「換気扇煙とともに薔薇揺らし」の批評
回答者 ネギ
ゆきえ様
芋植うの句にコメントいただき有難うございます。
甘藷は収穫期のものを指すのだと思っておりました。
甘藷植うですね。
歳時記で、芋植うは里芋の事と調べてはいたのですが、大雑把過ぎました。
添削句、有難うございます。
また宜しくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ゆきえ 投稿日
回答者 ネギ
ゆきえ様
芋植うの句にコメントいただき有難うございます。
甘藷は収穫期のものを指すのだと思っておりました。
甘藷植うですね。
歳時記で、芋植うは里芋の事と調べてはいたのですが、大雑把過ぎました。
添削句、有難うございます。
また宜しくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
ゆきえさまこんにちは。
コメントをお読みして一瞬惑いましたが、換気扇の風で薔薇が揺れていたということでよろしいのでしょうか?
私も詠んでみました。
換気扇薔薇ゆらゆらと揺らしをり
よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
ゆきえさん、今日は!頓です!
只今、昼休憩、本日は、何とか時間が作れました^^;。ギリですが…。早速にて…。
御句、日常の一コマの瞬間をパチリ!お見事、佳句です!
ながら、換気扇には、煙は付きものかもと…。
ならば、あらちゃんさんのご提案句に一票とさせて頂きます。
とは言え、何時もながら、何気ない日常の一コマを捉えて、佳句にされますなぁ…コレが出来ないですなぁ、私目は…修行不足!無念!
失礼仕りましたm(_ _)m。
点数: 1
回答者 るる
こんにちは。るるです。
【青葉風】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
家の中なんとかしようキャンペーンで。テーブル磨きに続き、カフェカーテンを製作していたのです。針金に布通すという小学生レベルのものですが。ミシンは保育園に入園したときに、布団カバーとかいろいろ縫物があって買ったのですが。10年に一回使うかどうかです(笑)
ご提案いただいた【絡ぐ】という措辞。綺麗ですね。勉強させていただきました。
御句
【換気扇】と【薔薇】がいいですね。中華屋さんとか居酒屋さんだと面白いですね。
焼き鳥の香りの風が薔薇を揺らすみたいな。かといって浮かばず…。申し訳ありません。
素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 春の風花
ゆきえ 様 こんばんは
「薫風」へのコメントをありがとうございます。
中八を解消する努力はしたのですがこれ以外に思いつかなくて…
弓を引くは弓引くでも良かったのですね…
「白たすき」いいですね。
凛とした姿が見えます。
ありがとうございます。
御句
佳い句ですね~。
裏通りの食べ物屋さんの映像が見えました。
ウナギ?焼き鳥?焼肉?などなど
勝手な想像です^^
・換気扇薔薇を揺らすや裏通り
勝手に裏通りにしてしまいましたm(__)m
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
風もないのに薔薇がゆれていた。