不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 慈雨
添削した俳句: 通さぬと通路横切る蜘蛛の糸
小沼天道さま、こんばんは。
「あたたかき~」へのコメントをありがとうございました。
深く光景をイメージしてくださり嬉しいです。
お礼までm(__)m
点数: 0
回答者 慈雨
添削した俳句: 巡礼の歩をとどむるや岩清水
あらちゃん様、こんばんは。
「あたたかき~」へのコメント、ご提案句をありがとうございました。
オノマトペもいいですね!
お礼までm(__)m
点数: 0
回答者 慈雨
添削した俳句: 窓若葉足湯の色は萌黄色
おかえさきこ様、こんばんは。
「あたたかき~」へのコメント、ご提案句をありがとうございました。
あまやか、は思いつきませんでした。面白いですね。
お礼までm(__)m
点数: 1
回答者 慈雨
添削した俳句: 山笑う地球に罅の入るほどに
イサク様、こんばんは。
「あたたかき~」へのコメントをありがとうございました。
季重なりは意図的ではないですが、作った後に気づきました。
負乗さまへの返信のコピペで、すみません↓↓
そうなんです、コメントに書きそびれてしまいましたが、「あたたか」「夏柳」の季重なりです。
「柔らかき」等にしようかなとも思いましたが、「あたたか」は他の季語と一緒に使われているケースも多いみたいなので、試しに使ってみました。
あたたかき雨が降るなり枯葎/正岡子規
梅一輪一輪ほどの暖かさ/服部嵐雪
まあ避けた方が無難ですよね…ありがとうございます。
点数: 0
回答者 イサク
添削した俳句: 夏めくや風とたわむるベビー服
こんばんは。
コメントを見るまで「干されている」が読み解けませんでした。
ベビー服を着た赤ちゃんが夏風の中で遊んでいる景を浮かべておりました。
もしかしたら読み解ける方が多数派なのかもしれませんが、自分的には補強したいポイントでした。
・夏風にたはむれベビー服かわく
点数: 0