ノベル道場/小説の批評をし合おう!

アンデッドさんの返信一覧。最新の投稿順8ページ目

元記事:木徳直人はミズチを殺すの批評の返信

改稿とか後でいいって言ったのにぃいい(汗)
こういうの全体のバランスによりますから。完結のほう先に考えましょうー!!

……ええと、いちおうざっと最新話まで読ませていただきました(詳細には読み込んでません、あしからずご了承ください)。
猟奇的な雰囲気というのはよく出ていると思いますよ。文章も難解すぎないし(ラ研の人は難しめの文体好む人がいるから時々困る時がある……)

ただ、構成の面でいくぶん不安になる点が少々。ただこれも完結してみないとわからないというか指摘しづらい感じがしているので、先に完結をー!!と申し上げております。頑張ってください。

上記の回答(木徳直人はミズチを殺すの批評の返信の返信)

スレ主 アンデッド : 0 投稿日時:

コメントありがとうございます。
気になった所は直さないと頭にちらついて先に進めないたちでして……。
最近もずっと改稿してまして公募の規定文字数を考えて1万字ほど減らしました。
一応15万字で完結を目指してます。
また何かありましたらよろしくお願いします。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9475eu

目的:プロになりたい!

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 木徳直人はミズチを殺す

この書き込みに返信する >>

元記事:木徳直人はミズチを殺す

ジャンルは謎が中心の学園伝奇サスペンスです。
エヴァンゲリオンや進撃の巨人のように超常の謎と伏線での求人力に最も力を入れてます。
サスペンスは謎の他にサイコな部分やテンポが担ってます。
派手な作風ではなく謎と共にジワジワと蝕むように進行するタイプです。
次点でキャラクターの魅力にも注力してます。
なので謎や伏線が効果的で面白いかどうか、主人公やヒロインひいては悪役や脇役が魅力的かどうかを宜しくお願いします。
読んでもし明らかな誤用や誤字脱字などもありましたら教えてもらいたいです。
自身で何回も読んでますのでそういうものも極力排しているつもりです。
自分の視点で気づかない点などもあれば参考にしいです。

上記の回答(木徳直人はミズチを殺すの批評)

スレ主 アンデッド : 0 投稿日時:

最序盤を改稿しました。
主に構成を変えて対処してみました。
その辺も何か批評があればよろしくお願います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9475eu

目的:プロになりたい!

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 木徳直人はミズチを殺す

この書き込みに返信する >>

元記事:彼岸を覗く瞳

基本的に主人公の一人称視点で書きました。文章の分かり易さや、表現、物語自体の妙味があるか。あらゆる点で指摘して頂きたいです。宜しくお願いします。

上記の回答(彼岸を覗く瞳の批評)

投稿者 アンデッド : 0 投稿日時:

3話ぐらいまで読ませてもらいました。
文章は読みやすかったですが頭に入ってこない感じでした。情報選びが悪いのかもしれません。
物語は事件が関係しているという雰囲気か流れが薄いのか、肝心の事件の存在感がないようで遅く感じました。
学校の部分の説明はいるんでしょうか?重要でないなら省いた方がいいです。
代わりに常に背景の事件を匂わす要素を文章化すればいいかもしれません。

長所。良かった点

読みやすく一見雰囲気は良さげなのに、肝心の中身の情報が頭に入ってこないタイプの小説を書く人はたまに見かけます。
逆に言えばそこを改善すればグンと伸びるかもしれません。

良かった要素

オリジナリティ

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887034473

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 彼岸を覗く瞳

この書き込みに返信する >>

元記事:木徳直人はミズチを殺すの批評

最初の切羽詰まった状況からのスタートはとても興味を惹かれたのですが、その後のおそらくその状況になるまでの日常の描写が少々平坦かつ長く感じられたため、そこでいったん読了させていただきました。たぶん冒頭のシーンまで辿り着けてないと思う……。

……とはいえ、「構想済み、完結させる」と宣言した以上は、そちらを優先させたほうがいいと思っています。何はともあれ完結を最優先に。頑張ってください。

上記の回答(木徳直人はミズチを殺すの批評の返信)

スレ主 アンデッド : 0 投稿日時:

返信遅くなりました。
ありがとうございます。
序盤の日常部分は更に削ろうかと考えてました。
参考にさせて頂きます。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9475eu

目的:プロになりたい!

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 木徳直人はミズチを殺す

この書き込みに返信する >>

元記事:世界の黄昏を君と共に

主人公の自罰的な心情をできうる限り表現しようとしてます。

ですが、このまま心情を多くしていってもいいものかが不安です。

個人的にはもっと書いておかないと主人公の行動原理を理解してもらえないかもしれないと思ってます。

そこらへんを重点的に見ていただけませんか?

上記の回答(世界の黄昏を君と共にの批評)

投稿者 アンデッド : 0 投稿日時:

異世界物は好きではないんですが読ませてもらいました。
心情の件ですが、むしろ一番特徴的で良い面だと思います。
作者さんの個性が小説として形作られてるんではないかと感じます。
欠点ですが、一話での登場人物が多すぎてよく把握できませんでした。ごちゃごちゃしてる印象です。
それこそ主人公の心情を重視するなら余計に、いっぺんに登場せる人数は減らした方がいいです。
同時に登場する人数が増えると読者の負担が増えたり覚えられなくなったり、色々把握できなくなったり主人公の心情という主旨もブレてくると考えた方がいいです。
以上です。執筆頑張って下さいね。

長所。良かった点

キャラクターの項目は心情という要素に対してです。
次いで心情の面を現す文章もいいかもしれません。

良かった要素

キャラクター

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/820401729/765176453

目的:プロになりたい!

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 世界の黄昏を君と共に

この書き込みに返信する >>

現在までに合計40件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全8ページ中の8ページ目。

ランダムに批評を表示

お嬢様の正体を暴け!

投稿者 甘露 返信数 : 8

投稿日時:

楽しんで読んで頂けたでしょうか? そうであれば、何が良かったでしょうか? そうでなければ、改善点は何でしょうか? よろしくお願... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886525463/episodes/1177354054886525545

大切な人の仇を貴女は殺せますか?

投稿者 海苔狂 返信数 : 1

投稿日時:

ハーメルンと小説家になろうというサイトで投稿したのですが、全然PV・コメント等が増えません。自分の文章が悪いということは分かるのです... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://syosetu.org/novel/294327/

▼おすすめ小説!

亡国のフロイライン (初稿)

投稿者 ハイケ 返信数 : 11

投稿日時:

短編の冒頭。 あまりに文章が下手すぎて、ツライです。改良のお手伝いをして欲しいです。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10896456

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ランダムに批評を表示

元記事:財閥のご令嬢の専属執事なんだが、その家系が異能者軍団な件について

異能×執事をテーマとした作品です。

執事という日常を送る中、異能関係の事件に巻き込まれていく感じ。

長所短所、幾つでも構わないです。よろしくお願いします。

上記の回答(財閥のご令嬢の専属執事なんだが、その家系が異能者軍団な件についての批評)

投稿者 結尉奈りお : 1 投稿日時:

彩さん、初めまして!
序章の「犯人判明」まで読み終えました。

現代日本が舞台、そして地の文が短く整えられているので読みやすく、こちら側で予習などをしなくてもすっと世界観に浸ることができました。まだ読んだ段階では異能者同士の戦い、バトルと言うほどのシーンが無かったのは残念ですが、これから話が進むにつれて激しくなっていくのでしょう。

ここからは「欠点の指摘歓迎」ということで言及させていただきます。

まず気になったのは最初の話で主人公をはじめとした使用人たちがお嬢様や主人と同じ席で食事を取り、投資が云々といった話を耳にする場面。

この家では珍しくないという説明もありましたが、次の話では、機密保持の名目で部屋が厳重に施錠されていたり、常人では越えられない壁や無数の防犯カメラが設置されているとあります。それだけ手間をかける家柄なら些細な流出さえ気にしそうですが、公然と使用人たちの前で仕事の話をする主人に矛盾を感じました。

よっぽど主人は彼らを信用していたのでしょうが、そもそも使用人と一緒に食事を取ることが常識でない以上、本当に秘密が漏れるのを恐れているなら不自然な言動です。鷹宮家は財閥として大変な影響力を持ち、議員を抱き込んだり、異能の力でもって他所の重要機密なんかを持ち出したりと危ない橋を渡っているようですし。敵は数多いと思います。

そして案の定、誘拐事件が発生。日頃の敵、主人の会話を聞いている使用人、とりわけ手洗いの隙に主人が消えたと言う主人付きの執事も怪しい。しかし、それらの人々が疑われることはなく、犯人を割り出すまでの流れも防犯カメラや「あの人」への電話。ほとんど異能の描写もありませんでした。

その他、異能の存在を認識していながら効果的な対策を怠ったり、意義として異能を秘匿しようとしている割には家の周りに壁を建てたり、もっと説明が必要なところも見受けられます。

まだ序盤の中ごろまでしか読んでいませんが、異能×執事のコンセプトを活かすために、もっと異能描写を盛り込んでみてはいかがでしょうか。いろいろと劇中で矛盾が発生したとしても、ハイテンション風な作風やコメディ要素を強くすれば、そういうものも無視できるかもしれません。

長くなってしまいましたが、これからもがんばってください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6497eq/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 財閥のご令嬢の専属執事なんだが、その家系が異能者軍団な件について

この書き込みに返信する >>

元記事:巨大生物の話

完結というわけではなく、起承転結の起の終わりまでで申し訳ないのですが。話し作りをする人は、人によってはワンシーンワンシーンですら(宮崎駿さんとか)人に感想をもらいながら考えているという話を聞いたので。ただ一人でウンウン唸りながら書いていても仕方がない気もして、これで完全に完成というわけでもないのですが、現状での一つの形・一つの話の塊として、意見を頂ければと思います。お願いします。

狙いといいますか。
こうあれば良いなと思いやらせてもらった部分としては、巨大生物が出てくる話なのですが、その怪物の恐ろしさが出ているか。そして、単純に話が面白いか。主人公の置かれた読んだ人を境遇に引き込めているのか。など、ありますが、そんな意図がバシバシ決まるような素晴らしいレベルにまであるわけではありませんし、それは勝手なこちらの意図ですので、とりあえず読んだ方がどう思われたか?っていう普通の感想が頂ければ有り難いです。

上記の回答(巨大生物の話の批評)

投稿者 アンデッド : 0 投稿日時:

巨大生物は好きです。
なので怪物が恐ろしいかどうかに注目して読んでみました。
結論を言えば全く恐ろしくなかったです。
単に怪物が出てきて行動してるだけに思えました。
何が必要かというと多分演出の為の筆力と、どう見せたら恐ろしいのかコンセプトの確立でしょうね。
後者は映画とかをもっと見た方がいいと思います。
言えるのはそのまま出てきても恐ろしくはないので、断片的に描くといいです。
「怪物」という言葉も言い換えるか比喩的にした方がいいでしょうね。
想像で怖がらせるホラー小説からも学べると思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2039fe/

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 巨大生物の話

この書き込みに返信する >>

元記事:黎明の魔法騎士

剣と魔法の王道ファンタジーを目指した作品です。第一章を全話公開したので今回批評依頼します。

そもそも読まれていないようなので、面白いかどうかを知りたくて今回こちらで晒します。

なろうテンプレは読む分には大丈夫なのですが(もちろん作品によりますが)、書けそうには無いので、チート、ハーレム要素はいれる予定はないです。あらすじにある通り、俺TUEEE要素は今後でてくると思いますが^^;

良い点、悪い点を指摘していただけると喜びます(゚∀゚)

上記の回答(黎明の魔法騎士の批評)

投稿者 紺色わさび : 0 投稿日時:

五話までのつもりでしたが、あとがきに「いよいよヒロイン登場」と書かれていたので、そこまで読ませていただきました。
まずは良かった点から。

最初から、この主人公は後々こういった場面に遭遇するのだな、両親は何か重大な秘密を知っているのだな、竜は特別な意味を持っているのだな、と伏線が伏線として読者に分かるよう配置してあるのは親切で良いと思いました。ありがちな展開ですが、それも掴みの一話。後から独自の方向に進んでいけば面白くなると思いますし。

それと、これは旅立ち以降の話ですが、ラウルが魔法についての知識を持っていないところが、道中の水魔法の説明などに自然に繋がっていて良いと感じました。逆に言えば、それまでの父親から主人公に魔法の説明をしている場面などはわざとらしく、説明っぽくて少し読み飛ばしたくなる節があります。

ヒロインも地の文の雰囲気や台詞回しなどで良い子であることが読み取れるので、書き方はとても良いとおもいます。ただ、ヒロイン登場と前話で煽りつつ、実際に女性キャラは2人登場しているため、少し混乱はしそうかなと。サブタイが「亜麻色の〜」となっているので深読みしすぎかなとはおもいましたが一応。

では次に、気になった点。まずは誤字かなと思われる箇所を二つピックしました。間違っていたら申し訳ありません。

「助かる。もし盗賊たちに出くわしたとしても、お前とアレン二人いれば、
 元兵士ぐらいであればなんとかなるだろう。だが油断はするな」(三話より
誤字アレン→アラン では?

「ラウル兄は、一ヶ月もしたら返ってくるからいらないでしょ」(五話より
誤字返って→帰って かな?と

以上です。
では個人的に気になったところですが、まず地の文が特徴的だなと感じました。スマホでも読みやすくということで段落空けなど工夫してくださっているのは分かりますが、一文一文が短いことが多く、一部間延びしている感覚にも陥ります。段落を分けられている文章二つを一つにつなげてもいいのでは、と思う部分も幾つか。

次に。書きたいシーンを優先しすぎて他をおざなりにしている節が見えるところです。
これは読者に何を見せたいのかがはっきりしている長所とも言えるため、反応は人によって千差万別かと思われますが。
最初のラウルとの一騎打ちも、省略せずにしっかり描写しておけば、旅立ち前の真剣勝負との比較が出来て良かったのではないでしょうか。

あとは文章的な観点から。これは作家にとって様々な書き方があるので一概には言えませんし、当然読者も求める文章が異なるため、あくまで私個人の感想として捉えていただければと思います。
文章なのですが、名前を多用していられますね。ラウル、アランなど、あとはシロだったり母親父親の名前だったりと。なので極端な話、

ラウルは〜した。アランは〜だった。
シロは〜だ。しかしアランは〜して、ラウルは〜と思った。

のような書き方にも感じられてしまうところがあります。例えば「彼」「彼女」、「勝気な兄貴分」「幼竜好きの可愛い妹」「威厳ある父」など、キャラの書き方をこうして使い分けて見ても良いのではないかと思いました。実際にそうされてるシーンもいくつかあり、そういった部分は読んでいて「作者はこの登場人物に対してそういう印象を持っているのだな」と感じられて良かったです。

以上で終わりにしたいと思います。長々と失礼致しました。
自分の作品、文章力を棚に上げての批評ですので、いやそう言うお前も出来とらんやんけ!!的な感想を持たれてしまったなら申し訳ございません。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0249fi/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 黎明の魔法騎士

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ