俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

自らの骸を墓標として氷柱

作者 いるか  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

某所水曜当選句
つららが落ちて雪に刺さっている
自らの死を弔っているようだ

前回からワンランク昇格!
皆様のご指導の賜物です!!
次は果てしなき壁、木曜ですね~

さて本句、中八にしましたが「墓として」とすると七字に収まるんですよね
そちらの方が良かったか、、、
ともかく木曜金曜の句を見て比較して勉強せねばですね

あと、目指せ金曜!で頑張ってますので、当選句と言えどビシバシご指導よろしくお願いします!
当選句、ということでなかなか言いづらい面もあるかもですがお手数をおかけしますが忌憚なきご意見お待ちしております

最新の添削

「自らの骸を墓標として氷柱」の批評

回答者 ゆきえ

いるかさん
再訪です。
骸(むくろ)は骸(ほね)とも読みます。
骸とは?
骸は、むくろ / なきがら / 亡くなった人のからだなどの意味を持つ漢字です。
部首は骨部に属し、画数は16画、漢字検定の級は2級です。
読み方には、ガイ / カイ / ほね / むくろなどがあります。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「自らの骸を墓標として氷柱」の批評

回答者 鈴蘭

句の評価:
★★★★★

こんにちは、御句拝見しました。
生死をテーマにした重厚な句、自分も好きなので、自分が普段気にしている観点から述べさせていただきます。

一番引っかかったのは、氷柱が落ちたことを氷柱の死と捉える感性があまり一般的でないように感じたことです。氷柱は折りとって遊んだりもしますが、それを死んだ氷柱だと思ったことはありません(見慣れているとまた違うのかもしれませんが…)。

「自分にはこう見えた」という比喩句は分類としては主観句に寄ると思いますが、主観句は「あなたの脳内ではそうかもしれないけど、私にはそうは見えないんです…」という読み手に弾かれるという弱点があります。
こういう読み手の心の壁を回避して打ち込めるのが客観写生だと個人的には認識しているのですが、比喩に説得力やインパクトがあれば押し切れる場合もあり、今回はインパクトのほうに該当すると思います。「骸、墓標、氷柱」と並べてしかも言い切っており、迫力十分です。

しかし、できればそんな壁は最大限回避したいし、主観を貫くなら説得力をもう少し盛りたい。まず雪に刺さった氷柱という景がありましたね。それが墓標のようだと思った、これだけなら少し類想感があるものの通りは良い比喩です。
そのうえで、その氷柱が本当にその瞬間に骸に見えたのなら、そこを説得させるための言葉を探すと深掘りできると思います。

たとえば、力尽きて落ちたのだと思うパターン。

力尽きて軒を離れし氷柱かな

骸っぽさに注目するパターン。黙は「もだ」で。

突き立ちし氷柱の黙や朝日射す

墓標感だけでも戦えると思いますが、類想感は対処しておきたい。ここでは疑問のやを使いましたが、「氷柱よ何を弔うか」でもいいです。

突き立ちし氷柱なにをや弔はむ

思いつくままですがご参考にぬれば。

点数: 3

添削のお礼として、鈴蘭さんの俳句の感想を書いてください >>

「自らの骸を墓標として氷柱」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

いるかさんこんばんは。
いつもありがとうございます。
御句に対する鈴蘭さんのコメントは大変勉強になりました。
私などでは、なかなかあそこまでの考察は出来ません。
句を読んで、自分が好きか嫌いかで考えるのが関の山です。(汗)
と言いつつ、御句は好きな句です。
字余りを解消して、少し時間を巻き戻して
落ちる瞬間を詠んでみました。
しかしこれもやはり観念に寄ってはいると思います。

みづからを墓標とすべく氷柱落つ

よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「自らの骸を墓標として氷柱」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

鈴野いるかさん、ギリでお早うございます!
頓です!少し気になる一句でしたので、訪ねました…。
めい様も仰せのとおり、骸と墓標は重複感大ありですね。中八も調べがよくない、当たり前ですが…。
「自らを墓標としたる軒氷柱」
なんて如何でしょうか?句意は変わらないと思いますが、ご参考迄に…。
ところで、春の風花さんの、
「三輪の赤き車や冬珊瑚」
季語「冬珊瑚」、確かに聞きなれない季語ですが、冬になると、実が赤く熟す、と私の歳時記にありました。三輪自動車の赤と季語の赤を合わせたのでしょうなぁ…。
これまた、ご参考迄に…。 

点数: 2

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「自らの骸を墓標として氷柱」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

いるか様
お世話になります。厳しくしてください。と、出来もしない私です。なので、添削躊躇っておりました。でも昇格おめでとうございます💐💐🌈🌈✨✨これからもどうぞ宜しくお願い致します🙇

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

「自らの骸を墓標として氷柱」の批評

回答者 やん

句の評価:
★★★★★

いるか様
 ネザーランドドアーフの事をわざわざ調べて頂いて有り難うございます。
 いるか様のお家にはミックスの猫ちゃんがおられるんですね。可愛いでしょうね🎵
 御句、死をテーマにした重い内容で、未熟な私には句的にも心情的にも難しいのですが、雪に刺さった氷柱を墓標に見立てているのは、わかる気がします。
 重厚な句が続いてますので、また猫ちゃんをテーマにした可愛い句も期待しております💕

点数: 1

添削のお礼として、やんさんの俳句の感想を書いてください >>

「自らの骸を墓標として氷柱」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

いるか様。おはようございます。
勉強させていただきます。

御句、骸を墓標とするのか、氷柱を墓標とするのか、わからないです。
(常識で考えればわかりますが。)
それと骸と墓標は、少し重複感があります。
●吾の墓標細き小さな氷柱とす
🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「自らの骸を墓標として氷柱」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

いるかさまこんにちは。
拙句「風呂屋には」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝しております。
韻を踏んだご提案句も良いですね!
大変参考になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「自らの骸を墓標として氷柱」の批評

回答者 卯筒

句の評価:
★★★★★

いるか様、冬深むの句のコメントありがとうございます。
初老のおじさんの卯筒です。

御句とても好きですし勉強になります

点数: 1

添削のお礼として、卯筒さんの俳句の感想を書いてください >>

「自らの骸を墓標として氷柱」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

いるか様   こんにちは
拙句「冬珊瑚」へのコメントをありがとうございます。

もうほとんど見ることはない車なので感激しました(^^)
止めてあるのを見ただけですので動くのか分かりません。

季語については
最初は時候の季語と思ったのですが、
赤を連想させる季語はないかと植物で探して見つけた季語なんです。
皆様のおっしゃるようにやはり時候か天文の季語の方が良かったかなと思いました。

御句
今度は水曜の入選句ですね…凄い!おめでとうございます。
何時も素晴らしい句を上げておられますので
ビックリすることではないのですが(^^;

もちろんこのままで素晴しいです。
墓か墓標で迷われたということですが私は墓標の方が好きです。

益々のご活躍を祈っております。
これからもよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「自らの骸を墓標として氷柱」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

いるかさん
初めまして
まずは水曜日佳作おめでとうございます。
骸(むくろ)ではなく(ほね)と読んだ方が意味もわかりますし、17音となると思います。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

節分や彼の心の鬼退治

作者名 黒髪 回答数 : 1

投稿日時:

避難所の焚き火に映ゆる隣人の顔

作者名 小西晴菜 回答数 : 7

投稿日時:

涼み園寄り添う二人椅子一つ

作者名 胡 秋興 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『自らの骸を墓標として氷柱』 作者: いるか
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ