不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 立ち呑み
添削した俳句: 白樺の白は白なり夏野かな
あらちゃん様
素敵です☺️✨✨景が浮かびます😍あらちゃん様に一生ついて行きたい感じです🥰今日は早く仕事が終わって良かった、20時30分までは職場にいなくてはなりませんが、こうしてあらちゃん様の句が読めているのだから嬉しいです。幸せなひと時となっております☺️✨✨
点数: 0
回答者 万年雑草
添削した俳句: 褐色の浜褐色の昆布かな
あらちゃん様
「若葉風」へのコメントありがとうございました。
ミニカーで推敲してみようかと思います。
・若葉風砂場にミニカーころがりぬ
砂場と入りミニカーとなると、砂場に置いてかれたミニカーの数々が浮かびます。…と言っても通じるでしょうか?割と砂場におもちゃや道具が置いてけぼりになっているのですよね(笑)
頂きます。ありがとうございました。
点数: 0
回答者 とき
添削した俳句: これしきの風に靡くや夏柳
蚊の句に対してのコメントありがとうございます。やっぱり一つの発想だけでは、そう簡単に良い句になりませんよね。
句意も次回からしっかりと書くようにします!ありがとうございます
点数: 0
回答者 めい
添削した俳句: 園児らの煌めく声や聖五月
さき様。コメントありがとうございます。
聖五月という季語があるんですね。
俳句歴二年弱、まだまだ、知らないこといっぱい。
おちおち、入院なんて、してられないよー💦
煌めくの措辞に聖五月は、ピッタリだと思います。逆に煌めくがなければ、初夏の季語なら、どのようなものでも、、適当にって、感じになってしまいます。そういうのって、簡単に、バレちゃいますね?😭💦
勉強させていただきました。
ありがとうございました。🙏🙇♀️
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 蒲公英の絮舞い飛ぶや旅の夢
ネギ様。蒲公英の絮の俳句ですね。
舞い飛ぶ、旅、等、類そうの域を出ないように感じます。
類そうが悪いというわけでは、ありませんが、
ネギ様のように、型がすでに、できていらっしゃる方なら、オリジナリティを持たせたいです。
蒲公英の絮振り向けば消えにけり
蒲公英の絮振り向けば風に消ゆ
風の措辞は、類想の枠、出てないですね。💦😭
よろしくお願いいたします。🙏🙇♀️
点数: 1