小説のプロット相談掲示板

月桂樹の悪魔の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

月桂樹の悪魔の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信(元記事)

恐ろしいキラーパスが来てた

SFに、神は、出すなwww(;´∀`)ワァオ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ある種のお約束でファンタジー→実はSFでしたはOKなのですが、
SFへファンタジーぶっ込むのは基本的に【禁じ手】に近いです。
 
今回のSFとは解析になります。Nの発見した【粒子】によって、なんか魔法とか超能力とか使えるようになる。
ただの人が、いきなり超能力や魔法使いになるとかではない。法則性があるんです。

では、この世界における神とは?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 神のSF解釈&法則性があるならいいです。なんちゃって「SFエルフ」あるあるだと、

①異星に地球人が移民②異星には原住民がいた③原住民を地球人が「エルフ」と呼んだ
①↑同じ②異星は人間には過酷すぎる環境だった③異星に適応できる人間を遺伝子操作で作った④彼らをエルフと呼んだ・・・とかです。よくあるやつ。

逆にファンタジーにおける「エルフ」は・・・・なんか人間だけど、どこか人間っぽくない隣人?、ってかエルフはエルフだし!!。——————という、解釈や法則をガン無視&投げっぱなしにした物体です(笑)

「「みかん」って何よ?」ってミカンの存在しない国から来た人に尋ねられた時、
①ミカンのwikiを見せつつ延々と語るか、②問答無用でみかんを見せたり食わせてしまうか?
くらいの差です。
 この「みかん」を【エルフ】や【超能力】【魔法】、【ランブータン】や【神】と置き換えたとき、

Qこの世界における「超能力や魔法」と「神」は、同じノリで説明できる「概念」にしてありますか?

月桂樹の悪魔の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

スレ主 アサヒ 投稿日時: : 0

元々SFと言うよりは、ファンタジーを想像してました。
エルフの例えはわかりやすかったのですが、イマイチピンと来ません。

すみません、設定に書き忘れていたのですが、誰もが全員超能力を使える訳ではありません。その代わり魔法は誰にでも使えるのです。
魔術の更なる先にあるのは、陰陽師・式神やギリシャ神話(召喚獣として)などがあると考えています。世の中に知られていなかっただけで、魔術は歴史が長く。科学では説明出来ていなかった。しかし、Nの発見によってが明らかに出来るようになったと考えています。

リナも「神」というよりは、人間では無い別物。歳を取らず何も食べなくても生きていける。およそ不可能な事は何もなく、、そんな存在として「神」と言わせて頂きました。リナは神のような存在という事です。あくまでも力だけで、知性は人間とさほど変わらない。リナは元戻は人間で、神のような存在になったのはNの発見よりと4、50年前です。

Qこの世界における「超能力や魔法」と「神」は、同じノリで説明できる「概念」にしてありますか?
上のような回答ではダメですかね…

何度もすみません…

スレッド: 月桂樹の悪魔

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「月桂樹の悪魔」の返信一覧

他の相談依頼

処女作品のプロット相談

投稿者 あだちただし 返信数 : 3

投稿日時:

許嫁由衣と恋愛戦争の改変版のプロットを作りましたが、瑞樹の噂話で困る様子があまりなく、個人的には途中で愛と付き合いだすところが、ネッ... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

宵闇の夜叉

投稿者 シオン 返信数 : 2

投稿日時:

「特別な力を持った主人公たちが、同じく特別な力を持つ敵と戦い成長する」 というのがコンセプトな物語です。厳しめな感想をお願いします。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

▼おすすめ小説!

ハピネスの舞台裏

投稿者 エア 返信数 : 12

投稿日時:

・純真な百合を主役組が悪役組の手から守ろうとする様子をどうしようか迷っています。 ・でも、ある出来事を機に団員が一致団結しようとす... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ