俳句添削道場(投句と批評)

翔子さんの添削最新の投稿順の242ページ目

「時計屋の時刻さまざま春の昼」の批評

回答者 翔子

添削した俳句: 時計屋の時刻さまざま春の昼

久田しげき様
なにか楽しいですね。私はからくり時計が好きですが、とくに街でたまたまからくり時計から、人形が出て来るのを見られた時は、本当に嬉しいです。

点数: 0

「帰り道朝より太き木の芽かな」の批評

回答者 翔子

添削した俳句: 帰り道朝より太き木の芽かな

なおじい様
私も桜の花の蕾を気にしています。早く春を感じたいからでしょうか?😊

点数: 1

「鶴首に椿一輪利休の忌」の批評

回答者 翔子

添削した俳句: 鶴首に椿一輪利休の忌

久田しげき様
焼き上がった花瓶に椿を挿す、宜しいですね😊利休の忌、私は中学生の頃茶道を少し嗜みましたが、今思うと、もう少し大人になってからだと良かったのかなと、思います。作法と言うよりは、お菓子の美味しさが一番記憶に残っている様な…💦なかでも三大銘菓の鶏卵素麺やお干菓子等、お干菓子は和三盆糖を使っていたのかな💦

点数: 0

「菜の花や優秀助演女優賞」の批評

回答者 翔子

添削した俳句: 菜の花や優秀助演女優賞

なおじい様
桜に菜の花、一足早い、春を感じますね。確かに、河津桜も普通の桜も、桜の事を言う方は沢山いますが、殆ど桜と同時に咲く、黄色が鮮やかな菜の花の事を言う方はあまりいないですね。私は桜と菜の花の取り合わせは、春を感じ、大好きです。私の中では、菜の花あっての桜、桜あっての菜の花です。なおじい様の句にそうだなあと、納得致しました。

点数: 1

「穴出でし蛇赤チンのにじむ膝」の批評

回答者 翔子

添削した俳句: 穴出でし蛇赤チンのにじむ膝

げばげば様
赤チン懐かしいです。私もですが、父がよくつけていたなあ、寿司屋で結構おっちょこちょいの父は。いつも手を切って、赤チンを塗っていました。私も怪我をすると、父が塗ってくれました。蛇、う〜ん怖いです💦それから添削ありがとうございます。私のお粗末な句も素敵な句に変身させて頂いて嬉しいやら、お恥ずかしいやら…。でもありがとうございます。夕まぐれ、初めて知りました。勉強になります。ありがとうございます。

点数: 1

翔子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

覚えたよミルクセーキの作り方

回答数 : 4

投稿日時:

白い朝沈思黙考絵画見る

回答数 : 1

投稿日時:

花の春梅香漂う吉野郷

回答数 : 3

投稿日時:

野の花よ青き可憐ないぬふぐり

回答数 : 1

投稿日時:

寝たきりの三月生まれ父の顔

回答数 : 1

投稿日時:

翔子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

流星のこわい予言を聞きそびれ

作者名 知世 回答数 : 7

投稿日時:

パンジーの空き家の門に揃ひけり

作者名 独楽爺 回答数 : 3

投稿日時:

朝霧に黄色く霞む街路灯

作者名 城田和子 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ