俳句添削道場(投句と批評)

お題『行く春』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

讃美歌の響き渡るや白紫陽花

作者名 登盛満 回答数 : 3

更新日時:

紫陽花賑わう閉店前のうどん屋

作者名 白南風 回答数 : 2

更新日時:

杉落葉むかし私を噛んだ犬

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 3

更新日時:

休日や日傘の下の別の顔

作者名 なお 回答数 : 3

更新日時:

五月雨や花散る池の水の泡

作者名 西風子 回答数 : 1

更新日時:

紫陽花とは干渉しないマスターか

作者名 白南風 回答数 : 4

更新日時:

托鉢の読経響く梅雨晴れ

作者名 登盛満 回答数 : 3

更新日時:

夜釣人カンテラを背にみつむ闇

作者名 卓鐘 回答数 : 5

更新日時:

要望:厳しくしてください

浮草や一雨降りて株を増し

作者名 西風子 回答数 : 1

更新日時:

汗をかく僕に潮風と若葉風

作者名 ゆうたろう 回答数 : 0

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

夏草を分けて下りぬ吾の釣り場

作者名 久田しげき

投稿日時:

白鳥や幸せを運ぶ宅配便

作者名 金平糖

投稿日時:

工業地帯に100万ドルの虹

作者名 IZMIN

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「吾はいま海の底なり扇風機」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 吾はいま海の底なり扇風機

こんばんは。

これまで聞いた話をつなげていくと返答に困る句ですが、下五それでも扇風機と軽く抑えたのがヒッチ俳句様の気持ちかなあ。
返句を置いておきます。

・底といふはもう落ちぬ場所吊忍

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「備蓄米無ければ冷やし中華食へ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 備蓄米無ければ冷やし中華食へ

川野のりこさん、こんにちは。
御句拝読しました。最近のお米の価格高騰は大変なことですね。そんな中、一番しっかりしてくれなければ困る農林水産大臣が、あのような発言。何を考えているのでしょうかね?

御句、そうした事実を、マリーアントワネットが言ったとされる、「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」に引っかけてお詠みのことと思います。

時事俳句ですから、その話題の時に一定期間理解されればいいのかもしれませんが、できれば、後世に残るようなものにできたらと思いますよね。

・コメ高値こんなことならもう炊かねぇ

あっすみません、ダジャレで季語がない!

・コメ高くご飯代わりの冷奴
・コメなくば冷やし中華を昼食に

後世に残るかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「これしきの風に靡くや夏柳」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: これしきの風に靡くや夏柳

なおじいさん、こんばんは😀
お世話になります。

「これしきの風に靡く」…
なんか意味深ですね。
”夏は心の鍵を甘くするわ…ご用心…🎶”
てな意味に、受け取りました…(笑)
少し、腹立ちますよね…

しかし、良く読めば、繊細な作者の驚きがあって、良いかなと思いました。

また宜しくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「蒲公英の絮びしょ濡れて雨後の庭」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 蒲公英の絮びしょ濡れて雨後の庭

ネギさん、こんばんは😀

印象の強い句に限って、なかなかコメントが入りませんね…(笑)
「絮」は、”じょ”ではなく、”わた”と読んだら、良いんですね…
景が実感出来て、良い句だなと思いました。

宜しくお願いします🙇

点数: 0

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『行く春』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ