俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

褐色の浜褐色の昆布かな

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

日高地方の昆布干しの光景です。

最新の添削

「褐色の浜褐色の昆布かな」の批評

回答者 立ち呑み

あらちゃん様
嬉しいです、あらちゃん様の句、たくさん読むのはとても楽しみです、が今から夜の仕事まで姉とカラオケに行きます、秋の夜長ではないですが(季節が全く違いますね🙇💦💦)、夜、読ませて頂きます、楽しみ✨明日職場に遅刻せぬようにしなければ…😅🌷🍒

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、立ち呑みさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「褐色の浜褐色の昆布かな」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の燕子花のコメントありがとうございます。
主治医の指示で薬を変えて大分よくなり少しは歩くことを始めました。
ありがとうございます。
御句
褐色のリフレインが効いていますね。
浜に昆布を干す風景ですね。
このままいただきます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「褐色の浜褐色の昆布かな」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

あらちゃん 様   こんにちは
「桑の実」へのコメントをありがとうございます。
ご提案句
まさにその通りです。
・落ちたる池の波紋かな…パッと見てすべて伝わる
学ばせていただきます。
御句
見た瞬間に景が浮かびます。
リフレイン効果もあり素適な句だと思います。
このままいただきます。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「褐色の浜褐色の昆布かな」の批評

回答者 小沼天道

句の評価:
★★★★★

こんにちは
褐色の浜を見て、「なんでこんな色なんだろう?」と思うや、褐色の昆布が原因だったって俳句でしょうか?
良い句だと思います。(^-^) いつもあまり手直し句が出なくてすみません。

点数: 1

添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>

「褐色の浜褐色の昆布かな」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんにちは。
御句拝読しました。初読では、中七以降を「浜褐色の昆布かな」と読んだので、「?」と思いました。
上五から続けて、褐色の浜、で切れが入るのですね。
このままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「褐色の浜褐色の昆布かな」の批評

回答者 立ち呑み

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様
風景がよく浮かび上がる、素敵な句です、私の句は、心の内側を表しているのが多いのですが、あらちゃん様のように、外に目を向けた俳句を、どうにかして作りたいです。今度、6月の初旬に旅にでます。たくさん句材を探し、詠もうと思います、写メを撮ったり、メモも取ろうかなあ。

点数: 1

添削のお礼として、立ち呑みさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

行く春や昔の曲に見ゆる空

作者名 登盛満 回答数 : 4

投稿日時:

勝ち負けを超えて讃へるパリの虹

作者名 おかえさき 回答数 : 0

投稿日時:

タップする丸や今宵は満月のやう

作者名 独楽爺 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『褐色の浜褐色の昆布かな』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ