俳句添削道場(投句と批評)

お題『行く春』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

冬の蜂縁の日射しを這うばかり

作者名 ピメンテル 回答数 : 1

更新日時:

規制線の先のふるさと冴返る

作者名 みそまめ 回答数 : 3

更新日時:

恵方巻ただ食うだけの鬼やらい

作者名 世良日守 回答数 : 2

更新日時:

春を待つ老いたる背なにお天道

作者名 松井正敏 回答数 : 1

更新日時:

夕はダウンコートかエーゲ海

作者名 鴨長迷 回答数 : 0

更新日時:

要望:厳しくしてください

近鉄の音だけ響く冬の朝

作者名 西山ゆり 回答数 : 4

更新日時:

吉方より気を貰いたる節分かな

作者名 04422 回答数 : 3

更新日時:

子の声が転がってくる雪の坂

作者名 たけたけ 回答数 : 8

更新日時:

ばばと小さき鬼どもの節分

作者名 西山ゆり 回答数 : 2

更新日時:

白き息おはよう吸ってから返事

作者名 いなだはまち 回答数 : 4

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

滝垢離や五分タイマー掻き消され

作者名 いなだはまち

投稿日時:

啓蟄や足のたなまた騒がしい

作者名 エイジちゃん

投稿日時:

牛角のガムで痒みを取る寒夜

作者名 根津C太

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「桑の実のポトリ波紋の広がりぬ」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 桑の実のポトリ波紋の広がりぬ

こんばんは。るるです。【カーテン】へのコメントをありがとうございます。
今日は晴天。風もあったのですぐ乾く。楽しくなってぬいぐるみまで洗いました。
屋外屋内問題にも答えていただき、勉強になりました。

御句
【桑の実】って見たことないなあと調べたら、よく見る実でした。美味しそうですよね。【ポトリ】と落ちる感じがしますね。

【桑の実のポトリ】の措辞に魅かれました。
素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「病床の君を励ます若葉風」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 病床の君を励ます若葉風

ゆきえ 様  こんばんは
「桑の実」へのコメントをありがとうございます。
お近くにも桑の実のなる公園があるのですね。
その下にベンチ
実のなる季節は知らずに座ったら服汚してしまいますから
張り紙がしてあるのですね^^
ご提案句をありがとうございます。
池を入れた方が良かったですね。
ありがとうございます。

御句
多分此処のお仲間に向かって詠まれてるのだと想像いたします。
素適な応援句・・・
本当にそうですね。
他人事には思えません…同じ思いです。
心からエールを送りたいです、若葉風に乗せて

点数: 0

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「五月雨に泣き濡れとうに行つた春」の批評

回答者 立ち呑み

添削した俳句: 五月雨に泣き濡れとうに行つた春

負乗様
ご返句、ありがとうございます🙇🍀また、ご謙遜を💦他のところでもうわあ、素敵な句、と点数を入れて、どんな方がこんな句を詠むのかなあと、知らずにみたら、負乗様の名が…私だけでなく、皆様きっと、好感をお持ちです🍀

点数: 1

添削のお礼として、立ち呑みさんの俳句の感想を書いてください >>

「米貰ひ知恵は貰わず春惜しむ」の批評

回答者 おかえさきこ

添削した俳句: 米貰ひ知恵は貰わず春惜しむ

今晩は、園児らの…に共感ありがとうございます、我が町内も子供が少なくなり、元気な子供の声にこちらも元気を貰います!

御句、あの大臣の発言ですねー!少し川柳っぽいですが…😆

・米貰い知恵は貰はず五月闇

すみません🙇季語を変えまして…
政界は混沌としてますね~さて?参院選は?

またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「私には二面性有り柏餅」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 私には二面性有り柏餅

立ち呑みさん、こんばんは😀
私は「皆から慕われている」…なんてことはないですよ!
老眼なので、一読、”皆から嫌われている”と読んで、はっとしました😅
俳書をもっと読み進めねばなりませんが、なんせ、酒飲みなんで…🤤

”柏餅”は、真っ直ぐな”男気”の象徴のように思って、以前、

「村田英雄の顔浮かぶ柏餅」

なんて句を、何処かで投稿しました!

一本気ですよ!柏餅は…(笑)
形はともかくとして…
逆説の措辞として、

「私には二面性無し柏餅」

とか…どうですか?

本当は、一本気の、立ち呑みさんでは、ないですか…?(笑)

また宜しくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『行く春』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ