俳句添削道場(投句と批評)

南風の記憶さんの添削最新の投稿順の39ページ目

「ピストルの空に向けおり紅葉燃ゆ」の批評

回答者 南風の記憶

添削した俳句: ピストルの空に向けおり紅葉燃ゆ

 ゆめこ様、拙句へのコメントありがとうございます。一つ気になる点があるので、補足させていただきます。

 紅葉「降る」は”手垢のついていない表現だからOK”というわけではありません。ポイントは、「その言葉がないと意味が伝わらないのか否か」です。

 紅葉「燃ゆ」は、「燃ゆ」という言葉がなくても、紅葉が赤く燃えるようだということは伝わります。一方、紅葉「降る」は、「降る」がないと紅葉が上から降り注いでいる様子が伝わりません。

 それと「紅葉降る」と「紅葉散る」を誤解する人というのは、ハッキリ言って勉強不足の人ですから、気にする必要はありません。
 「紅葉散る」というのは、紅葉が”枯れて”散っていく意味が含まれるので、「紅葉降る」とは全然違います。もし読み違える人がいたら、一言「もう少し季語を勉強なさって下さい」と伝えれば良いかと存じます。

点数: 1

「寝て覚めて珈琲の香のしむ身かな」の批評

回答者 南風の記憶

添削した俳句: 寝て覚めて珈琲の香のしむ身かな

 いなだはまち様、拙句へのコメントありがとうございます。

 「鼓笛隊~」の拙句に、いなだ様も含め二名の方が”窓”を入れた方が良いのでは?との提案をなさっていましたが、私はこの点については同意しかねます。

 理由は二つです。一つはこの拙句、プレバトの梅沢富美男の「主なき病室の窓四葩咲く」の原句を、夏井いつき組長が「名札外されし病室四葩咲く」と添削され、”窓は省いてもあまり問題ない”と述べていたのを参考に作ったからです。

 もう一つは、季語「枇杷の花」が、木に咲く花という性質です。木に咲くと分かれば、室内でなく外に咲いているというのは言わずもがなだろうと。

 以上の理由から、私は「窓」をあえて入れませんでした。
 なお、いなだ様はお気付きでしょうが、この拙句は俳句ポストの人選句です。二回目の人選句で、「もうちょっと頑張れば俳句のコツがつかめそう」だと感じた、私にとっては思い出深い句です。

点数: 1

「寝て覚めて珈琲の香のしむ身かな」の批評

回答者 南風の記憶

添削した俳句: 寝て覚めて珈琲の香のしむ身かな

 いなだはまち様、早速コメントありがとうございます。
 おっしゃるように、入選云々の話は必要なかったですね。大変失礼致しました。この点は素直に反省することとします。

 さて、いなだ様の御句ですが、「身にしむ」という季語を私自身よく理解しておらず、気になりながらも、なかなかコメントできませんでした。

 何度も繰り返し読み、「寝て覚めて珈琲の香の」のワンフレーズが、今すとんと胸に落ちた気がしました。珈琲の苦く、それでいてホッとするような香り。それがいま、身に沁みてゆく……なるほど、と。

 正直、今の私には詠めない句です。もっと歳を重ねた頃、いなだ様のこの句が、さらに実感を伴って理解できるのではないか。そんな気がしました。

点数: 1

秋の色独居の居間のウイスキー

回答者 南風の記憶

添削した俳句: ウィスキーや独居の居間を秋の色

 秋沙美 洋様、お世話になります。
 御句の季語「秋の色」について調べてみたのですが、秋の色とは”秋らしい色のこと。具体的には、黄金色の稲田や紅葉に染まる山の色をさす”とのことです。御句の場合、居間の描写に「秋の色」を使っているので、季語の力が弱くなってしまいます。

 秋の色とウイスキーの取り合わせは、鮮やかです。両者を別の光景として対比させるように描けば、秋の色とウイスキーの色が重なり、それぞれを生かすことができるのではないでしょうか。

例)秋の色独居の居間のウイスキー

点数: 1

「あさ五時の生姜のにほひおべんたう」の批評

回答者 南風の記憶

添削した俳句: あさ五時の生姜のにほひおべんたう

いなだはまち様、拙句へのコメントありがとうございます。この句は、没になった句の季語を入れ替えたチャレンジ(?)句ですが、やはり光景が忙しすぎるでしょうか。あまり狙い過ぎると、ロクなことにならないようです(汗)。

さて御句は、朝5時の生姜の匂いが効いているように感じます。私の最も苦手な食べ物の句ですので、勉強させて下さい(俳句ポストの熱燗も、苦戦中です💦)。

点数: 1

南風の記憶さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

お詫び

回答数 : 3

投稿日時:

ドーナツの形の地雷唐辛子

回答数 : 7

投稿日時:

この島は流刑地だった夕時雨

回答数 : 5

投稿日時:

重ね着す捲りたくなるやうな雲

回答数 : 3

投稿日時:

この音はライト定位置息白し

回答数 : 6

投稿日時:

南風の記憶さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

窓の下さやさや桜紅葉かな

作者名 はや 回答数 : 6

投稿日時:

お下がりのベルトのほつれ原爆忌

作者名 ハオニー 回答数 : 8

投稿日時:

杉落葉むかし私を噛んだ犬

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ