小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』

青空坂上 AOZORA-SAKAUE 1条線 ~卒業するまで、しゃっぽーしようね!~ (No: 1)

スレ主 千歳 投稿日時:

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6047ek/

個人的には良いプロローグが書けたと思っていますが、どうなんでしょうか?他の方の意見を聞いてみたいです。

プロローグ

 出席番号、氏名、出身の「中学」。他に言いたいことがあれば色々。

 入学式が終わると、大体の学校では、クラスに戻って自己紹介をする。本郷ほんごう市立新本郷第三高校1年A組でも、それは変わらない。
 何を言うかは学校やクラスによって様々だが、1年A組では、「出席番号、氏名、出身の中学、他に言いたいことがあれば色々」ということになっていた。
 約1名を除いて。

「出席番号1番、八幡高校出身、青木さくらです。よろしくお願いします」
 高校1年生でありながら出身の「高校」を言ったのは、この学校でただ一人である。

この小説を批評する!

青空坂上 AOZORA-SAKAUE 1条線 ~卒業するまで、しゃっぽーしようね!~の返信 (No: 2)

投稿者 田中一郎 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

拝見しました。
高校1年生が出身の「高校」を言う意外性が作品への興味を引き良いと思います。

ただ、これが本文の「俺」の視点なら、「何を言うかは学校やクラスによって様々だが」というのはおかしいですよね。「様々だろうが」などと推測にしないと。
あと、最後の「この学校でただ一人である」というのも、普通なら「俺」の知るはずのない情報ですので、改変するなり、布石として今後のストーリーに活かすなり、適切な対処が必要になると思います。

 入学式が終わるとクラスに戻って自己紹介をする。大体の学校ではそうだろう。ここ本郷市立新本郷第三高校1年A組でも、それは変わらなかった。学年が変わっても、進学しても、新しいクラスメートの前では毎回繰り返されるこの儀式。担任教師の開始を促す声にも俺は特に期待することもなく、ぼんやりと校庭で舞い散る桜を眺めていた。
「出席番号1番、八幡高校出身、青木さくらです。よろしくお願いします」
 心地よく澄んだ声でなされた奇妙な自己紹介が、俺の視線を教室内に引き戻す。向けた視界の先で悠然と微笑む姿が、花吹雪を一瞬で忘却の彼方に吹き飛ばしていった。

私が書くとするならこんな感じで、自己紹介のインパクトと併せて「俺」の存在とキャラクター性、あとヒロインの美しさをアピールするプロローグにします。参考になれば幸いです。設定と合わない場合はご容赦を。

興味をひかれて数話読んでみました。最初「しゃっぽー」で俺ガイルっぽい話なのかなという印象を持ったので、主人公が比企谷、高島さんが由比ヶ浜、青木さんが雪ノ下にすっかり変換され、「新友会」ではがないを連想したときには手遅れでした。
描写手法は、ちょっと私と違いすぎてアドバイスできないのですけど、楽しげな雰囲気がよく出ていると思いました。

メタ発言とかネットスラングとか記号とかは否定的な意見もありますが、うまく利用し面白く仕上げられれば、エンタメではそれが正義だと私は思います。基本はたしかに大切なのですが、セオリーを金科玉条の経典のように考えず、挑戦的に書いてこその発見もあるのではないかと思います。まぁ成功者の足元には無数の挑戦者の屍が転がっているのが厳しい現実なのですが……

執筆頑張って下さい。

長所。良かった点

意外性で興味をもたせる一言

良かった要素

設定

小説投稿先URL

https://ncode.syosetu.com/n6047ek/
(別タブが開きます) この小説を批評する!

他の批評依頼

覇道の本懐

投稿者 ソラナキ 返信数 : 9

投稿日時:

タイトルも、プロローグも、どちらももう不安で不安で。なので批判などよろしくお願いいたします。長所もお願いします! 続きを読む >>

ヴァルム・スローパー

投稿者 長巻 ヤモリ 返信数 : 2

投稿日時:

タイトルのヴァルムには、暖かいという意味と、作中の過去、存在していた蛇竜を示す意味があり、 スローパーは作中の言語で人を意味する為... 続きを読む >>

藍馬夕彦の魔境探検

投稿者 ロムorz 返信数 : 4

投稿日時:

はじめまして。ロムorzというペンネームで創作活動をしている者です。 この度は初めてWEB小説に連載を投稿したものの、 自分で読... 続きを読む >>

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817330651114306198

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:青空坂上 AOZORA-SAKAUE 1条線 ~卒業するまで、しゃっぽーしようね!~ 投稿者: 千歳

個人的には良いプロローグが書けたと思っていますが、どうなんでしょうか?他の方の意見を聞いてみたいです。

コメントは4500文字以内。
良かった要素(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ