不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 なお
添削した俳句: 備蓄米無ければ冷やし中華食へ
川野のりこさん、こんにちは。
御句拝読しました。最近のお米の価格高騰は大変なことですね。そんな中、一番しっかりしてくれなければ困る農林水産大臣が、あのような発言。何を考えているのでしょうかね?
御句、そうした事実を、マリーアントワネットが言ったとされる、「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」に引っかけてお詠みのことと思います。
時事俳句ですから、その話題の時に一定期間理解されればいいのかもしれませんが、できれば、後世に残るようなものにできたらと思いますよね。
・コメ高値こんなことならもう炊かねぇ
あっすみません、ダジャレで季語がない!
・コメ高くご飯代わりの冷奴
・コメなくば冷やし中華を昼食に
後世に残るかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。
点数: 0
回答者 負乗
添削した俳句: これしきの風に靡くや夏柳
なおじいさん、こんばんは😀
お世話になります。
「これしきの風に靡く」…
なんか意味深ですね。
”夏は心の鍵を甘くするわ…ご用心…🎶”
てな意味に、受け取りました…(笑)
少し、腹立ちますよね…
しかし、良く読めば、繊細な作者の驚きがあって、良いかなと思いました。
また宜しくお願いします🙇
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: 蒲公英の絮びしょ濡れて雨後の庭
ネギさん、こんばんは😀
印象の強い句に限って、なかなかコメントが入りませんね…(笑)
「絮」は、”じょ”ではなく、”わた”と読んだら、良いんですね…
景が実感出来て、良い句だなと思いました。
宜しくお願いします🙇
点数: 0