「売場占めあでやかなるやひな人形」の批評
回答者 北あかり
こんばんは、北あかりです。
もう皆さん、春の句をお詠みですね。
私の暮らす町はまだまだ厳冬期。
春の句など詠む気持ちになるのは2ヶ月も先のことでしょう。
ひな人形、お店を賑わせる時期ですね。
「あでやかなる」を直接的に詠まず、
艶やかな光景を読むと詩になるのかな、なんて思いました。
点数: 0
添削のお礼として、北あかりさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 04422 投稿日
回答者 北あかり
こんばんは、北あかりです。
もう皆さん、春の句をお詠みですね。
私の暮らす町はまだまだ厳冬期。
春の句など詠む気持ちになるのは2ヶ月も先のことでしょう。
ひな人形、お店を賑わせる時期ですね。
「あでやかなる」を直接的に詠まず、
艶やかな光景を読むと詩になるのかな、なんて思いました。
点数: 0
添削のお礼として、北あかりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
唯我独善です。いつも添削、コメントありがとうございます。🙇
中七、なかなかやらかしてますね!。
◆売り場占めお澄まし顔の雛人形
このくらいは、ちょっと考えれば、千日草様はできるはず!👊😆🎵
点数: 0
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
千日草です。いつもお世話になります。
訂正をさせてください。「雪解けの峡の小川の澄みにけり」申し訳ございません。
友の絵の個展の時のデパートの一角を占めての売り場風景です。