ノベル道場/小説の批評をし合おう!

▼おすすめ小説!

微笑む刃 (No: 1)

スレ主 甘粕 投稿日時:

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2590eh/

資料の下調べなどは最低限しています。日本刀などの戦いのシーンは実際の殺陣を参考に動きを表現しました。厳し目の意見よりも、長所や感想を求めています(感想自体少ないもので)

よろしくおねがいします

あらすじ(プロット)

廃仏毀釈運動の時代――仏と刀剣、人が共に生きた時代があった。

慶応四年。廃仏毀釈運動が盛んになる中、
一流の仏師を目指して修行をする『兼貞』という少年がいた。
兼貞は仏師として修行を積む中で、仏達の叫びを聞く様になる。
その声は余りにも苦痛で、酷く凄惨なものだった。

その声の正体は廃仏毀釈運動により、破壊されていく仏達のものだった。
もう苦痛に満ちた声を聞きたくない……。
そう思った兼貞は一つの仏像を掘り上げる。鬼子母神という仏だった。
鬼子母神が兼貞に語りかけた事で、心を込めたものには意思が宿る事を知り
現状を変える術がある事を知る。

明治時代の日本に強大な力がある事、過酷な闘いがある事を
兼貞はまだ知らなかった。勿論、共にいる鬼子母神も翻弄される事を知らなかった……。

目的:趣味で書く

要望:長所を教えてください!

この小説を批評する!

微笑む刃の批評 (No: 2)

投稿者 水無月彩椰 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

小宮朔さんの小説を読ませていただきました。批評はあまり書いたことがありませんので、理解し難い点もあるかと思いますが、述べさせていただきます。

──まず、第一印象を。とても丁寧な書き方で、小宮さんがしっかりと文章を練って、具現化しているという様子が伺えます。私が読んだ限り、描写には難がありませんでした。高い文章力をお持ちなのですね。羨ましい限りです。

そして、戦闘描写。これも同じく、感嘆の一言です。細かい心理描写まで、良く表現出来ているかと。情景がキチンと目に浮かんできました。
特に設定の矛盾点も感じられません。

……私が言えるのはここら辺ですかね。今後の活躍、応援しています。頑張ってくださいね!

良かった要素

文章

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

他の批評依頼

勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い冒険の旅に出る

投稿者 元々島の人 返信数 : 2

投稿日時:

一度削除した作品でお見せ出来ないのがあまりにも意見をくださった人に失礼なので暫定公開します。こちらをご覧下さい。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/nco

扉の向こう側

投稿者 青い夕焼け 返信数 : 2

投稿日時:

戦闘シーンの描写には力を入れました。 逆にキャラの魅力や、キャラ同士の掛け合い、会話にあまり自信がありません 先に続く予定だ... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0005fp/

主人「おのれこのクソ奴隷がぁ!」奴隷少女「ああ、お許し下さいご主人様!」

投稿者 パイルバンカー串山 返信数 : 6

投稿日時:

とにかく読みやすさと書きやすさに重点を置きまくった日常的虐待バイオレンススラップスティックコメディです。 暴力描写やリョナ描写があ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8383dv/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:微笑む刃 投稿者: 甘粕

要望:長所を教えてください!

資料の下調べなどは最低限しています。日本刀などの戦いのシーンは実際の殺陣を参考に動きを表現しました。厳し目の意見よりも、長所や感想を求めています(感想自体少ないもので)

よろしくおねがいします

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

口下手でも書ける感想ジェネレーター(協力元)

さんの小説を 話まで読ませていただきました。

特に が良くて、 ました!

欠点を申し上げれば、 ので、ここは改善された方が良いかと思います。

キャラクターは です!

文章は です!

次の話もとても楽しみです。応援しています!

コメントは4500文字以内。
良かった要素(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ