小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』

返信一覧。投稿の古い順50ページ目

元記事:凍った瞳 改稿版1

以前に、ここで同名タイトルにて相談させて頂いた作品の、改稿版となります。設定などは何も変化してはいないので、そちらの確認もお願いします。
現在、プロローグを終われなくなってしまっていまして、どうにか切ってみたもののイマイチなので、どう終わらせたら良いかに関しても意見が欲しいです

上記の返信(凍った瞳 改稿版1の返信)

スレ主 silica : 0 投稿日時:

こんにちは。ラ研の無惨様、返信ありがとうございます。

たしかに、改めて読み直してみると、場所の提示が極端に少ないですね。なんとなく、ネット小説サイトに投稿するときにはジャンルローファンで、タグも付けちゃうから大丈夫かな、と投げていた部分がありました。
あとは、『彼らの大部分は、リアルが描かれているほど派手でも楽しくもないからこそ、態々アニメや漫画で描かれる魔術師に自分の行動を寄せていくのである。』という部分などは、現代日本もしくは、それに類似した環境じゃないと出てこない表現だと思うので、それでもなんとなく、現代日本っぽいと思ってもらえるんじゃないかなと思っていましたが、もう少し足しておこうと思います。

本当に、どうやって話の中に興味を引いて、引き摺り込むかは考えないと行けなさそうです。

スレッド: 凍った瞳 改稿版1

この書き込みに返信する >>

元記事:海賊の話(仮)

お久しぶりです。二ヶ月ほど前からプロットを練っていた海賊物のプロローグが出来たのでこちらにて公開しようと思います。
質問したい点は主に二点です。
一つ、読んでいてストレスがないか、途中で切ろうと思わないか。
二つ、物語の冒頭として、読者を引きこめているか、これから始まる冒険にワクワクするか、続きが読みたいか。
です。その他、気になった点があれば言ってください。
よろしくお願いします。

上記の返信(海賊の話(仮)の返信)

投稿者 飴井凛 : 0 投稿日時:

すいません、めちゃくちゃ面白いです。私は大体こんな感じの小説を読まないけれど、少しばかり読んでみるか。と思ったら面白すぎました。
上から目線のようになって申し訳はないけれど、語り手がどなたか分からない所が少しだけ気になった。語り手がライチかと思えば、「ライチ」が主語になる一文を見て少しつっかかってしまいます。ライチが語り手ならばライチの行動を表す一文の主語は「僕」や「俺」など一人称を。それ以外は面白くて読み進めてしまいました。私に新しい発見をさせてくれてありがとうございます。

タイトル案

223

長所。良かった点

キャラクター
設定
表現

良かった要素

ストーリー キャラクター 設定 文章 オリジナリティ

スレッド: 海賊の話(仮)

この書き込みに返信する >>

元記事:藍馬夕彦の魔境探検

はじめまして。ロムorzというペンネームで創作活動をしている者です。
この度は初めてWEB小説に連載を投稿したものの、
自分で読んでいて文章が下手に感じてなりません。
修正するために何度か意見を募ったものの、なかなか進まずにいます。
皆様のお時間がありましたら、どうかお力を貸してください。

・字数は10000字ほどになります
・「読み仮名」は省略しています
・地の文は「三人称」を選びました
・「客観」と「主観」が混ぜこぜになってしまっています
・「視点の変更」が多くなってしまっています
・「テンポ」のメリハリが悪く読後の余韻が欠けてしまっています

上記の返信(藍馬夕彦の魔境探検の返信)

投稿者 解像度 : 0 投稿日時:

読みました。

このプロローグは、主人公の藍間が突如現れた謎の存在・クロと出会い、彼から渡された本を通じて如月という人物を探し始めるという展開が描かれています。プロローグの最後には、藍間が決意を新たにして物語を進めることを示唆する場面もあります。

文章の文体は比較的簡潔で読みやすく、登場人物の感情描写なども丁寧に描かれているため、読者は物語に入り込みやすいと思われます。また、謎の存在・クロや本の正体など、謎が多く残されているため、次の展開が気になり読者を引き込む効果があります。

ただし、プロローグの中で登場する化け物の挿絵や奇妙な図形、外国語の文章などは、読者にとって理解しにくい部分かもしれません。また、登場人物の名前や状況の説明が少なく、読者が混乱する可能性がある点も指摘できます。

総じて、プロローグは物語の始まりを十分に引き立てる内容となっていますが、説明不足や理解しにくい要素があるため、改善の余地もあります。

良かった要素

ストーリー 文章

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817330651114306198

スレッド: 藍馬夕彦の魔境探検

この書き込みに返信する >>

元記事:藍馬夕彦の魔境探検の返信

読みました。

このプロローグは、主人公の藍間が突如現れた謎の存在・クロと出会い、彼から渡された本を通じて如月という人物を探し始めるという展開が描かれています。プロローグの最後には、藍間が決意を新たにして物語を進めることを示唆する場面もあります。

文章の文体は比較的簡潔で読みやすく、登場人物の感情描写なども丁寧に描かれているため、読者は物語に入り込みやすいと思われます。また、謎の存在・クロや本の正体など、謎が多く残されているため、次の展開が気になり読者を引き込む効果があります。

ただし、プロローグの中で登場する化け物の挿絵や奇妙な図形、外国語の文章などは、読者にとって理解しにくい部分かもしれません。また、登場人物の名前や状況の説明が少なく、読者が混乱する可能性がある点も指摘できます。

総じて、プロローグは物語の始まりを十分に引き立てる内容となっていますが、説明不足や理解しにくい要素があるため、改善の余地もあります。

上記の返信(藍馬夕彦の魔境探検の返信の返信)

投稿者 通りすがり : 0 投稿日時:

解像度って奴。
ChatGPTで返信すんなや。
丸わかりなんだよ。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817330651114306198

スレッド: 藍馬夕彦の魔境探検

この書き込みに返信する >>

元記事:藍馬夕彦の魔境探検

はじめまして。ロムorzというペンネームで創作活動をしている者です。
この度は初めてWEB小説に連載を投稿したものの、
自分で読んでいて文章が下手に感じてなりません。
修正するために何度か意見を募ったものの、なかなか進まずにいます。
皆様のお時間がありましたら、どうかお力を貸してください。

・字数は10000字ほどになります
・「読み仮名」は省略しています
・地の文は「三人称」を選びました
・「客観」と「主観」が混ぜこぜになってしまっています
・「視点の変更」が多くなってしまっています
・「テンポ」のメリハリが悪く読後の余韻が欠けてしまっています

上記の返信(藍馬夕彦の魔境探検の返信)

投稿者 通りすがり : 0 投稿日時:

ざっと流し見てみたけど思ったことが一つ。
まず題材に興味を惹かれなかった。
ガキ2人の探検?かなんか知らんけど、読者はどういう感情で読めばいいの?
ガキのどっちかに感情移入して読めばいいのか、それとも親みたいな視点で2人を見守る感情で物語を読めばいいのか。
作者さんには悪いけど、赤の他人はそのどちらの気持ちでも読んでくれないと思う。
まず主人公にガキを使う時点で大半の読者は離脱してしまう。
あまりにも年齢層も思考も離れすぎている。
子供向けの児童書とかならまだ子供視点の話を書くのはわかるけど、それにしては難しい漢字が多く、地の文も多すぎると思う。
結局あなたは何を表現したくてこのお話を書いたの?
それが全く伝わってこない。
キツい言い方をして申し訳ないけど、要は作品のターゲット層を明確にして、その読者に向けた表現や作風を心掛けるべきなんじゃないかな。
「なろう系」ってよくバカにされるけど、あれターゲット層はものすごく明確だし「読者が透けて見える」と言われるけど、裏を返せばそのくらい(作者が何をしたいのか)わかりやすいお話ってことだからね。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817330651114306198

スレッド: 藍馬夕彦の魔境探検

この書き込みに返信する >>

現在までに合計251件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全51ページ中の50ページ目。

ランダムにスレッドを表示

▼おすすめ小説!

不明

投稿者 飴井凛 返信数 : 0

投稿日時:

運動、勉強、イラスト、工作… ほぼほぼなんでも出来てしまう主人公「アキ」。アキは完璧に疲れて夏、自殺を図る。視界は暗転し、眠ってい... 続きを読む >>

▼おすすめ小説!

オズの毒薬

投稿者 左野冠 返信数 : 5

投稿日時:

プロローグ相談  いつもお世話になっています、左野冠です。  異世界風未来世界のファンタジーを書いています。旧掲示板で一年前... 続きを読む >>

ぼくの愛しい桃泥棒

投稿者 ソラナキ 返信数 : 0

投稿日時:

恋愛小説の冒頭部分です。 どこかで見た「プロローグには主人公の成功の予感・挫折の感触などを入れろ」との指摘を受けて考えてみたもので... 続きを読む >>

ランダムに批評を表示

元記事:ロードバックッ! 勇者アレクの英雄譚

以前王道を目指して書いた作品なのですが、改稿する際に1章と2章を入れ替え、時系列順に並べ直しました。そのせいかどうも冒頭が説明的になり弱い気がして、改稿後にさらに手直ししたのが現在です。
ハイファンタジーの宿命としてある程度の説明は避けられないとは思うのですが、過ぎればブラウザバックでしょうし。特にお聞きしたいのはそのバランスの過不足、そして興味をひける冒頭部であるかどうかです。その他何かお気づきの点があればご教授いただきたいなと。
作品自体は完結済なのですがweb公開に向けて若干手直ししようと思い、済んだ冒頭部分だけ試しにUPしてみました。

内容は剣と魔法のファンタジー、バトル物です。
保険としてR15つけるぐらいの描写が少々あります。

よろしくおねがいします。

あらすじ
タイヴァス王国の人々は、魔と呼び忌み嫌うニビ族との戦いに疲弊していた。
そんな中、天啓をうけた剣聖アレクは超常の力に目覚め、戦争を集結させるため、仲間と共に敵の本拠を奇襲すべく旅立った。
たどり着いた敵本拠地で一行は力を発揮し、強力な魔法で敵城を崩壊させる。
そして怒りに燃える魔王との激闘の末、見事勝利したアレクは、1年後には失意の中ポンコツ勇者と罵られていた。

取り返しのつかないミスをしたと苦悩する日々から再起する勇者の話、その冒頭です。

上記の回答(ロードバックッ! 勇者アレクの英雄譚の返信)

投稿者 ヘキサ : 1 投稿日時:

う、うーん、あらすじ、冒頭、本文読ませていただきましたが……

まずあらすじで「何が再起になるのかが」がよくわからない。なので、冒頭のシーンの適切なチョイスができてない。そして、見事なまでに神視点の罠に綺麗に陥っている感じです。文自体が決して読みにくくはないものなので、逆に見事なまでに「どこから感情移入していいのかわからない=没入感の妨げ」になっている感じ。

本文でどうやら「エミリアの死で国民中からブーイングが出た」ようなのですが、最終目標がどこにあるのかわからない。ニビ族の完全壊滅なのか、エミリアの復活の手段を求めるのか。これがわからないので、適切なスタート地点はどのへんか?のアドバイスもできない、というのが正直な感想です。

これらの問題点のいくつかは、アレクの一元視点で書いていれば回避できたものが多いと思います。田中さんがどこまで一元視点に書き慣れているかは私にはわからないことですが、一元視点を使いこなせないうちに神視点に挑もうとするのは、あまりお薦めできない、と思っています。

細かい指摘は他の方から既に出ているので、このへんで止めておきます。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/867419928/707263138

スレッド: ロードバックッ! 勇者アレクの英雄譚

この書き込みに返信する >>

元記事:√7 虹を破る者〜妹を取り戻すまでの、7週間の英雄譚〜

 ある日、無気力な男子高校生・慧央は、双子の妹・依呂葉を失うという最悪の結末を迎えた。しかし、突然現れた謎の幼女にキスされて、7週間前にタイムスリップすることになる。
 やり直すチャンスを得た慧央は、そこで《破虹師》——《虹化体》という化け物を倒す組織の一員となり、《虹》にねじ曲げられた人々による様々な思惑を掻い潜りながら、妹を守るために奔走する。
 
 これは、少年が全てを捨て、名も無き英雄になるまでの7週間の物語である。

↑ここまであらすじです

まだ投稿前のものなのですが、物語の始まり方に迷いがあります。
もともと、プロローグはもっと静かな始まり方だったのですが、タイムリープものなら大人しくタイムリープしとけ、と別の場所で助言を頂き書き直したものになります。

このあと、6話くらいこのシーンに至るまでの回想シーン風なものがあり、そのあとようやく主人公が過去で目覚める……という構成です。1話辺りの文字数はこれくらいです。これもまた長いでしょうか。それより、開き直って静かな始まり方に戻すべきか。それも悩んでいます。

上記の回答(√7 虹を破る者〜妹を取り戻すまでの、7週間の英雄譚〜の返信)

投稿者 竹牟礼 基 : 0 投稿日時:

もう、このままでも十分面白いです。
迷うことなく、さあ、書いちゃいましょうよ。
きっと面白いものが出来上がると思います。
気張りよー!(ちばりよー!)

スレッド: √7 虹を破る者〜妹を取り戻すまでの、7週間の英雄譚〜

この書き込みに返信する >>

元記事:青空坂上 AOZORA-SAKAUE 1条線 ~卒業するまで、しゃっぽーしようね!~

個人的には良いプロローグが書けたと思っていますが、どうなんでしょうか?他の方の意見を聞いてみたいです。

上記の回答(青空坂上 AOZORA-SAKAUE 1条線 ~卒業するまで、しゃっぽーしようね!~の返信)

投稿者 田中一郎 : 0 投稿日時:

拝見しました。
高校1年生が出身の「高校」を言う意外性が作品への興味を引き良いと思います。

ただ、これが本文の「俺」の視点なら、「何を言うかは学校やクラスによって様々だが」というのはおかしいですよね。「様々だろうが」などと推測にしないと。
あと、最後の「この学校でただ一人である」というのも、普通なら「俺」の知るはずのない情報ですので、改変するなり、布石として今後のストーリーに活かすなり、適切な対処が必要になると思います。

 入学式が終わるとクラスに戻って自己紹介をする。大体の学校ではそうだろう。ここ本郷市立新本郷第三高校1年A組でも、それは変わらなかった。学年が変わっても、進学しても、新しいクラスメートの前では毎回繰り返されるこの儀式。担任教師の開始を促す声にも俺は特に期待することもなく、ぼんやりと校庭で舞い散る桜を眺めていた。
「出席番号1番、八幡高校出身、青木さくらです。よろしくお願いします」
 心地よく澄んだ声でなされた奇妙な自己紹介が、俺の視線を教室内に引き戻す。向けた視界の先で悠然と微笑む姿が、花吹雪を一瞬で忘却の彼方に吹き飛ばしていった。

私が書くとするならこんな感じで、自己紹介のインパクトと併せて「俺」の存在とキャラクター性、あとヒロインの美しさをアピールするプロローグにします。参考になれば幸いです。設定と合わない場合はご容赦を。

興味をひかれて数話読んでみました。最初「しゃっぽー」で俺ガイルっぽい話なのかなという印象を持ったので、主人公が比企谷、高島さんが由比ヶ浜、青木さんが雪ノ下にすっかり変換され、「新友会」ではがないを連想したときには手遅れでした。
描写手法は、ちょっと私と違いすぎてアドバイスできないのですけど、楽しげな雰囲気がよく出ていると思いました。

メタ発言とかネットスラングとか記号とかは否定的な意見もありますが、うまく利用し面白く仕上げられれば、エンタメではそれが正義だと私は思います。基本はたしかに大切なのですが、セオリーを金科玉条の経典のように考えず、挑戦的に書いてこその発見もあるのではないかと思います。まぁ成功者の足元には無数の挑戦者の屍が転がっているのが厳しい現実なのですが……

執筆頑張って下さい。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6047ek/

スレッド: 青空坂上 AOZORA-SAKAUE 1条線 ~卒業するまで、しゃっぽーしようね!~

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の相談を依頼する!
コメントは4500文字以内。
プロローグ全文は10000文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。


小説の最重要箇所であるタイトルとプロローグを改善するための相談、意見交換ができる掲示板です。
タイトルが良くないとそもそも読者は小説を読んでくれません。
また、プロローグがおもしろくなくては、ブックマークに登録してくれません。タイトルとプロローグで小説の評価は9割決まります。
この2つを改善するための相談ができる場所です。

ページの先頭へ

小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ