「備蓄米無ければ冷やし中華食へ」の批評
回答者 なお
川野のりこさん、こんにちは。
御句拝読しました。最近のお米の価格高騰は大変なことですね。そんな中、一番しっかりしてくれなければ困る農林水産大臣が、あのような発言。何を考えているのでしょうかね?
御句、そうした事実を、マリーアントワネットが言ったとされる、「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」に引っかけてお詠みのことと思います。
時事俳句ですから、その話題の時に一定期間理解されればいいのかもしれませんが、できれば、後世に残るようなものにできたらと思いますよね。
・コメ高値こんなことならもう炊かねぇ
あっすみません、ダジャレで季語がない!
・コメ高くご飯代わりの冷奴
・コメなくば冷やし中華を昼食に
後世に残るかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
江藤農林水産大臣が辞任との事で、きっとこんな事を考えながら辞表を出したんだらうと考えながら読みました。継続していたらもっと沢山のありがたいお言葉を残していたかもしれないと思うと、残念な気持ちで胸がいっぱいです。石破総理は任命責任ありますよね?どうするんですねー?