リレー小説投稿サイト/他人の物語の続きが自由に書ける!

深緑第2話 全4話で完結

深緑の第2話

作者 讃岐たぬき 得点 : 3 投稿日時:


「へー、中は意外と古いんだ。こんな電車、乗ったことないよ」
 開いた片扉をくぐると、紫鏡がぐるり車内を見回して言った。
 深緑の、ベルベットのような生地に覆われた座席、黒ずんだ板目の木が並んだ床に、燻ったような金属の手すり。
「ってか、入って大丈夫だったのか、これ」
 翡翠色の見慣れぬ電車の入線。この炎天下、いつも通りの次発を待つのもはばかられるということで、紫鏡の提案にふたつ返事で乗った文月ではあったのだが。
「だってあの駅に停まるんだよ? わたしたちの行先の駅にだって、絶対停まるって」
「それもそうだな」

 2人は並んで、横長の席の真ん中あたりに腰かける。目線の先に広がるのは、青々とした田んぼに快晴の空と、山々の向こうに盛り重ねられた雲が少しだけ。
 いつも通りの風景なのだが、この妙に古びた車両の縁取りを通すと、変に懐かしさがこみあげてくるような気が文月にはした。
「ねえ文月。 変だけどさ……何か、ノスタルジック、みたいな感じだね」
「俺も、そんな気がしてる」
「おんなじ田舎なのに、なんかいつもと違うから。こんな電車も、悪くないね」
「たまには、な。……ん?」
 文月は、ポケットの感触に気付く。ホームで襲い掛かってきて、丸めたまま捨てる場所のなかった新聞紙。
 当然、車内にも捨てる場所はない。手持ち無沙汰のまま広げてみると、紫鏡も視線を外から、文月の両手の間へと移した。
「……何だ、これ」
「えっ?」
 新聞紙に書かれた記事。それは2人が乗った最寄り駅の手前で、2両編成の電車が失踪したという内容。
 写真として載っている同型車両は、色こそ違うが、形状はこの電車によく似ている。
 その新聞の日付は、ちょうど今から40年前だった。
この物語の目次へ

他の小説の第1話

人狼ゲーム

作者 厨二病? 総得点 : 0

投稿日時:

すべては事実。突如始まった謎の『人狼ゲーム』。みんなの事実がこの『人狼ゲーム』の始まり、、、『裏切り者』は誰か?すべての真実がわかった時、あなたはどう思いますか?切ない事実に隠された狂気_。そしてそれは、また繰り返される_____。あ... 続きを読む >>

目次へ

文字数 : 401 投稿数 : 10 全話数 : 9話完結

暖冬傾向の春休み

作者 たはらさん 総得点 : 0

投稿日時:

「また?休み?」掃除機に身を委ねていた猫がむくりと起き上がる。
「毎年冬休みの次は春休みじゃないか」この流れだと俺、猫と話しているみたいだな。
母さんなんだけど。猫って掃除機に吸われるの好きだよね。悦楽している。
「だって毎日ご... 続きを読む >>

目次へ

文字数 : 339 投稿数 : 3 全話数 : 3話完結

真飛幽利は一人で暮らしたかった。

作者 家節アヲイ 総得点 : 26

投稿日時:

――念願の一人暮らしのはずだった。

「ユーリ、そこの醤油とって」
「ん……、ん? いや待て、なんで人ん家のモノを勝手に食べてんの?」
「だってほら、ご飯は一人で食べるより二人で食べた方が美味しいもの」
「論点をすり替えるな... 続きを読む >>

目次へ

文字数 : 1,580 投稿数 : 19 全話数 : 4話完結

トップページへ

▼小説の検索

▼作者の検索

深緑の第3話を投稿する!
小説本文は300文字以上で投稿できます。お気軽にどうぞ!(上限は5000文字)
設定は2000文字以内
コメントは2000文字以内
続編通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

リレー小説投稿サイト「いっしょに作る!」の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ