俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

秋出水坂東太郎は腹一杯

作者 柝の音  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

秋の豪雨で利根川も氾濫の危機

最新の添削

「秋出水坂東太郎は腹一杯」の批評

回答者 なお

柝の音さん、こんにちは。
御句拝読しました。
坂東太郎は利根川のことですね?知っていましたが、私は坂東太郎というと、どうしてもうなぎを思い浮かべてしまうのですよ(笑)。
ですから御句も、時節柄、うなぎの蒲焼をお腹一杯食べたような句かと思い、うらやましいと思いました。
違いました(笑)。
コメントのような意味であれば、今、各地方で実際に河川が氾濫し大きな被害が出ている最中ですので、

・秋出水坂東太郎も嵩を増し
・秋出水坂東太郎よ鎮まれと

とか、そういう感じのほうがいいような気がします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

くるぶしを鮮血垂るる朧かな

作者名 げばげば 回答数 : 9

投稿日時:

松枝の吊り縄解きて春日和

作者名 卯筒 回答数 : 1

投稿日時:

夕暮れの薄ら日透けて秋の空

作者名 三男 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『秋出水坂東太郎は腹一杯』 作者: 柝の音
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ