「水温む遠州作の庭に降り」の批評
回答者 翔子
添削した俳句: 水温む遠州作の庭に降り
久田しげき様
龍潭寺の園庭、良いですね。石がたくさんありますね。緑と石が良いですね。私も行きたくなりました。大河ドラマの影響も少し冷めて行きやすいですね。枯山水庭園も良いですね。
点数: 0
回答者 翔子
添削した俳句: 水温む遠州作の庭に降り
久田しげき様
龍潭寺の園庭、良いですね。石がたくさんありますね。緑と石が良いですね。私も行きたくなりました。大河ドラマの影響も少し冷めて行きやすいですね。枯山水庭園も良いですね。
点数: 0
回答者 翔子
添削した俳句: 立ち枯れの鉢に二三の木の芽かな
なおじい様
いつもお世話になっております。絵本描きの添削ありがとうございます。実はちっとも良いお婆ちゃんではありません💦甘い物をあげて娘に怒られたり、いつも娘に怒られて、すぐしょげたり…。でも孫が本当に可愛いので、嫌われても悪い事をした時はしっかり叱る勇気も必要ですね💦(つい、孫に嫌われたくないと思ってしまう💦)娘は、優しく、しっかりしているので、私はまた、しょげます。でも、日々、良いお婆ちゃんになろうと頑張って、世の中のルールがわかる『おやくそく』という絵本を買ってきて読んだりしています。次会う時に孫と一緒にまた読もうと思います。私事が多くなりました。すみません💦また白き梅の様な句が詠める様、頑張りたいです。ありがとうございます。
点数: 1
回答者 翔子
添削した俳句: 陽を浴ぶる街に膨らむ木の芽かな
イサク様
だんだん暖かくなってきますね。私も街の桜の膨らみを気にして、つい目がいってしまいます。それから未熟さをの添削ありがとうございます。確かに春は無理やり付けたもので、意味はありません。季語
を入れなければ、との一心で付けたものです、無季の方がまだ良かったです💦
点数: 0
回答者 翔子
添削した俳句: 下萌やハングライダー丘を越ゆ
久田しげき様
冬の寒さに耐えて、芽を出したものは、春への力強さを感じで良いですね。ハングライダーに乗って、高い所から、草ぐさの芽吹くのを見るのも良いですね。私は怖くて出来なさそうですが…。それから絵本の添削ありがとうございます。季語
は桜のつもりでしたが、おかしなものでした、お恥ずかしいです💦
油滴天目、教えて頂きありがとうございます。大阪に行ったら見てみます、とても楽しみです。
点数: 0
回答者 翔子
添削した俳句: 水温む中州に降りる鳥のゐて
久田しげき様
だんだん暖かくなりますね。中洲の鳥も春を感じて、気持ちが良いのでしょうか?😊話は変わりますが、姉の都合に合わせると、三月の下旬頃、曜変天目を見に行く事になりそうです💦でも一点のみですが、今回の展示会には三月いっぱいまで曜変天目が見られるそうなので、楽しみです😊
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。