実際の殺陣を参考に動きを表現しました。厳し目の意見よりも、長所や感想を... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2590eh/

お嬢様の正体を暴け!

投稿者 甘露 返信数 : 8

投稿日時:

楽しんで読んで頂けたでしょうか? そうであれば、何が良かったでしょうか? そうでなければ、改善点は何でしょうか? よろしくお願... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886525463/episodes/1177354054886525545

ランダムに批評を表示

元記事:寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘

 鉄道が存在する、中華時代劇風ファンタジーです。

 何度かプロローグ掲示板やプロット掲示板に投稿してご意見をいただいたのですが、構想を広げ過ぎて、収拾がつかなくなってしまいました。そこで、とにかく完成させることと、鉄道描写の練習で書いてみました。

 特に以下について、ご意見をいただけないでしょうか。それ以外のご意見もあれば、お寄せいただけると幸いです。
 
 1、読みやすさを考えて、度量衡はメートル法の漢字表記にしたが、その印象は?
 2、作中人物が「洋服」を着ている印象はあるか?
 
 なお、ご意見はリンク先のコメント欄ではなく、この「ノベル道場(小説の批評依頼掲示板)」のほうへお願いします。また、感想返しはご随意に願います。ご感想いただいても、感想返しをできるとは限りませんので。

上記の回答(寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘の批評)

投稿者 水狗丸 : 1 投稿日時:

「朝餉」まで読みました。

1、読み易さ+わかり易さ+雰囲気のためには最適だと思います
2、洋服のイメージは全くありませんでした。

【他の長所】
・中国史や鉄道には疎いですがすらすら読めました。脳内で音読した際にリズムが途切れることもありません
・漢字の多さが中華の雰囲気をよりよく表しています
・情景描写がくどくないのに分かりやすいです
・うんちく無しでも知的好奇心を刺激されます

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/story_system/public_story/07072.shtml

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘

この書き込みに返信する >>

元記事:蜂蜜なんていらないわ

前回投稿した際に頂いたアドバイスを参考に一日程度で書き直しました。小学生なので語彙力などが未熟です。読みにくくて申し訳ないです。

上記の回答(蜂蜜なんていらないわの批評)

投稿者 日凪 けい : 1 投稿日時:

初めまして神崎様。日凪と申します。高校生で素人の感想ですので、的外れでしたら申し訳ありません。

>>そのまま水の入ったコップを横に倒して、畳の上に横たわった。

コップが横に倒してしまった理由となにが「そのまま」なのか分からないです。

コップを横に倒してしまう程体調が悪いのに「横たわる」だと百合さんのはっきりとした意思でそうしている風に見えるので不自然かなと思います。「倒して」についても同様です。

辛辣な感想になってしまい申し訳ありません。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2431hu/1/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 蜂蜜なんていらないわ

この書き込みに返信する >>

元記事:覇者の剣〜炎上したブロガーの俺が、得意のDIYを駆使して異世界の魔王に成り上がるッ!?〜

まだ書き途中の作品ですが、かなり魔法に力を入れ、差別をテーマにしました。
現時点では完結していないので、主にここが良いところかもしれない、と言うところを教えていただきたいと思います

上記の回答(覇者の剣〜炎上したブロガーの俺が、得意のDIYを駆使して異世界の魔王に成り上がるッ!?〜の批評)

投稿者 ヘラ : 0 投稿日時:

プロローグ3まで見ましたが、最後に来る綺麗な情景をもっと増やしても良いんじゃないでしょうか。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9455fb/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 覇者の剣〜炎上したブロガーの俺が、得意のDIYを駆使して異世界の魔王に成り上がるッ!?〜

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ