ノベル道場/小説の批評をし合おう!

巨大生物の話の批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2039fe/

元記事を読む

巨大生物の話(元記事)

完結というわけではなく、起承転結の起の終わりまでで申し訳ないのですが。話し作りをする人は、人によってはワンシーンワンシーンですら(宮崎駿さんとか)人に感想をもらいながら考えているという話を聞いたので。ただ一人でウンウン唸りながら書いていても仕方がない気もして、これで完全に完成というわけでもないのですが、現状での一つの形・一つの話の塊として、意見を頂ければと思います。お願いします。

狙いといいますか。
こうあれば良いなと思いやらせてもらった部分としては、巨大生物が出てくる話なのですが、その怪物の恐ろしさが出ているか。そして、単純に話が面白いか。主人公の置かれた読んだ人を境遇に引き込めているのか。など、ありますが、そんな意図がバシバシ決まるような素晴らしいレベルにまであるわけではありませんし、それは勝手なこちらの意図ですので、とりあえず読んだ方がどう思われたか?っていう普通の感想が頂ければ有り難いです。

巨大生物の話の批評

投稿者 アンデッド 投稿日時: : 0

巨大生物は好きです。
なので怪物が恐ろしいかどうかに注目して読んでみました。
結論を言えば全く恐ろしくなかったです。
単に怪物が出てきて行動してるだけに思えました。
何が必要かというと多分演出の為の筆力と、どう見せたら恐ろしいのかコンセプトの確立でしょうね。
後者は映画とかをもっと見た方がいいと思います。
言えるのはそのまま出てきても恐ろしくはないので、断片的に描くといいです。
「怪物」という言葉も言い換えるか比喩的にした方がいいでしょうね。
想像で怖がらせるホラー小説からも学べると思います。

スレッド: 巨大生物の話

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「巨大生物の話」の返信一覧

他の批評依頼

キューちゃん

投稿者 ぷりも 返信数 : 0

投稿日時:

はじめまして、作家でごはん!で活動していましたがトラブルばかり起こして運営さまに睨まれてしまい、活動場所を模索中です。 叙述トリッ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novel.daysneo.com/works/episode/9971ca1b0466fa5cac3af32bb1955b2a.html

このエクストラ地獄ハードモードの異世界に慈悲はない

投稿者 血まるこ 返信数 : 1

投稿日時:

異世界転生ものです。超絶面白ギャグのつもりで書きましたが面白いのかどうかわかりません。 この小説を読んで本当に笑えるのか教えて欲し... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2269fb/

美しさはとこしへに

投稿者 ぷりも 返信数 : 0

投稿日時:

作家でごはん! というサイトで浮離ちゃんという方が立ち上げたSF企画【PiS】用に一日で書き上げたものです。 PiSは、plasm... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9665ix/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ