俳句添削道場(投句と批評)

お題『鳥の巣』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

眠たげな森のフラココ通り過ぐ

作者名 めい 回答数 : 10

更新日時:

初筍の笑顔ほころぶ母の味

作者名 まさ 回答数 : 1

更新日時:

囀りやベンチを汚す缶ひとつ

作者名 回答数 : 14

更新日時:

晩春や一升瓶の太き文字

作者名 あらちゃん 回答数 : 11

更新日時:

春風と連れ立つバイク山青し

作者名 まさ 回答数 : 0

更新日時:

春菊もやはり菊だつた花を食う

作者名 負乗 回答数 : 2

更新日時:

転勤の官舎の庭はクローバー

作者名 るる 回答数 : 9

更新日時:

コンサート果てアネモネの青き夜

作者名 おかえさきこ 回答数 : 13

更新日時:

都会から転校生やスイトピー

作者名 春の風花 回答数 : 6

更新日時:

山風にはや散り初むる桜かな

作者名 回答数 : 5

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

流れ星愛は冥府超え亭主笑う

作者名 おいちょ

投稿日時:

パセリ振る欠伸三度の日曜日

作者名 シゲ

投稿日時:

再び平果氏へ告ぐ

作者名 一本勝負の悠

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「車庫造るため引き抜きし桜かな」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 車庫造るため引き抜きし桜かな

なお様 こんにちは
お世話になります。
車のために庭のさくらを伐ったんですね。
車が来る嬉しい気持ちと桜がなくなる寂しい気持ちが重なって何とも言えないですね。
語順を変えた方が良いよう思います。
・刈られたる庭のさくらや車買ふ
下五は推敲の余地ありそうですが。(車庫のため)
なんで伐られたのかと読み手は考え下五に答えがある形はどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 大波も小波も波ぞ夏近し

あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
拙句の筍のコメントありがとうございます。
・鰹売りいかなる人を酔はすらん 芭蕉 
鰹はどういう人の手に入って夕餉に上がり、晩酌お肴としてその人を酔わすことであろう。
という句がありました。
それと藤田湘子の本に
・西行の庵もあらん花の庭 芭蕉
中七の切字のひとつの例で載っていました。
文法の本にはむ(ん)推量の助動詞とありました。
むと詠んだほうがいいのかもしれません。
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「筍の皮を脱ぎすて竹ならん」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 筍の皮を脱ぎすて竹ならん

ゆきえさまこんにちは。
「ん」は切れ字の代わりにならないと思います。
疑問や反語を表す際に使われる語尾のようです。
断定的な推量や、何かの推測を表現する「ならむ」ではいかがでしょうか?
それにしても「皮を脱ぎ捨て」の措辞良いですね!
メルヘンでもあり現実的でもある描写です。
またのご投句楽しみにしております!

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『鳥の巣』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ