小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』

返信一覧。最新の投稿順7ページ目

元記事:シンセティック・シューター (仮題)の返信の返信の返信

飴に関して言えば、そもそも「罪を犯した魂がホムンクルスにならなければどうなるのか」を設定すれば見えてくるかと。

例えば、『罪を犯した魂は悪魔に拷問されるという罰を受けることで本来のルート(転生or天国)に戻れる』という設定にすれば
ホムンクルス契約によって3者はそれぞれ

魂:錬金術師の元で働くことで、悪魔による拷問を回避でき、最終的には転生or天国行。
悪魔:魂を錬金術師に貸すことで拷問という仕事をさぼったうえで契約の対価まで得られる。
錬金術師:悪魔へ支払った対価の見返りに、労働力としてホムンクルスを得る

というコストとメリットがあると見えてくるわけですね。
脱走対策も「逃げたら悪魔が魂を回収する(=悪魔による拷問が始まる)から」で終了。錬金術師が悪魔よりはマシな扱いをしている限り、魂から見ればメリットがある形。

魂の行方にかんする飴だけでは遠すぎるなと思ったら、身近な飴を錬金術師とホムンクルスの労働契約で与えればいいですね。
お小遣いと自由時間があれば自分の趣味でリフレッシュできます。
シャロならお酒の現物支給でもよさそうですね。錬金術師なら蒸留酒も作れるでしょうし。

この辺含めて、今のプロローグのように速攻で受け入れるのではなく
世界観の説明+シャロ⇔ユークリッド間の契約を結ぶまでを第1話にするのはどうかと提案します。
態度が大きかったり、酒を盗み飲みしてるのも「ユークリッドが甘い顔してるから」より「そういう契約です。嫌なら働かないけど?」のほうが依怙贔屓されてる感が薄くなるかも、という計算も含めて。
最初からそんなにシャロ優位の契約を結ばせてはくれないでしょうから、
初期はメイドとしての契約を結んでおき、ユークリッドがピンチになったところで戦闘員としての契約を結びなおす形ですかね。

後は、他のホムンクルスが出る予定がないってところが引っ掛かりました。
他のホムンクルスと会わないということは、この世界におけるホムンクルスの数が相当少ないのかなと推定します。
ホムンクルス保護協会や脱走防止措置の設定は良いと思うのですが、ある程度ホムンクルスが普及してる世界向けの設定だなと思います。
特に保護協会は、保護すべきホムンクルスが少ないと、仕事がないのに予算だけ食いつぶす機関になってお役所的利権の臭いが漂い始めますね。
このへん、どういう社会にしたいのかというイメージにもですが、キャラ付けにも関わります。
シャロが特殊なホムンクルスであることを強調するなら、普通のホムンクルスと比較するのが印象付けやすいわけで。

上記の返信(シンセティック・シューター (仮題)の返信の返信の返信の返信)

スレ主 ラ研の無惨 : 0 投稿日時:

>飴に関して言えば、そもそも「罪を犯した魂がホムンクルスにならなければどうなるのか」を設定すれば見えてくるかと。

すごくわかりやすく説明して下さりありがとうございます。ためになりました。
いっそのことこのまま採用したいくらいです(汗)

>シャロならお酒の現物支給でもよさそうですね。錬金術師なら蒸留酒も作れるでしょうし。

まあシャロならそれでいいですよね。まあユークリッドの視点から見たら「前世で酒が原因で死んだ相手だからあまり与えたくない」という気持ちもありそうですけど……
酒が原因で問題行動を起こさないように、外で勝手に飲むのはダメなどのルールを作りそうです。
(束縛しすぎても自由にしすぎても問題行動につながる)

>世界観の説明+シャロ⇔ユークリッド間の契約を結ぶまでを第1話にするのはどうかと提案します。

わかりました、これらを中心に盛り込みます。しかし伺っている限りだと、結構長めのプロローグに作り直す必要がありそうですね……

>後は、他のホムンクルスが出る予定がないってところが引っ掛かりました。
>他のホムンクルスと会わないということは、この世界におけるホムンクルスの数が相当少ないのかなと推定します。

一人の錬金術師が一人しか造らないなら当然錬金術師の総人口より少ないですね。
しかもこの世界はホムンクルスを所持するために協会の認可が必要なので、一人の錬金術師が10人以上作っても錬金術師の総人口を超える可能性があまり高くないと思います(汗)

>特に保護協会は、保護すべきホムンクルスが少ないと、仕事がないのに予算だけ食いつぶす機関になってお役所的利権の臭いが漂い始めますね。

今の設定のままなら窓口くらいの規模に縮小した方が良さそうですね……

スレッド: シンセティック・シューター (仮題)

この書き込みに返信する >>

元記事:シンセティック・シューター (仮題)の返信の返信

ワルプルギス様、感想ありがとうございます。
せっかくレスを頂いたのに返信が大変遅れて申し訳ございません。
いつもお世話になっております。今回もお疲れ様です。

>ホムンクルスのシステムが良く分からないですね。

立ててから半年以上経っているスレッドですからね……(汗)
(三か月くらい経ってもレスを下さったのが大野さんだけだったのはかなり堪えました)
私の手元にも、スレッドを立てた当時は確立していなかった設定がたくさんあります。
後の方がレスしやすいようにも、ここで追記します。

=ここから先、ワルプルギス様を含めた閲覧者全体への補足説明です=

●錬金術師やホムンクルスに関する設定の追記

・錬金術師協会
作中世界で発足されている組織で、平たく言うとギルドの一種です。
錬金術師は協会に所属し、組織内で互いに研究成果を開示し合う義務があります。
錬金術師を名乗るには会員証とバッジを常に携帯する必要があります。
加入の義務がある理由は違法行為の伴う研究を取り締まるためで、所属を拒否したら「公にしたくない研究をしているのでは?」と疑われても文句は言えません。

ホムンクルスの所持を申請するためには協会から認可を得る必要があります。
認可を得るための条件は主に以下の二つです。

・優れた研究成果を発表する。
・それを用いて国家や地域社会などの発展に貢献する。

ちなみに協会は完全に実力主義の体制を取っているので、貴族出身の者や優秀な錬金術師を親に持つ二世系の者が親のコネで認可させるなどはできません。(裏を返せば平民でも優秀なら貴族や二世より優遇される)
明らかに規定を守れる見込みが見れない素行の悪い錬金術師にも認可は降りないですね。
だからワルプルギス様が触れた「18禁調教ゲー案件」をするような錬金術師にはそもそも許可が降りないと思います。仮にネコ被って誤魔化し通せたとしても露見すれば確実に除名処分です。

・ホムンクルス保護協会 (仮称)
錬金術師協会の付属組織として、ホムンクルスを不当な虐待から保護するための組織も結成されています。
それと同時に錬金術師には虐待からホムンクルスを守る義務があります。
家族等の近親者、金持ちの者なら使用人、職場へ連れ出すなら職場の同僚などからですね。保護を怠っているとみなされた場合、実行犯と同様に罰が下されます。悪質な場合だと実行犯よりも重い罰が下されることすらあります。
ちなみに持ち主が保護協会から処分を受けたホムンクルスは、保護協会の施設で暮らすことになります。必要に応じて就職をあっせんすることもあるので、虐待を盾にしてもホムンクルスとして生まれた労働責任からは逃げられません。
まあ苦しみから逃げるための方法に自殺を選んださらに罪を重ねてしまう、なんて事態は協会も避けたいので保護協会はあまり無茶なことはさせませんけどね。

(特に前世で犯した罪が自殺のホムンクルスは同じ罪を繰り返させないために厳重に保護される。虐待した者に下される処分も他の罪より厳罰化しやすい)

・脱走防止のための処置

ワルプルギス様が「脱走されたら錬金術師が丸損する」と言われていましたが、脱走対策は一応考えておきました。(ちなみにこの部分は前二つと比べて設定されたのが比較的最近です)
ホムンクルスと持ち主の錬金術師には有事の際に安否を確認するためのマジックアイテムが渡されています。
相手が生存している限り光続ける石みたいなもので、指輪状に加工します。
そして錬金術師に渡されるものにだけ、離れ離れになったホムンクルスの居場所を辿るためのビーコンを探知する機能がついています。
ちなみにビーコンはホムンクルスを製造するの際に体に刻まれる錬金術師協会の紋章から発せられます。外すことは絶対に不可能です。
(紋章は原則利き手でない手の甲につけられます。ついでに持ち主の錬金術師の名前も刻まれます)
だから脱走しても追いかけることは容易です。脱走理由に正当性がない場合は錬金術師の裁量で罰を与えることも可能です。
ちなみに脱走に与える罰としては、顔に紋章を追加するのが原則です。目的としては周囲の人間に「脱走の前科がある」ことを示し、再犯時の捕縛をさらに容易にするためです。

>もっと労働条件の良いところが見つかったらすぐに乗り換えてしまえる。

ここも錬金術師の同意を得ずにホムンクルスが独断で行えば脱走とみなされます。
こういう行為が認められるためには「錬金術師が同意した上で雇用主にホムンクルスの所有権の譲渡及び貸与を認める」必要があります。
まあ錬金術師本人が「知り合いの会社の仕事を手伝え」とか「俺の代わりに実家の家族の世話をしろ」などと命令をすれば、離れて働くこともできますけどね。

=設定説明はここで終了です。ここから先はワルプルギス様の私信に戻ります。=

●ワルプルギス様への私信の続き

これらの設定を踏まえると、長期的にホムンクルスをこき使うためには不満を溜めこませないための飴をかなり意識して与える必要がありますね。
しかしあまりいい飴が思いつかないなあ……どうしたらいいのだろうか……
現時点では「協会が腐敗していて不正が横行する中で、それを改めるために二人が戦う」とか「他の錬金術師が持つホムンクルスの登場」「二人が他のホムンクルスを虐待から助ける」などの要素を物語に組み込むつもりは全くないので、別の掲示板で大野さんに指摘された「いらない部分にばかりこだわりすぎる」をまたやらかしかねないです。

というか、自分で書いていて「協会の掲示する様々な規定で縛られる錬金術師の方が、ホムンクルスよりも負担のデカイ奴隷になっていない?」と思ってきました(汗)
先程記述したものが脱走対策以外ホムンクルスに有利な規定ばかりだからというのもあるのでしょうけど「所持するためには功績の掲示が必要」「製造するための費用を協会を通して悪魔に支払う」「規定違反を犯せば最悪除名処分のリスクがある(実質上の免許剥奪)」という三重苦を抱えてホムンクルスを造るのは、多分ワルプルギス様の指摘よりも重たいコストになりますよね(汗)

上記の返信(シンセティック・シューター (仮題)の返信の返信の返信)

投稿者 ワルプルギス : 0 投稿日時:

飴に関して言えば、そもそも「罪を犯した魂がホムンクルスにならなければどうなるのか」を設定すれば見えてくるかと。

例えば、『罪を犯した魂は悪魔に拷問されるという罰を受けることで本来のルート(転生or天国)に戻れる』という設定にすれば
ホムンクルス契約によって3者はそれぞれ

魂:錬金術師の元で働くことで、悪魔による拷問を回避でき、最終的には転生or天国行。
悪魔:魂を錬金術師に貸すことで拷問という仕事をさぼったうえで契約の対価まで得られる。
錬金術師:悪魔へ支払った対価の見返りに、労働力としてホムンクルスを得る

というコストとメリットがあると見えてくるわけですね。
脱走対策も「逃げたら悪魔が魂を回収する(=悪魔による拷問が始まる)から」で終了。錬金術師が悪魔よりはマシな扱いをしている限り、魂から見ればメリットがある形。

魂の行方にかんする飴だけでは遠すぎるなと思ったら、身近な飴を錬金術師とホムンクルスの労働契約で与えればいいですね。
お小遣いと自由時間があれば自分の趣味でリフレッシュできます。
シャロならお酒の現物支給でもよさそうですね。錬金術師なら蒸留酒も作れるでしょうし。

この辺含めて、今のプロローグのように速攻で受け入れるのではなく
世界観の説明+シャロ⇔ユークリッド間の契約を結ぶまでを第1話にするのはどうかと提案します。
態度が大きかったり、酒を盗み飲みしてるのも「ユークリッドが甘い顔してるから」より「そういう契約です。嫌なら働かないけど?」のほうが依怙贔屓されてる感が薄くなるかも、という計算も含めて。
最初からそんなにシャロ優位の契約を結ばせてはくれないでしょうから、
初期はメイドとしての契約を結んでおき、ユークリッドがピンチになったところで戦闘員としての契約を結びなおす形ですかね。

後は、他のホムンクルスが出る予定がないってところが引っ掛かりました。
他のホムンクルスと会わないということは、この世界におけるホムンクルスの数が相当少ないのかなと推定します。
ホムンクルス保護協会や脱走防止措置の設定は良いと思うのですが、ある程度ホムンクルスが普及してる世界向けの設定だなと思います。
特に保護協会は、保護すべきホムンクルスが少ないと、仕事がないのに予算だけ食いつぶす機関になってお役所的利権の臭いが漂い始めますね。
このへん、どういう社会にしたいのかというイメージにもですが、キャラ付けにも関わります。
シャロが特殊なホムンクルスであることを強調するなら、普通のホムンクルスと比較するのが印象付けやすいわけで。

スレッド: シンセティック・シューター (仮題)

この書き込みに返信する >>

元記事:シンセティック・シューター (仮題)の返信

せっかく持ち上げられたので、沈む前にコメントを。

プロローグ読んで思うのは、すでに言われてるように受け入れが早すぎること。
特に、ユークリッドの元で働くって決心をするのがね。
「あー、手伝いってのは俺のサド欲求満たすのとか怪しい薬の実験台とかの事だから」
と18禁調教ゲーじみたことを言われる可能性も無いとは言えないわけですよ。
現役社畜(笑)として、労働条件も確認せずに就労承諾するのは怖すぎる。

設定の方を見ても、ホムンクルスのシステムが良く分からないですね。
人を働かせようと思うなら、飴か鞭が必要。
悪魔がかかわってるのを考えると鞭の方がらしいけど、鞭だけだと「鞭を入れられない限度ギリギリまでサボる」が基本姿勢になるので飴もある方が効率は良くなります。

罪人の魂を労働力として使用するという意味では魔界戦記ディスガイアシリーズのプリニーが参考になりますかね。
何気にWikipediaに単体ページがあってビックリ。
ざっくり言うと、ペンギン風ぬいぐるみに罪人の魂が入れてあって、魔界で悪魔にこき使われる存在です。
悪魔からもらえる薄給を貯めていくことで罪が濯がれ、最終的には罪を許され転生できる。
つまり、悪魔にひどい目にあわされるという鞭と転生という飴が彼らのモチベーションですね。
まあ、鞭が効きすぎてるので、作中では基本的にやる気がなく、時には裏切ったり逃げたりと士気はかなり低い感じ。悪魔側も雇用コストが安いので、多少逃げようが気にしてない感じの描写ですが。

翻って本作を見ると、ホムンクルスを作るにはそれなりにコストがかかりそう。であれば、鞭も飴もそれなりに巧妙に準備しておくべきと思います。
一応ユークリッドは「養ってあげる」と飴を提示してますが、衣食住ぐらいなら誰からでも得られるわけで。最初は何も分からないからとりあえず作った錬金術師の元で働くとしても、もっと労働条件の良いところが見つかったらすぐに乗り換えてしまえる。
サバイバルが得意な魂なら、とりあえず逃げて原野で自活してしまうかも。
そんなことになっては、錬金術師としては作り損でしょう。

罪人の魂、悪魔、錬金術師の3者がホムンクルス作成に関連して何を差し出して何を得るのかを決めて、魂に関連するところだけでも最初に提示しておく方がいいと思います。

上記の返信(シンセティック・シューター (仮題)の返信の返信)

スレ主 ラ研の無惨 : 0 投稿日時:

ワルプルギス様、感想ありがとうございます。
せっかくレスを頂いたのに返信が大変遅れて申し訳ございません。
いつもお世話になっております。今回もお疲れ様です。

>ホムンクルスのシステムが良く分からないですね。

立ててから半年以上経っているスレッドですからね……(汗)
(三か月くらい経ってもレスを下さったのが大野さんだけだったのはかなり堪えました)
私の手元にも、スレッドを立てた当時は確立していなかった設定がたくさんあります。
後の方がレスしやすいようにも、ここで追記します。

=ここから先、ワルプルギス様を含めた閲覧者全体への補足説明です=

●錬金術師やホムンクルスに関する設定の追記

・錬金術師協会
作中世界で発足されている組織で、平たく言うとギルドの一種です。
錬金術師は協会に所属し、組織内で互いに研究成果を開示し合う義務があります。
錬金術師を名乗るには会員証とバッジを常に携帯する必要があります。
加入の義務がある理由は違法行為の伴う研究を取り締まるためで、所属を拒否したら「公にしたくない研究をしているのでは?」と疑われても文句は言えません。

ホムンクルスの所持を申請するためには協会から認可を得る必要があります。
認可を得るための条件は主に以下の二つです。

・優れた研究成果を発表する。
・それを用いて国家や地域社会などの発展に貢献する。

ちなみに協会は完全に実力主義の体制を取っているので、貴族出身の者や優秀な錬金術師を親に持つ二世系の者が親のコネで認可させるなどはできません。(裏を返せば平民でも優秀なら貴族や二世より優遇される)
明らかに規定を守れる見込みが見れない素行の悪い錬金術師にも認可は降りないですね。
だからワルプルギス様が触れた「18禁調教ゲー案件」をするような錬金術師にはそもそも許可が降りないと思います。仮にネコ被って誤魔化し通せたとしても露見すれば確実に除名処分です。

・ホムンクルス保護協会 (仮称)
錬金術師協会の付属組織として、ホムンクルスを不当な虐待から保護するための組織も結成されています。
それと同時に錬金術師には虐待からホムンクルスを守る義務があります。
家族等の近親者、金持ちの者なら使用人、職場へ連れ出すなら職場の同僚などからですね。保護を怠っているとみなされた場合、実行犯と同様に罰が下されます。悪質な場合だと実行犯よりも重い罰が下されることすらあります。
ちなみに持ち主が保護協会から処分を受けたホムンクルスは、保護協会の施設で暮らすことになります。必要に応じて就職をあっせんすることもあるので、虐待を盾にしてもホムンクルスとして生まれた労働責任からは逃げられません。
まあ苦しみから逃げるための方法に自殺を選んださらに罪を重ねてしまう、なんて事態は協会も避けたいので保護協会はあまり無茶なことはさせませんけどね。

(特に前世で犯した罪が自殺のホムンクルスは同じ罪を繰り返させないために厳重に保護される。虐待した者に下される処分も他の罪より厳罰化しやすい)

・脱走防止のための処置

ワルプルギス様が「脱走されたら錬金術師が丸損する」と言われていましたが、脱走対策は一応考えておきました。(ちなみにこの部分は前二つと比べて設定されたのが比較的最近です)
ホムンクルスと持ち主の錬金術師には有事の際に安否を確認するためのマジックアイテムが渡されています。
相手が生存している限り光続ける石みたいなもので、指輪状に加工します。
そして錬金術師に渡されるものにだけ、離れ離れになったホムンクルスの居場所を辿るためのビーコンを探知する機能がついています。
ちなみにビーコンはホムンクルスを製造するの際に体に刻まれる錬金術師協会の紋章から発せられます。外すことは絶対に不可能です。
(紋章は原則利き手でない手の甲につけられます。ついでに持ち主の錬金術師の名前も刻まれます)
だから脱走しても追いかけることは容易です。脱走理由に正当性がない場合は錬金術師の裁量で罰を与えることも可能です。
ちなみに脱走に与える罰としては、顔に紋章を追加するのが原則です。目的としては周囲の人間に「脱走の前科がある」ことを示し、再犯時の捕縛をさらに容易にするためです。

>もっと労働条件の良いところが見つかったらすぐに乗り換えてしまえる。

ここも錬金術師の同意を得ずにホムンクルスが独断で行えば脱走とみなされます。
こういう行為が認められるためには「錬金術師が同意した上で雇用主にホムンクルスの所有権の譲渡及び貸与を認める」必要があります。
まあ錬金術師本人が「知り合いの会社の仕事を手伝え」とか「俺の代わりに実家の家族の世話をしろ」などと命令をすれば、離れて働くこともできますけどね。

=設定説明はここで終了です。ここから先はワルプルギス様の私信に戻ります。=

●ワルプルギス様への私信の続き

これらの設定を踏まえると、長期的にホムンクルスをこき使うためには不満を溜めこませないための飴をかなり意識して与える必要がありますね。
しかしあまりいい飴が思いつかないなあ……どうしたらいいのだろうか……
現時点では「協会が腐敗していて不正が横行する中で、それを改めるために二人が戦う」とか「他の錬金術師が持つホムンクルスの登場」「二人が他のホムンクルスを虐待から助ける」などの要素を物語に組み込むつもりは全くないので、別の掲示板で大野さんに指摘された「いらない部分にばかりこだわりすぎる」をまたやらかしかねないです。

というか、自分で書いていて「協会の掲示する様々な規定で縛られる錬金術師の方が、ホムンクルスよりも負担のデカイ奴隷になっていない?」と思ってきました(汗)
先程記述したものが脱走対策以外ホムンクルスに有利な規定ばかりだからというのもあるのでしょうけど「所持するためには功績の掲示が必要」「製造するための費用を協会を通して悪魔に支払う」「規定違反を犯せば最悪除名処分のリスクがある(実質上の免許剥奪)」という三重苦を抱えてホムンクルスを造るのは、多分ワルプルギス様の指摘よりも重たいコストになりますよね(汗)

スレッド: シンセティック・シューター (仮題)

この書き込みに返信する >>

元記事:シンセティック・シューター (仮題)

どうも如月千怜です。プロローグ掲示板は初めて使用させていただきます。
今回投稿する作品は以前スレッドを立てた「ホムンクルスに転生した主人公」の話です。
ちなみにここから先の展開は、一話完結エピソードを掲載していく中で時々大きな事件を描くような話にしようかなと思っています。

登場キャラクター(一部プロローグ時点では登場しない者もいます)

シャーロッテ
ホムンクルスとして転生した主人公。愛称はシャロ。
酒の飲みすぎでホームから転落死したのを自殺と誤認され、錬金術師のユークリッドに手違いで魂を提供されてしまう。
前世では社畜であり、様々な不満から日常的にヤケ酒をしていた。
そして転生後もホムンクルスとして強制労働させられることを嘆くが、ユークリッドが彼が思っていた以上に丁寧に扱ってくれたことからその不満は物語を通して次第に消えていく。
ちなみにこの事を彼は後に「冤罪で入れられた刑務所が職場よりホワイトだったみたいだ」と語る。

性格
前世での嫌な経験が多いことから口が悪く、造物主のユークリッドに対しては仲が良くなってきた後も一向に敬語を使わず終始おっさん呼ばわりを続ける。
ただ女の子に対してはかなり甘く、新キャラと出会う度にその容姿を散々心理描写で褒めちぎりどこがかわいいかを丁寧に語るのが確定している持ち芸の一つ。
(もちろんこれは一人称だからできる芸当である)
仕事に対しては真面目であり、ユークリッド相手でも文句を言うことはあるが、結局は彼のために力を尽くす。
また客人の前ではユークリッドに対する普段の不敬を自重し、彼を立てるなど、決して彼を信頼していないわけではない。
酒が大好きであり、夜には誰にもバレないよう倉庫に忍び込み勝手に酒を飲むことがある。
まあ糖尿病のヒーローがいるくらいだから、アル中のヒーローがいても別にいいよね。

戦闘能力
悪魔達に気まぐれで魔眼の能力を与えられていて、視力が全体的に強化されている。
暗視能力の他に、体感する時間の流れを劇的に遅くし、敵の攻撃を見切る能力を持つ。
世の中のチート特典と比べたら、弱くはないけど絶妙にいらないくらいのしょっぱい性能だが。
もっとも彼の真価は優れた射撃センスにあり、魔眼による視力強化もあってかなり優れた命中精度で射撃を行う。

ユークリッド・スカラー
シャロの親になる錬金術師。愛称はユウ。
だけどレギュラーキャラには彼を名前で呼ぶキャラクターがいない。
(シャロはおっさん、後述する弟は兄貴、部下達は社長と呼ぶため)
錬金術師の結社である「ユークリッドファミリー」を立ち上げた若きリーダーであり、自分の結社を大陸一の錬金術師集団にすることが夢。

性格
偏屈で粘着質。シャロが嫌がっているのに興味のない話を長々するなど自分本位な行動からシャロからは煙たがれている。少なくとも彼が悪いところは決してかばってもらえない。
あと役割分担という名目で自分の苦手なことを何でも他人にやらせるので、錬金術師と無関係な人員ばかりを次々雇用してしまう癖がある。
資本金を集める前準備と言えば聞こえはいいかもしれないが……
ただ経営者を志すだけあってかビジネスマナーは完璧であり、商売相手からの信頼は厚い。

戦闘能力
錬金術によって火薬を製造することに目を向けており、それによって大陸で初めて銃と爆薬を発明したという偉大な実績を持つ。
基本的に直接戦闘よりも戦闘に使うための道具を製造するのが役割であり、良くも悪くも支援特化型である。
銃を発明した本人だけあって射撃は上手いが、シャロのセンスの高さの前にはあっという間に追い抜かされていく。

クラウディオ・スカラー
ユークリッドの弟。愛称はクラウ。
シャロが生まれる前までは数少ない戦闘員であり、ユークリッドが錬金術師の材料を手に入れるため探索に赴く際の護衛が主な仕事。
年が離れていることと、自分の苦手なことを多くできるため、兄のことを強く慕っている。そのため彼に平然と不敬を働くシャロとは若干折り合いが悪い。

性格
兄と違い素直な熱血漢。休みの時は近所の子供達の遊び相手をするなど気のいい兄貴分である。家庭では弟だけど。

戦闘能力
優れた腕を持つ魔法戦士であり、剣術とそれを強化する魔法剣による苛烈な攻めを得意とする。
必殺技は魔法剣の威力を最大まで解放させて放つ魔法光波。

ヴェロニカ・ノイマイヤー
ユークリッドに雇われたメイド。
元々はシャロに仕事のやり方を教えた後に退社する契約だったらしいが、シャロの家事があまりにもヘタなのでそのままメイドを続けることになる。
平社員のレギュラーが一人はいた方が話を作りやすいのでは、と思って作ったキャラクターなので処遇に対しては不確定要素が強い。

ちなみにシャロは彼女に若干気があり、容姿を散々褒めちぎるが怒りっぽくてたくさん殴られたのは嫌だったと語る。
あんまり褒めちぎりすぎるとリゼロのエミリアみたいな未来を辿った後が心配なので、そういう意味でも処遇は未定。

上記の返信(シンセティック・シューター (仮題)の返信)

投稿者 ワルプルギス : 0 投稿日時:

せっかく持ち上げられたので、沈む前にコメントを。

プロローグ読んで思うのは、すでに言われてるように受け入れが早すぎること。
特に、ユークリッドの元で働くって決心をするのがね。
「あー、手伝いってのは俺のサド欲求満たすのとか怪しい薬の実験台とかの事だから」
と18禁調教ゲーじみたことを言われる可能性も無いとは言えないわけですよ。
現役社畜(笑)として、労働条件も確認せずに就労承諾するのは怖すぎる。

設定の方を見ても、ホムンクルスのシステムが良く分からないですね。
人を働かせようと思うなら、飴か鞭が必要。
悪魔がかかわってるのを考えると鞭の方がらしいけど、鞭だけだと「鞭を入れられない限度ギリギリまでサボる」が基本姿勢になるので飴もある方が効率は良くなります。

罪人の魂を労働力として使用するという意味では魔界戦記ディスガイアシリーズのプリニーが参考になりますかね。
何気にWikipediaに単体ページがあってビックリ。
ざっくり言うと、ペンギン風ぬいぐるみに罪人の魂が入れてあって、魔界で悪魔にこき使われる存在です。
悪魔からもらえる薄給を貯めていくことで罪が濯がれ、最終的には罪を許され転生できる。
つまり、悪魔にひどい目にあわされるという鞭と転生という飴が彼らのモチベーションですね。
まあ、鞭が効きすぎてるので、作中では基本的にやる気がなく、時には裏切ったり逃げたりと士気はかなり低い感じ。悪魔側も雇用コストが安いので、多少逃げようが気にしてない感じの描写ですが。

翻って本作を見ると、ホムンクルスを作るにはそれなりにコストがかかりそう。であれば、鞭も飴もそれなりに巧妙に準備しておくべきと思います。
一応ユークリッドは「養ってあげる」と飴を提示してますが、衣食住ぐらいなら誰からでも得られるわけで。最初は何も分からないからとりあえず作った錬金術師の元で働くとしても、もっと労働条件の良いところが見つかったらすぐに乗り換えてしまえる。
サバイバルが得意な魂なら、とりあえず逃げて原野で自活してしまうかも。
そんなことになっては、錬金術師としては作り損でしょう。

罪人の魂、悪魔、錬金術師の3者がホムンクルス作成に関連して何を差し出して何を得るのかを決めて、魂に関連するところだけでも最初に提示しておく方がいいと思います。

スレッド: シンセティック・シューター (仮題)

この書き込みに返信する >>

元記事:シンセティック・シューター (仮題)

どうも如月千怜です。プロローグ掲示板は初めて使用させていただきます。
今回投稿する作品は以前スレッドを立てた「ホムンクルスに転生した主人公」の話です。
ちなみにここから先の展開は、一話完結エピソードを掲載していく中で時々大きな事件を描くような話にしようかなと思っています。

登場キャラクター(一部プロローグ時点では登場しない者もいます)

シャーロッテ
ホムンクルスとして転生した主人公。愛称はシャロ。
酒の飲みすぎでホームから転落死したのを自殺と誤認され、錬金術師のユークリッドに手違いで魂を提供されてしまう。
前世では社畜であり、様々な不満から日常的にヤケ酒をしていた。
そして転生後もホムンクルスとして強制労働させられることを嘆くが、ユークリッドが彼が思っていた以上に丁寧に扱ってくれたことからその不満は物語を通して次第に消えていく。
ちなみにこの事を彼は後に「冤罪で入れられた刑務所が職場よりホワイトだったみたいだ」と語る。

性格
前世での嫌な経験が多いことから口が悪く、造物主のユークリッドに対しては仲が良くなってきた後も一向に敬語を使わず終始おっさん呼ばわりを続ける。
ただ女の子に対してはかなり甘く、新キャラと出会う度にその容姿を散々心理描写で褒めちぎりどこがかわいいかを丁寧に語るのが確定している持ち芸の一つ。
(もちろんこれは一人称だからできる芸当である)
仕事に対しては真面目であり、ユークリッド相手でも文句を言うことはあるが、結局は彼のために力を尽くす。
また客人の前ではユークリッドに対する普段の不敬を自重し、彼を立てるなど、決して彼を信頼していないわけではない。
酒が大好きであり、夜には誰にもバレないよう倉庫に忍び込み勝手に酒を飲むことがある。
まあ糖尿病のヒーローがいるくらいだから、アル中のヒーローがいても別にいいよね。

戦闘能力
悪魔達に気まぐれで魔眼の能力を与えられていて、視力が全体的に強化されている。
暗視能力の他に、体感する時間の流れを劇的に遅くし、敵の攻撃を見切る能力を持つ。
世の中のチート特典と比べたら、弱くはないけど絶妙にいらないくらいのしょっぱい性能だが。
もっとも彼の真価は優れた射撃センスにあり、魔眼による視力強化もあってかなり優れた命中精度で射撃を行う。

ユークリッド・スカラー
シャロの親になる錬金術師。愛称はユウ。
だけどレギュラーキャラには彼を名前で呼ぶキャラクターがいない。
(シャロはおっさん、後述する弟は兄貴、部下達は社長と呼ぶため)
錬金術師の結社である「ユークリッドファミリー」を立ち上げた若きリーダーであり、自分の結社を大陸一の錬金術師集団にすることが夢。

性格
偏屈で粘着質。シャロが嫌がっているのに興味のない話を長々するなど自分本位な行動からシャロからは煙たがれている。少なくとも彼が悪いところは決してかばってもらえない。
あと役割分担という名目で自分の苦手なことを何でも他人にやらせるので、錬金術師と無関係な人員ばかりを次々雇用してしまう癖がある。
資本金を集める前準備と言えば聞こえはいいかもしれないが……
ただ経営者を志すだけあってかビジネスマナーは完璧であり、商売相手からの信頼は厚い。

戦闘能力
錬金術によって火薬を製造することに目を向けており、それによって大陸で初めて銃と爆薬を発明したという偉大な実績を持つ。
基本的に直接戦闘よりも戦闘に使うための道具を製造するのが役割であり、良くも悪くも支援特化型である。
銃を発明した本人だけあって射撃は上手いが、シャロのセンスの高さの前にはあっという間に追い抜かされていく。

クラウディオ・スカラー
ユークリッドの弟。愛称はクラウ。
シャロが生まれる前までは数少ない戦闘員であり、ユークリッドが錬金術師の材料を手に入れるため探索に赴く際の護衛が主な仕事。
年が離れていることと、自分の苦手なことを多くできるため、兄のことを強く慕っている。そのため彼に平然と不敬を働くシャロとは若干折り合いが悪い。

性格
兄と違い素直な熱血漢。休みの時は近所の子供達の遊び相手をするなど気のいい兄貴分である。家庭では弟だけど。

戦闘能力
優れた腕を持つ魔法戦士であり、剣術とそれを強化する魔法剣による苛烈な攻めを得意とする。
必殺技は魔法剣の威力を最大まで解放させて放つ魔法光波。

ヴェロニカ・ノイマイヤー
ユークリッドに雇われたメイド。
元々はシャロに仕事のやり方を教えた後に退社する契約だったらしいが、シャロの家事があまりにもヘタなのでそのままメイドを続けることになる。
平社員のレギュラーが一人はいた方が話を作りやすいのでは、と思って作ったキャラクターなので処遇に対しては不確定要素が強い。

ちなみにシャロは彼女に若干気があり、容姿を散々褒めちぎるが怒りっぽくてたくさん殴られたのは嫌だったと語る。
あんまり褒めちぎりすぎるとリゼロのエミリアみたいな未来を辿った後が心配なので、そういう意味でも処遇は未定。

上記の返信(皆様へ)

スレ主 ラ研の無惨 : 0 投稿日時:

レスがあまりつかないまま埋もれてしまいましたが、私自身は今もレスを受け付けているので、気軽にレスをつけてください。
短い感想でも力になるのでよろしくお願いします。

スレッド: シンセティック・シューター (仮題)

この書き込みに返信する >>

現在までに合計251件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全51ページ中の7ページ目。

ランダムにスレッドを表示

月ニ叢雲徒然ノ花〜D県D市血花区目眩六丁目六ー六ー十三番地〜

投稿者 狸塚 返信数 : 0

投稿日時:

読みたくなるかどうかわかりませんが……一応意見を聞きたいです。 続きを読む >>

▼おすすめ小説!

魔法使いと存在証明

投稿者 黎鴉 返信数 : 2

投稿日時:

はじめまして、黎鴉と申します。 今回、やっとプロローグ部分をかけたのですが、自分で何回も見すぎてちょっと客観的になれず皆様の意... 続きを読む >>

記憶喪失の俺が、メイドになってお嬢様に仕えるワケ

投稿者 かもめし 返信数 : 6

投稿日時:

こんにちは、度々お世話になっているかもめしと申します。 皆様の回答を頂いて新しくプロローグを推敲してみました。 設定説明が多すぎ... 続きを読む >>

ランダムに批評を表示

元記事:覇道の本懐

タイトルも、プロローグも、どちらももう不安で不安で。なので批判などよろしくお願いいたします。長所もお願いします!

上記の回答(覇道の本懐の返信)

投稿者 ドラコン : 1 投稿日時:

 ドラコンと申します。中華モノ好きとして私見を申し上げます。

 ・タイトルについて
『覇道の本懐』とのタイトルは、決して不当ではないのですが、タイトルだけで「中華モノ」と分からないことが残念です。私でしたら、以下のようにします。

『燕順伝 覇道の本懐』

「中華モノ」であることを明らかにする有効な一案が、「タイトルに主人公名・ヒロイン名・舞台の国名のいずれかを入れる」です。もっとも、それらの名前が「中華っぽい」ことが大前提ですが。

 他には、タイトルに「仙人」「後宮」「龍」といった「中華っぽいキーワード」を入れておく方法もあります。

 商業作品の中にも「タイトルだけで『中華モノ』と分からない」残念な例があります。

 ・映画『レッドクリフ』
 三国志の「赤壁の戦い」を舞台にしているが、このタイトル【だけ】で「赤壁の戦いが舞台」と分かりますか? まだ、漢字で「赤壁」とかいて「レッドクリフ」とルビを振るなら分かりますが。

 ・『薬屋のひとりごと』(日向夏、ヒーロー文庫)
 これから読む予定ですが、中華風世界の後宮に売られた元薬屋の少女・猫猫(マオマオ)が謎解きをする話だそうです。これも、タイトルだけで「中華後宮モノ」との舞台が分からないですね。このタイトルなら、どんな時代設定や舞台でも通用しますよ。この作品には、なぜかコミック版が2種類もあります。スクウェア・エニックス版は原作通りのタイトルですが、小学館版は「猫猫の後宮謎解き手帳」との副題が加わっています。小学館版のタイトルの付け方が上手いですね。

 ・『威風堂々悪女』(白州梓、集英社オレンジ文庫)
 タイトル自体は正当ですが、「中華モノ」と分からないですね。これも時代設定や舞台を問わない例です。主人公の少女が殺され、皇帝の側室として過去に転生し、歴史を変える、という話です。舞台の国名を入れて「威風堂々悪女 瑞燕国記」とでもしてくれていれば、「中華モノ」と分かったんですが。

 ・『桜花妃料理帖』(佐藤三、富士見L文庫)
 これは微妙な例です。「桜花」は国名なのですが、桜は日本の国花です。ですので、本屋に貼ってある発売予定表を見た時は「和風ファンタジーか?」と思いました。本を実際に手に取ってみると「中華ファンタジー」でした。

 ・『紅霞後宮物語』(雪村花菜、富士見L文庫)
 新人賞応募時と作品刊行時で、タイトルが完全に「別モノ」になった例です。応募時のタイトルは「生生流転」でした。「生生流転」も1巻を読めば納得できるタイトルです。ですが、タイトルだけで「中華後宮モノ」と分かるのは、刊行時の『紅霞後宮物語』です(「紅霞」とは主人公が住む宮殿の名)。下手に凝ったタイトルを付けるよりも、「そのまんま」なタイトルを付けたほうが良いという一例です。

 
 ・プロローグについて

 プロットのほうを拝見すれば分かることですが、王・燕會が主人公・燕順を生かしていた理由をもっと突っ込んだ方が良いかと存じます。単に、燕會が王位に就くだけなら、ライバルは完全に抹殺したほうが良いのに、なぜそれをしない? との印象を与えかねませんので。

スレッド: 覇道の本懐

この書き込みに返信する >>

元記事:海賊の話(仮)

お久しぶりです。二ヶ月ほど前からプロットを練っていた海賊物のプロローグが出来たのでこちらにて公開しようと思います。
質問したい点は主に二点です。
一つ、読んでいてストレスがないか、途中で切ろうと思わないか。
二つ、物語の冒頭として、読者を引きこめているか、これから始まる冒険にワクワクするか、続きが読みたいか。
です。その他、気になった点があれば言ってください。
よろしくお願いします。

上記の回答(海賊の話(仮)の返信)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

今諸事情により長い書き込みができないんで一言。
面白そう、続きが気になるというくらいまでは興味を惹かれます。ただ特に気になったのは、怪物の容姿や特異な能力が何も記述されていないのが不自然で、何をもって怪物とみなしているのかが解らずモヤモヤしました。

また思いついたら追加書き込みするかもしれませんが、ひとまずこれにて。

スレッド: 海賊の話(仮)

この書き込みに返信する >>

元記事:ヴァルム・スローパー

タイトルのヴァルムには、暖かいという意味と、作中の過去、存在していた蛇竜を示す意味があり、
スローパーは作中の言語で人を意味する為、
直訳すれば、暖かい人、或いは蛇竜人を意味します。

作中の主な舞台となる異世界に、それとはまた異なる世界から主人公がやってくる所から話が始まります。

上記の回答(ヴァルム・スローパーの返信)

投稿者 junhon : 0 投稿日時:

 一応趣味で小説を書いている身ではありますが、ノリと勢いだけで書いていますので技術的な事とかは全然です。一般読者的な目線の感想とお考え下さい。
 プロローグを読みましたが、文章もちゃんとしていて特に問題点は見受けられません。ヒキもちゃんとあってこれでいいと思います。
 ただタイトルが完全オリジナルの造語なので、見ただけでは全く意味不明なところがどうかなぁと思うところです。
 あとはプロローグを読む限り、ファンタジーというよりはSF(しかもハード風味)な感じを受けるので、読者を選ぶかもしれません。うっぴーさんもSFはウケないと言っていますし。
 でも、自分はSFも好きですのでぜひ完成させて下さい。
 あまり参考にはなりませんが、自分が感じたのは以上です。

スレッド: ヴァルム・スローパー

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の相談を依頼する!
コメントは4500文字以内。
プロローグ全文は10000文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。


小説の最重要箇所であるタイトルとプロローグを改善するための相談、意見交換ができる掲示板です。
タイトルが良くないとそもそも読者は小説を読んでくれません。
また、プロローグがおもしろくなくては、ブックマークに登録してくれません。タイトルとプロローグで小説の評価は9割決まります。
この2つを改善するための相談ができる場所です。

ページの先頭へ

小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ