小説のプロット相談掲示板

エアさんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:僕がどんどん増えていくの返信の返信の返信

私は不条理もホラーも専門外なので、正確なことは言えないんですけど、
おそらく、不条理とミステリーの相性が悪いのではないでしょうか。

犯人は誰か?
と真実を探る要素があるため、私はそれよりも、「いや、なんで増殖再生すんねーん!」と
思ってしまった訳でして。

主人公以外のキャラが全員、主人公が増殖再生することに疑問を抱かず平然としていて、
主人公一人だけが思い悩んでじたばたしたり、不条理なできごとに立ち向かっていくけれどうまくいかない、
というような内容であれば説明がなくても受け入れられる気がします。
でも、この話は、会社の人が気味悪がったり、動画が都市伝説になったりと、
主人公と同じように皆増殖再生を不気味に思って混乱しているので、謎が際立っている気がします。
なので、私は増殖する理由を書いた方がいいと思いました。
「生まれつきの特異体質」にするなら、それが世間には知れ渡っていない世界観にしないと、
不自然かなと思うので注意が必要かと。

>殺したはずの人物が生きていると犯人が知ったら、向こうも動くと思ったのですけどね。
殺したはずの人物が生きていると犯人が知ったら、向こうも動くというのは最もな意見ですね。
実際、コナンでも、新一や灰原が生きていると組織にバレて、狙われる展開が形を変えて何度か
描かれています。鉄板ネタですね。
ただ、これをクライマックスでするのは話が盛り上がらないんじゃないか?
というのが私の意見でした。
真実を知った分身が勝手にやって来て、話してくれた通りに犯人がやってきてくれた、だと、
驚き要素もないですし……。
分身が語った情報を主人公が知り、推理した結果、矛盾を見つけ、真犯人の存在が!
というどんでん返しがあった方がいいのでは?
と思いました。

>犯人以外にも主人公に接触を図る人物を入れた方が良いかもしれません。
確かに、書き方によるとは思いますが、犯人以外にも容疑者がいた方が盛り上がるかもしれませんね。

上記の返信(僕がどんどん増えていくの返信の返信の返信の返信)

スレ主 エア : 0 投稿日時:

>「生まれつきの特異体質」にするなら、それが世間には知れ渡っていない世界観にしないと、不自然かなと思うので注意が必要かと。
その方が良いですね。参考にします。

>犯人以外にも容疑者がいた方が盛り上がるかもしれませんね。
先程の動画の件もそんな感じですね。他にもネタを入れた方が良いのでしょうが、大風呂敷になりそうです。

スレッド: 僕がどんどん増えていく

この書き込みに返信する >>

元記事:僕がどんどん増えていく

バラバラ殺人事件に遭った平凡な主人公の身体が増殖していく事に思い悩みつつも、犯人を捜す不条理ホラーです。主人公が殺害された理由や事件の真相が明かされる場面に自信がありませんので、批評・改善案を書いて下さい。この他にも、気になる箇所があれば、指摘してほしいですが、必ず長所も一緒に書いて下さい。

上記の返信(僕がどんどん増えていくの返信)

スレ主 エア : 0 投稿日時:

皆さん、返信ありがとうございます。
> 読むせんさんへ
気に入ってくださってありがとうございます。

>【主人公以外のキャラが全員、主人公が増殖再生することに疑問を抱かず平然としている】のは、むしろチャームポイントだと思う。

小柳2の増殖体質が世間にバレて、周囲から気味悪がられて疎外される場面はありますけどね。
小柳1みたいに、最初は気味悪がられたけど脅威が無い事、悪人でない事が分かって、少しだけ心を許したといった具合ですね。

>主人公の増殖理由は…
私の案では、生まれつきの特異体質で幼少期は怪我をしてもすぐに治癒した程度で、本人も特に気にしていなかった具合です。幼少期はともかく、少し成長すれば怪我をする事も少なくなりますからね。普通は、事故や事件に遭う事は滅多と無いですし。ちなみに、病気にもかからないです。

> 藤谷要さんへ
ご指摘ありがとうございます。
ミステリーで推理をしていく事が苦手だったので、だったら主人公の心理や苦悩を中心に描写しようという考えに至りました。力不足で申し訳ございません。
あとで、ミステリーの書き方を勉強した方が良さそうだ。
後述の蛇鷲さんが提示した案を参考にしようと思います。

>また、ホラーとしても、怖さが弱い気がしました。
主人公も恐怖の対象にされる場面もありますが、増殖体質の人間より彼と関わる人達の性格の方がヤバイ(動画撮影者、科学者、犯人など)という具合ですね。
動画撮影者の他に、主人公に近付く人間(再生医療に利用する医者、スパイに勧誘する人、主人公の苦悩を真摯に聞く人、暴力団、主人公を増殖させて兵器に利用する政府など)を他にも入れようかと思います。『マスカレード・ホテル』の様になりそうだ。

>蛇鷲さんへ
>まずい場面を目撃した時点で見つかり殺された方が…
その方がちょうど良いですね。ただ、異常者(快楽殺人犯)の場合、不死である事を逆手に取って何度も殺害しようとするかもしれませんね(動画撮影者も、そんな事をしていましたし)。
やるとしたら、素人の犯人が小柳から犯行現場を目撃されてしまい、口封じに殺害という流れにしようかと思います。

>解決後の花見の場面でも分身体がいる点です。
一度は元に戻るのですが、捜査中に見つからなかった主人公の分身がいるかもしれないという暗示です。

スレッド: 僕がどんどん増えていく

この書き込みに返信する >>

元記事:異世界にまで行ったのにそりゃ無いよ?!

まず自分には語彙力が無いため表現力が足りない気がします.
なのでもし語彙力を改善する方法が有りましたらお願いします.

上記の返信(異世界にまで行ったのにそりゃ無いよ?!の返信)

投稿者 エア : 0 投稿日時:

万一あなたがラノベやなろう系でいこうと思っているなら、待ったを掛けたいです。
これらの異世界モノは本来、読者の承認要求を満たすものであって異世界で苦労する事は望んでいないのです。ラノベやなろうは、テンプレ命ですよ。
どうせやるなら、地球ごと異世界転移した世界とか、『血界戦線』みたく異世界人が存在する現実世界、『ファナティックブラッド』の様に現実世界と異世界を行き来できる世界、主人公にも何らかの便利なスキルが1つ(一見平凡そうでもレベルを上げる事で応用が効いたり威力が増したりして、いつしか仲間と肩を並べる程に成長する)くらいはあった方が良いでしょう。

ちなみに語彙力を上げるには、やっぱり日頃から色々な活字に触れるしかありません。

長所。良かった点

異世界でありながら、ネットや携帯の類が使える点は斬新で良かったです。

良かった要素

設定

スレッド: 異世界にまで行ったのにそりゃ無いよ?!

この書き込みに返信する >>

元記事:ゲームの勇者と入れ替わりました。の返信

あまり入れ替わりものを読まないので、参考にはならないかも知れませんが…

良明とカイトの、それぞれが解決する問題を、どう区別化するか考えてみてはどうでしょう。

良明は普通の高校生なので、人間的な成長やゲーム世界のキャラ達と衝突で、色々と展開を作りやすそうだなと思います。
反対にカイトの方は、真面目で正義感が強いとあるので、人格者っぽいです。しかも文武両道で実力もある。良明とは違い、すでに完成されたキャラです。
なので、良明と同じ課題を与える訳にはいきません。

ならば、どういう問題をカイトに解決させるかを考えてみてはどうでしょう。

あとストーリー的にも、二人の視点それぞれに違いを作った方がいいと思います。
良明ストーリーでは戦闘メイン、カイトでは謎解きメインみたいな。

同じことを二人にさせては、せっかくのダブル主人公設定が活かしきれないので。
それぞれ別の角度から、物語の真相に近付けてみてはいかがでしょう。

上記の返信(ゲームの勇者と入れ替わりました。の返信の返信)

スレ主 エア : 0 投稿日時:

エニシダさんへ
コメントありがとうございます。
>どういう問題をカイトに解決させるかを考えてみてはどうでしょう。
カイトの場合、自分の身に起きた現象を調べる為に動くでしょうね。ただ、相手がゲームオタクなので現実世界に慣れずに戸惑うという展開にしようと思います。

スレッド: ゲームの勇者と入れ替わりました。

この書き込みに返信する >>

元記事:ハピネスの舞台裏の返信

純粋な百合と聞いた時点で、ガチ百合レスのエロい想像で一杯になる!

悪いが、全員のスリーサイズを教えてくれ(鼻血)

上記の返信(ハピネスガーデンの返信)

スレ主 エア : 0 投稿日時:

>わたぬきさんへ
コメントありがとうございます。
残念ですが、百合要素はありません。男性キャラもいますので。

スレッド: ハピネスの舞台裏

この書き込みに返信する >>

現在までに合計16件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全4ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い平和と平等の為の冒険に出る

投稿者 元々島の人 返信数 : 2

投稿日時:

なろうやノベル道場に最初の数万字を公開した後コピー保存し今は連載の為先を書いています。前に足りないと思った部分などにアイデアを加えた... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

▼おすすめ小説!

ハピネスの舞台裏

投稿者 エア 返信数 : 12

投稿日時:

・純真な百合を主役組が悪役組の手から守ろうとする様子をどうしようか迷っています。 ・でも、ある出来事を機に団員が一致団結しようとす... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

超貧乏使用人少年、万能武器を貰い平和と平等の為の冒険に出る

投稿者 元々島の人 返信数 : 17

投稿日時:

ごぶさたしています。新作が形になって来ました。良い点や悪い点、改善案を教えていただけると幸いです。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ランダムに返信を表示

元記事:境界の護り人

人物設定に力を入れました。世界観も、不備あったりこうしたほうがいいのではないか、と言うような意見が来るとありがたいです。

上記の回答(境界の護り人の返信)

投稿者 みりん : 0 投稿日時:

こんばんは、みりんです。
ちょっと惹かれる内容だったので、自分なりにここはこうした方がいいんじゃ?
というアイデアを盛り込んでプロットを書いてみました。
私ならこう付け足すという一例ですので、「こうしなさい」と言ってる訳じゃなくて、また「こっちが正しいぜ」という訳でもなく、ただインスピレーションが刺激され楽しくなって書いちゃった感じです(汗)

奏、幼少の頃。事故で死にかけニライカナイに転移。
空腹に耐えかね聖海の魚を食べてしまう。
元の世界に帰還することができた。
しかし、魚を食べたせいで背中に龍の鱗が生えてしまい、
いくらむしってもまた同じところに鱗が生えてしまう。
そのせいで両親に気味悪がられ、腫物扱いになってしまう。
ニライカナイでのことはぼんやりとしか覚えていない、
そして上司の子どもたちは死んでしまったのに自分だけが
助かってしまったことで自分を責めながら成長する。

中学二年生になり、修学旅行で再び沖縄へ行くことになった奏。
事故の恐怖で海に入るのを拒否して砂浜にいると、不思議な男の子に出会う。
男の子はキジムナーのワラビと言い、奏に巻き貝、ニライカナイゴウナの首飾りをくれた。
思わず受け取って首飾りに見とれてしまったが、返そうとした時には男の子は消えていた。

その夜、友達が部屋を抜け出して夜の海に遊びに行くと言い出す。
止めきれずに、教師にばれないよう見張り役を押し付けられて見張っていると、
友達が海に引きずり込まれるのを目撃してしまう。
なにか未知の生物に襲われているように見える。
溺れている友達を助けようと海に飛び込んだ奏でだったが、
ニライカナイへ呼び寄せられてしまう……。

奏はニライカナイで〇〇〇〇たため、自分が特別な能力を持つ人間だと知り、
また悪魔は〇〇〇〇な目的で人間を襲っていることも知る。
奏ではとっさに境界の護り人となることを受け入れる。

もとの世界に戻り、悪魔を撃退し、無事友達を助けることに成功した奏。
しかし、悪魔を完全に倒せたわけではない。
自分が最初に事故にあった原因も、その悪魔だと知った奏は、
上司のこどもたちのかたき討ちを心に誓い、悪魔を倒すことを自らの使命とする。

1話完

私なら、〇〇〇〇のところを何か考えて、それを手がかりに最後から逆算して、侵犯者を倒す最後のクライマックスをどうするか考えていくと思います。
あと、このままだと菖蒲(ヒロイン)が出て来るまでにかなりページを使ってしまうので、ニライカナイにいて敵の説明とかをしてくれる役を菖蒲にしてもいいかもしれません。ただのクラスメイトでもいいかもしれません。
ただ、これは「ヒロインは早めに出した方が良い」という定石があるためそう思うというだけの意見で、菖蒲が変身ヒーローものの仲間だというのであれば、登場が2話目になるというのも納得してしまうので、私自身良いアドバイスはできません。
一応、ヒロインは早めに出した方がいいらしいよ、とだけ。

スレッド: 境界の護り人

カテゴリー: キャラ文芸

この書き込みに返信する >>

元記事:FBIが異世界転生!?

あんまり考えてないです。面白いなと思ったらコメントよろ。私の他の作品も見てくれ

上記の回答(FBIが異世界転生!?の返信)

投稿者 カイト : 1 投稿日時:

はじめまして、カイトと申します。

率直に言うと、ハリウッド映画のような展開、という印象を受けました。
偏見ですが、ハリウッド映画ってシナリオはもちろんのこと、莫大な予算をかけた映像美や名優の演技力によるところが大きいと思っています。
ですので、貴作の設定は面白そうとは思うのですが、それを文のみの小説でやると、どうしても見劣りしてしまうかな、というのが感想です。

あくまで個人の意見ですので、ご参考までに。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/plot/novels/person/75

スレッド: FBIが異世界転生!?

カテゴリー: なろう系ラノベ(大人オタク向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:まだ考えていません(すいません)

正直全部不安です😂.もしどなたかがこの物語を書いてみたいと言う方がいれば,全力で手伝いたいと思っています.
ですが自分自身が書くとなると語彙力がないので表現力と説明力が足りないのでは無いかと思います.
なのでもし気になる所などあればじゃんじゃん言って欲しいです.

上記の回答(まだ考えていません(すいません)の返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

みんなよく分からない状況から小説を書いているから、大丈夫ですよ。

まずは、その物語はどう終わるのか考えてみてはいかがでしょうか。

スレッド: まだ考えていません(すいません)

カテゴリー: ミステリー

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

プロットの相談をする!
タイトルは80文字以内。
キャッチコピーは35文字以内。
あらすじは20文字以上、4500文字以内。
キャラクターは20文字以上、4500文字以内
設定(世界観)は20文字以上、4500文字以内
参考作品は1000文字以内に収めてください
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ