俳句添削道場(投句と批評)

お題『柳』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

ひと日雨ひと日は晴れて柳の芽

作者名 久田しげき 回答数 : 2

更新日時:

鶴嘴の先の土くれ水温む

作者名 げばげば 回答数 : 7

更新日時:

犬吠えて鬼に見つかる春日影

作者名 卯筒 回答数 : 0

更新日時:

制服に初恋隠すスイトピー

作者名 翔子 回答数 : 1

更新日時:

みちのくの春を奪ひし地震幾度

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

春の雪庭木の形はそれぞれに

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

賦に落ちぬ戦のつづき冴返る

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

裂き織りの如き川面に春月夜

作者名 卯筒 回答数 : 1

更新日時:

生かされる奇跡の松に木ノ芽なく

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 5

更新日時:

氷嚢になづさふ春の風邪籠

作者名 げばげば 回答数 : 8

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

万緑や寺の前なる赤い橋

作者名 久田しげき

投稿日時:

遅き梅雨入りや日傘の傍の傘

作者名 IZMIN

投稿日時:

鮭寿司にいわし寿司の旅皿山積み

作者名 おいちょ

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「ひとひらに朱滲ませる白葵」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: ひとひらに朱滲ませる白葵

こんにちは。
御句拝見致しました。
白葵。気品のある綺麗な花ですね。
花の特徴を捉えたいい句と思います。
頓さんが質問されていましたが、
白葵と言っても真っ白な花だけではなく中央部が赤くなるものや、花の縁をピンクが型どる花もありますよね。
句としては、やや花の説明に終わっているようで、勿体ないかなと思いました。
原句を出来るだけ活かして、動きを少し加えてみました。

ひとひらに朱こぼれゆく白葵

よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「寝転びて躑躅の友となりにけり」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 寝転びて躑躅の友となりにけり

頓様 こんにちは
お世話になります。
拙句の換気扇のコメントありがとうございます。
さすがにお見通しですね。煙は出ていませんでした。
薔薇も煙も創作でした。
季語がないと俳句になりませんので・・・
始めは
・換気扇薔薇を揺らし吹きにけり
でしたが、動詞は二つで推敲した結果でした。
あらちゃん様は「ゆらゆらと」オノマトぺで解決してますね。
勉強になります。
もっと推敲してみます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「換気扇煙とともに薔薇揺らし」の批評

回答者

添削した俳句: 換気扇煙とともに薔薇揺らし

ゆきえさん、今日は!頓です!
只今、昼休憩、本日は、何とか時間が作れました^^;。ギリですが…。早速にて…。
御句、日常の一コマの瞬間をパチリ!お見事、佳句です!
ながら、換気扇には、煙は付きものかもと…。
ならば、あらちゃんさんのご提案句に一票とさせて頂きます。
とは言え、何時もながら、何気ない日常の一コマを捉えて、佳句にされますなぁ…コレが出来ないですなぁ、私目は…修行不足!無念!
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「ひとひらに朱滲ませる白葵」の批評

回答者

添削した俳句: ひとひらに朱滲ませる白葵

あらちゃんさん、今日は!頓です!
只今、昼休憩!早速にて…。
御句「白葵」、良い句ですなぁ…。
ながら、ゆきえさんが、
「立葵でしょうか。少し朱がまじりますね。」
とコメントされておられます。
このコメントを、あらちゃんさん、是とされておられますが…何やら混乱を来しております…花に疎いもので…ご教示頂ければ、幸甚です!
以上、失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『柳』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ