小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』

ドラコンさんの返信一覧。得点の低い順4ページ目

元記事:桑琴丞灯伽話 練習用:美(は)しき硝子人形の涙

冒頭の出来がすごく不安です。現在添削がすすまず、ほぼ死蔵になっています。
もしお時間がありましたらどなたか厳しくご指摘お願いします。

かつて、とある場所に佞薬とよばれた薬師がいた。
薬のことしか考えていないのか、はたまたとある別のことにばかり媚びるのか。
彼の死後十数年から氷像が毎年立てられるも、本人が望んだ意図とはまったく別のものだった。
やがて、州の長の命令により硝子製になりこの問題に幕は閉じる。
しかし、悲しいかな像の主は「微」有名人のために微妙な扱いに。いちおう論文出してくれる人もいるんだけど、どこかヘン。
そんな彼の生前はどうだっただろうか。実像にせまる。

上記の返信(桑琴丞灯伽話 練習用:美(は)しき硝子人形の涙の返信)

投稿者 ドラコン : 0 投稿日時:

 ドラコンと申します。あまり他人のことを言える立場でもないのですが、拝読しましたので、私見を申し上げます。

●世界観が不明確

「世界観がよく分からない」。これが第一印象です。タイトルの感じや、冒頭に「藤原俊成」の和歌があったことから、「和風」の話か? と感じました。ですが、地方行政単位が「州」であること、地名・登場人物名の響きから、「中華っぽく」感じました。

 中華風世界にするのであれば、冒頭の和歌は不要です。和風世界にするのであれば、地方行政単位は「府県」、登場人物名も姓・漢字2字、名・漢字2字(貴作の登場人物名は性・漢字1字、名・漢字1字が多く中国人っぽい)、もしくは名をひらがな(特に女性キャラ)にするなど、「日本人っぽい」名前にします。

●ルビがない
 
 登場人物名や地名にルビがありません。このため非常に読みにくくなっています。

●桑琴丞灯の登場が遅い

 桑琴丞灯は、タイトルに名前が入っている登場人物です。となれば、桑琴丞灯が主人公と認識します。ですが、桑琴丞灯の登場が遅過ぎます。序のほうで出ていないのは、副題のほうの関係なので、まだいいです。が、一に入っても、出番が遅いです。しかも、出番自体も少ないです。桑琴丞灯は、もっと早く、多く出せませんか?

●タイトルについて

 和風世界であれば、添削の必要はありません。ですが、中華風であればこのタイトルでは「和風っぽさ」が強いです。ですので、私でしたら、中華っぽい国名を冠して、次のようにします。

『允国桑琴丞灯伽話 練習用:美(は)しき硝子人形の涙』

タイトル案

允国桑琴丞灯伽話 練習用:美(は)しき硝子人形の涙

長所。良かった点

 レトロにして未来な東洋風世界、を感じ取りました。

良かった要素

オリジナリティ

スレッド: 桑琴丞灯伽話 練習用:美(は)しき硝子人形の涙

この書き込みに返信する >>

元記事:桑琴丞灯伽話 練習用:美(は)しき硝子人形の涙の返信

 ドラコンと申します。あまり他人のことを言える立場でもないのですが、拝読しましたので、私見を申し上げます。

●世界観が不明確

「世界観がよく分からない」。これが第一印象です。タイトルの感じや、冒頭に「藤原俊成」の和歌があったことから、「和風」の話か? と感じました。ですが、地方行政単位が「州」であること、地名・登場人物名の響きから、「中華っぽく」感じました。

 中華風世界にするのであれば、冒頭の和歌は不要です。和風世界にするのであれば、地方行政単位は「府県」、登場人物名も姓・漢字2字、名・漢字2字(貴作の登場人物名は性・漢字1字、名・漢字1字が多く中国人っぽい)、もしくは名をひらがな(特に女性キャラ)にするなど、「日本人っぽい」名前にします。

●ルビがない
 
 登場人物名や地名にルビがありません。このため非常に読みにくくなっています。

●桑琴丞灯の登場が遅い

 桑琴丞灯は、タイトルに名前が入っている登場人物です。となれば、桑琴丞灯が主人公と認識します。ですが、桑琴丞灯の登場が遅過ぎます。序のほうで出ていないのは、副題のほうの関係なので、まだいいです。が、一に入っても、出番が遅いです。しかも、出番自体も少ないです。桑琴丞灯は、もっと早く、多く出せませんか?

●タイトルについて

 和風世界であれば、添削の必要はありません。ですが、中華風であればこのタイトルでは「和風っぽさ」が強いです。ですので、私でしたら、中華っぽい国名を冠して、次のようにします。

『允国桑琴丞灯伽話 練習用:美(は)しき硝子人形の涙』

上記の返信(桑琴丞灯についての追記)

投稿者 ドラコン : 0 投稿日時:

 ドラコンです。桑琴丞灯について、書き忘れたことがありますので、遅ればせながら追記します。

 プロローグ自体が3998字、桑琴丞灯が登場する「一」が2004字とかなり短いこともありますが、このプロローグでは桑琴丞灯の登場が遅すぎます。その上、登場場面が少な過ぎます。このプロローグでは桑琴丞灯がどんなキャラかが全く分かりません。

 繰り返しになりますが、「タイトルになっているキャラ」=「主人公」にもかかわらず、です。

 桑琴丞灯がどんなキャラかはっきりしなければ、桑琴丞灯を主人公と認識しづらいですね。

 既に申し上げたことではありますが、桑琴丞灯が主人公であるならば、桑琴丞灯をより活躍させる必要があると存じます。

 むしろ現状では、呂慉のほうが「主人公」との印象があります。ですので、このまま桑琴丞灯の影が薄いのであれば、一案ですが以下のようにタイトルから「桑琴丞灯」の名は抜いたほうが良いでしょう。

『允国伽話 美(は)しき硝子人形の涙』

 このプロローグでしたら、桑琴丞灯よりも、呂慉のほうに興味を持ちました。ですので、呂慉がこの後の中心になるのであれば、このプロローグは成功しています。

タイトル案

允国伽話 美(は)しき硝子人形の涙

スレッド: 桑琴丞灯伽話 練習用:美(は)しき硝子人形の涙

この書き込みに返信する >>

元記事:寿国演義 お転婆皇后と幽霊皇后 出会いは地下牢、その後は砂漠の汽車旅の返信の返信の返信

返答ありがとう。
そういう傾向なら、有りだと思う。
そうなると、問題は普通に、何故娘子軍がそこまでの権力を持っているかに転ぶだと思う。
これはシナリオ的に皇帝本人の権威が弱く、本当の権力者はほかにいるてことか?

上記の返信(寿国演義 お転婆皇后と幽霊皇后 出会いは地下牢、その後は砂漠の汽車旅の返信の返信の返信の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 このスレッドの作成年月日はご確認いただけましたでしょうか。

 1年以上前の、2018年6月18日作成です。時間も経っていますし、構想を広げ過ぎて手が付けられません。

 これ以上、あなたの貴重な時間・労力を、文字通りの拙作で奪いたくありません。私が投稿した他のスレッドを含めて、お捨て置きください。

スレッド: 寿国演義 お転婆皇后と幽霊皇后 出会いは地下牢、その後は砂漠の汽車旅

この書き込みに返信する >>

元記事:寿国演義 お転婆皇后と幽霊皇后 出会いは地下牢、その後は砂漠の汽車旅の返信の返信

すみません2回でした。お返事待ってます

☆邪教→邪宗。前者は西洋モチーフ作品に適すると思います。 
☆我が紀家の出(で)もあるし。脱字
・作品の割に二人の容姿・衣服描写が細かすぎる(これは好みの範囲)
☆仮にも皇后の銀鈴が、(しかも友人が)テレビ電話や暗視鏡を知らない理由はなにか
☆布石がいい感じです。香々の気品もあると思います。
☆香々が話しかけるのは分かるにしても、このタイミングで夫の話は不自然ではないのか
・鴆酒の最も簡単な製法は上等な酒で鴆羽を払うこと。酒の色と香りを損なわずに酒に毒を入れることができ、飲むと五蔵を害し神経を麻痺させ無痛の内に死ぬ。鴆自体の熱耐性はありそうだし薬師ではないし類推なので一応。
☆二人の皇后の類似点が面白いし、オチもいい感じ。

あらすじに関して
現時点では問題なし。ただ、途中の盛り上がりや展開を意識しないと難しい構成。
R18や15に関してはこれなら大丈夫。粗さはこれぐらいでも伝わるし、場面の長さも早め寄りでちょうど良いのではないでしょうか
 

上記の返信(寿国演義 お転婆皇后と幽霊皇后 出会いは地下牢、その後は砂漠の汽車旅の返信の返信の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 >桂香さん

 ご意見ありがとうございます。ドラコンです。

 ご意見をいただいておいて、こういうことを申し上げること、お詫び申し上げます。他の方への返信でも書いた通り、この話は構想を広げ過ぎて、収拾がつかなくなっていて、棚上げにしています。完成させられる見込みは、全くありません。

 

スレッド: 寿国演義 お転婆皇后と幽霊皇后 出会いは地下牢、その後は砂漠の汽車旅

この書き込みに返信する >>

元記事:(改稿版「駅編」) 寿国演義 お転婆皇后と、天空聖地と、雲表列車の返信

 
 先日は、プロローグのご指導をいただきありがとうございました。
やとうと申します。
 初めて短編から執筆をスタートする初心者のため、自分がお役に立てるかわかりませんが、投稿された内容について受けた印象などを拙いながら書かせていただきます。
 ちなみに、世界史Bでは中国史で挫折し西洋史での点数稼ぎに逃げたため、世界観については中国史をあまり知らない阿呆の言っていることと、思ってください。 

・昔(明代以前)の中国っぽっくなっているか? 

中華圏の文化といえば、木造で赤い柱の豪華絢爛な建物! という印象があります。
水墨画が飾られていたり、飲茶のシーンがあり細かい食文化の描写や衣服の説明から中国っぽい舞台だなと感じました。
質問ですが『妖賊』、『教匪(きょうひ)』の用語について気になりました。漢字文化に弱いため、前者は何となく怪しくて悪い連中だろうと思いましたが、後者についてはどのような存在を指すのでしょうか。

 ・食事の場面の印象は?

次々と出てくる点心の描写がおいしそうです。文章を読んでいると食べたくなりました。

 ・鉄道という「近代」の象徴を出しておきながら、政体を近世以前にしたこと(架空のもが多いが役所の名称は漢・唐代、科挙は明・清代)。

皇帝や官僚の権力が強く、国策で西洋文化や技術を取り入れつつも支配体勢は強固なままかわらない、というのもありなのではないかと思いました。

 ・西洋文明の象徴たる鉄道を出したが、登場人物が明代以前の中国服(漢服)を着ているイメージを持てるか? (つまり、洋服や和服を着ているイメージがあるか?)

中国服の知識が無いため、登場人物の衣装が例や細かい情報で丁寧に説明されていると思いました。芳雲というキャラクターは、「弁財天や吉祥天といった天女」で服装はなんとなくイメージしました。(あっているかわかりませんが……)
外国人の描写は、インド人やムスリムがいたり、西洋人、日本人など国際色豊かなお店の印象をうけました。

 ・設定の説明に、想定日本の架空国を出したり、ガイドブックを引用(劇中劇)したりした印象は?

『これが、長洛第一の名物料理、「羊肉泡モー(ヤンロンパオモー)」……』のあたりシーンでしょうか。
和人=日本人、とすぐに連想しましたし、忠元は通で、結構力がある人なのだと読んでいました。

 ・両方お読みいただいた場合、初版の前半と、改稿版ではどちらが世界観が伝わりやすいか?

改稿版の方が飲茶屋の描写を通してより、中華の文化を感じやすくなりました。
初版では「少しは立場を考えてください!」と諌めるシーンがあり、普段からフットワークの軽そうなお后と振り回される臣下の関係なのでは、とキャラクターを想像していました。
改稿版では、「少しは銀嬢のしつけをしていただかぬと」からの流れから、仁瑜と銀鈴の皇帝皇后夫妻の以心伝心で仲の良さが伺えました。

 ・改稿版で「魔法が存在する世界」と認識できるか? 初版では鏡を使ったテレビ電話会議の場面があるが、改稿版では登場人物が直接魔法を使う場面を出せなかった。

改稿版の、点心の入れ物に魔法が使われているような描写のことでしょうか。
その記述のみだと、読んでもあまり印象に残らないかもしれません。
(他に見落としがあれば申し訳ありません)

以上です。
お役に立てれば幸いですが、ご希望に沿う内容でなければどうかスルーしてください。

 

上記の返信((改稿版「駅編」) 寿国演義 お転婆皇后と、天空聖地と、雲表列車の返信の返信)

スレ主 ドラコン : 1 投稿日時:

 >やとうさん

 ドラコンです。ご丁重なご感想、ありがとうございます。概ね狙いは達成できたみたいで、安堵しております。

 >質問ですが『妖賊』、『教匪(きょうひ)』の用語について気になりました。漢字文化に弱いため、前者は何となく怪しくて悪い連中だろうと思いましたが、後者についてはどのような存在を指すのでしょうか。

「教賊」も「教匪」も基本的には同じです。端的に申せば、「三国志」に出てくる黄巾党のような、宗教的背景がある、反乱軍の類です。

スレッド: (改稿版「駅編」) 寿国演義 お転婆皇后と、天空聖地と、雲表列車

この書き込みに返信する >>

現在までに合計22件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全5ページ中の4ページ目。

ランダムにスレッドを表示

▼おすすめ小説!

星降る夜の落星

投稿者 冬空星屑 返信数 : 2

投稿日時:

 冬空星屑です。  主になろうとカクヨムをウロウロ。  ハイファンタジー書いてます。  竜神に守護された『星竜神国ステ... 続きを読む >>

▼おすすめ小説!

機動装鎧トルクギア

投稿者 大野知人 返信数 : 13

投稿日時:

以前、『創作相談』の方に挙げた『転生モノの相談』のプロローグ三十ページほどです。 企画としては  『ガンダムっぽい世界の敵国に生... 続きを読む >>

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/shared_drafts/aUimWCMzb8UeJvGIHINoFmibJiHfSReA

▼おすすめ小説!

カオリの記憶

投稿者 やとう 返信数 : 10

投稿日時:

 プロット『相談』掲示板でお世話になりました、やとうと申します。  このたび、掲示板で書いたプロットを元に短編のプロローグを書き上... 続きを読む >>

ランダムに批評を表示

元記事:海賊の話(仮)

お久しぶりです。二ヶ月ほど前からプロットを練っていた海賊物のプロローグが出来たのでこちらにて公開しようと思います。
質問したい点は主に二点です。
一つ、読んでいてストレスがないか、途中で切ろうと思わないか。
二つ、物語の冒頭として、読者を引きこめているか、これから始まる冒険にワクワクするか、続きが読みたいか。
です。その他、気になった点があれば言ってください。
よろしくお願いします。

上記の回答(海賊の話(仮)の返信)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

今諸事情により長い書き込みができないんで一言。
面白そう、続きが気になるというくらいまでは興味を惹かれます。ただ特に気になったのは、怪物の容姿や特異な能力が何も記述されていないのが不自然で、何をもって怪物とみなしているのかが解らずモヤモヤしました。

また思いついたら追加書き込みするかもしれませんが、ひとまずこれにて。

スレッド: 海賊の話(仮)

この書き込みに返信する >>

元記事:機動装鎧トルクギア

以前、『創作相談』の方に挙げた『転生モノの相談』のプロローグ三十ページほどです。
企画としては
 『ガンダムっぽい世界の敵国に生まれた主人公』が『ガンダムオタクであった前世の記憶と前世人格(守護霊的な)』を取り戻し、無双したり他の転生者と揉めたりするお話です。
 どこかの小説賞に応募する予定で、あくまで『ガンダム』ではないし『ガンダム』を知らなくても楽しめる作品を目指して作る予定です。
 ただ、上述の理由により『原作自体がかなり複雑』な世界線に転生することとなるので序盤で紹介する設定をかなり抑えめにして作ろうと思っています。

 以下に全体のあらすじ・プロローグが内包している伏線や伏線になる予定の設定を書きます。そのうえで、ご意見もらえると幸いです。

全体あらすじ。

 主人公・ジェイクは異世界・パルム帝国軍の中級士官である。士官学校時代にお世話になった先輩にして第三皇女/地球制圧軍の司令官(七光り&旗頭的な扱い)に当たるヒロイン・エリーチカに惚れつつも、『手が届かない存在・士官学校時代が特別だっただけ』と諦めていた。

プロローグ。
 そんなある日、GG(大型ロボット兵器)乗りでありながら、前線から遠いとある基地の哨戒任務に就いていた彼は敵のゲリラ部隊と交戦・絶体絶命の危機に陥るも、ロボットアニメ『機動装鎧トルクギア』ファンであった前世の記憶(と人格)が己の内に蘇ったことで『戦闘勘・ゲームでの対人戦経験』を取り戻し、敵を返り討ちにする。(ジェイクの前世は守護霊のような存在として扱う。基本的には別人格だが、ジェイクに憑依することが可能である)
 前世の己(コオロギと名乗る)と会話していく中で、自軍が負けることをジェイクは知る。『できる限り原作には関わらず生き延びたい』と消極的な決意をするが、奇襲部隊討伐の手柄を評価されたジェイクは前線への栄転を命じられ、エリーチカ直属の部隊に配属され、原作主人公と因縁が深いライバルポジの男の部下になってしまう。

第一部。
 ジェイクは偶然にも再びお近づきになれたエリーチカとの会話を楽しむが、同時に死への恐怖も抑えきれない。コオロギから情報収集をする中で、ジェイクの直属の上司となったエウリー中佐がエリーチカと深い因縁があり、とある理由から原作主人公を利用して彼女を謀殺する男であったことを知る。

第二部。
 前線での戦闘や自主的な事務作業の手伝いを通じてエリーチカの関係を深め、戦闘で生き残ったことによる自信と共に諦めかけていた恋慕を再燃させるジェイク。コオロギと共に『原作への干渉をするか、しないか』悩みながらも充実したひと時を過ごすが、その間にも『トルクギア』の物語は進み、決断の時が迫る。コオロギはとある理由から『自分以外にも転生者がいる可能性』に気付く。

第三部。
 エリーチカ謀殺の前日。エリーチカへの想いを確かにした『ジェイクは謀殺の概要を知っている・その謀殺が後々のとある事件によって無意味になる』とエウリーに迫る。しかしエウリーは己自身がコオロギの気付いた転生者であること、彼の親友であることを告げて立ち去る。
 当日に至り、敵軍兵がエリーチカを手に掛けようとするのを見て原作への干渉をジェイクは決意するが、エウリーが前世の親友と知ったコオロギの決意は揺らいでいた。前世の親友と現在の想い人の二つに対して葛藤するジェイクとコオロギは迷いの中で敵部隊を撃退するが、戦闘終了後に『己を殺すか、己がエリーチカを殺すのを黙ってみているか選べ』とエウリーに迫られる。
 戦いの中でエウリーの本心に気付いたジェイクはエウリーを説得し和解する。

上記の回答(機動装鎧トルクギアの返信)

投稿者 ふじたにかなめ : 0 投稿日時:

すいません、あまり時間がないので、あっさり気味ですが、コメントを残したいと思います。

前世を思い出す悪役令嬢的なの要素もそうですけど、
背後霊的なので「ヒカルの碁」(成功)、前世での記憶で未来を知ったので「推しを守る」(恋愛)みたいな要素があるような気がしました。
それはとても面白そうだと思います!

ただ、それらの要素は好きだけど、世界観が馴染みのないSFロボットものなので、そこで見知らぬ単語や世界観の説明が出てくると(※1)、申し訳ないことにその部分は私には読みにくかったです…。

現状では、冒頭でヒロインが出てくるので、ヒロインとの関係性が一番大きい要素のように感じます。
ですが、冒頭以降ではプロローグでヒロインが出てこないので、最初の期待に応えられてない気がしました。なので、最後らへんにヒロインが出てきて、これから二人が絡んでいく話だよって伝えたほうがいいと思いました。
例えば、最後ですが、辞令を受ける場面ではなく、辞令を受けて主人公が移動してヒロインと再会する場面でも、同じ情報を伝えることは可能な気がします。

あと、前世の知識という最大の武器があって、それで主人公が活躍していくわけですが、主人公が最強でも角が立ちにくい上手い工夫があるといいと思いました。

例えばですが、ヒロインを守るために行動していたら、主人公自身がびっくりするほどどんどん成功していく。でも、主人公はヒロインに本当のことを伝えられない「何か理由」があって、主人公は隠そうとするけど、お前すげーなってどんどん評価されていくって感じとか。
その「何か理由」が上手いと面白さにもつながる気がしました。
例えば、よくあるのは、「性別を偽る」ですかね。

あと、記憶の共有は、どこまでされているのか曖昧なのはモヤモヤする原因になってしまうので、あくまで前世の人格から口頭で教えてもらわないと分からないくらいの徹底ぶりのほうが、前世と現世のどちらがどの情報を持っているのか分かりやすい気がしました。

話は変わって(※1)についてですが、例えばですが、
「 二十七代皇帝が異世界『チキュウ』との貿易・交流を始めてから約三世紀。
 急進派の当代皇帝が交流で得た技術・兵器をもって宣戦布告をしてから五年。」
ちょっと一読した限りでは、意味がよく分からなかったです。なるべく一文の中に情報は詰め込まないほうが読みやすくなる気がしました。
どこを基準にして「二十七代」なのか、よく分かりません。ずっと同じ国が続いているのか分かりません。
「急進派の当代皇帝」とありますが、どんな状況が「急進派」と言っているのかも、よく分かりません。
「異世界チキュウと三世紀もの長い間ずっと仲良く国交していたけど、五年前に現皇帝がいきなり宣戦布告して戦争を始めやがった」くらいが分かりやすいかなぁと。

色々と書きましたが、あくまで個人の意見ですし、好みの話かもしれないので、合わなければ流してくださいね。
読み落としがあったりしたら大変申し訳ないです。

なにかお役に立てば幸いです。
ではでは、失礼しました。頑張って雑草を抜いてきます(ΦωΦ)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/shared_drafts/aUimWCMzb8UeJvGIHINoFmibJiHfSReA

スレッド: 機動装鎧トルクギア

この書き込みに返信する >>

元記事:藍馬夕彦の魔境探検

はじめまして。ロムorzというペンネームで創作活動をしている者です。
この度は初めてWEB小説に連載を投稿したものの、
自分で読んでいて文章が下手に感じてなりません。
修正するために何度か意見を募ったものの、なかなか進まずにいます。
皆様のお時間がありましたら、どうかお力を貸してください。

・字数は10000字ほどになります
・「読み仮名」は省略しています
・地の文は「三人称」を選びました
・「客観」と「主観」が混ぜこぜになってしまっています
・「視点の変更」が多くなってしまっています
・「テンポ」のメリハリが悪く読後の余韻が欠けてしまっています

上記の回答(藍馬夕彦の魔境探検の返信)

投稿者 解像度 : 0 投稿日時:

読みました。

このプロローグは、主人公の藍間が突如現れた謎の存在・クロと出会い、彼から渡された本を通じて如月という人物を探し始めるという展開が描かれています。プロローグの最後には、藍間が決意を新たにして物語を進めることを示唆する場面もあります。

文章の文体は比較的簡潔で読みやすく、登場人物の感情描写なども丁寧に描かれているため、読者は物語に入り込みやすいと思われます。また、謎の存在・クロや本の正体など、謎が多く残されているため、次の展開が気になり読者を引き込む効果があります。

ただし、プロローグの中で登場する化け物の挿絵や奇妙な図形、外国語の文章などは、読者にとって理解しにくい部分かもしれません。また、登場人物の名前や状況の説明が少なく、読者が混乱する可能性がある点も指摘できます。

総じて、プロローグは物語の始まりを十分に引き立てる内容となっていますが、説明不足や理解しにくい要素があるため、改善の余地もあります。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817330651114306198

スレッド: 藍馬夕彦の魔境探検

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の相談を依頼する!
コメントは4500文字以内。
プロローグ全文は10000文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。


小説の最重要箇所であるタイトルとプロローグを改善するための相談、意見交換ができる掲示板です。
タイトルが良くないとそもそも読者は小説を読んでくれません。
また、プロローグがおもしろくなくては、ブックマークに登録してくれません。タイトルとプロローグで小説の評価は9割決まります。
この2つを改善するための相談ができる場所です。

ページの先頭へ

小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ