鳥越暁さんの添削最新の投稿順の204ページ目
「アグネスの微笑みやまた曝書かな」の批評
回答者 鳥越暁
添削した俳句: アグネスの微笑みやまた曝書かな
こんばんは
◆アグネスは微笑んで書を曝したり
とかどうでしょう。
「微笑んで」のくだりは少し厳しい気もしますが。「曝書」は先人の句では「書を曝す」と詠んでいるものもあるので、字数を整えるのには、そういう表現もあると思います。
点数: 1
「あめんぼの影うつりけり池の底」の批評
回答者 鳥越暁
添削した俳句: あめんぼの影うつりけり池の底
こんにちは
びっくりしました。同じシュチュエーションで某所に投句したところでした‼️
まだ結果が分からないので披露は出来ませんが、驚きました。ということは類想あるのかなあ。
半月後に私の句はコメント欄で書きますね。
点数: 0
「手袋のままにティファール押す残夜」の批評
回答者 鳥越暁
添削した俳句: 手袋のままにティファール押す残夜
こんにちは
拙句へのコメントありがとうございます。
色々と多忙でなかなかおじゃまできません。
さて、揚句
落ち着いた整った句ですね。仰る通りに電気ケトルなどの表現よりも素直に伝わりますね。
情景もぱっと浮かびます。手直しは不要かと。
点数: 1
「金槌の音の新年を起こしけり」の批評
回答者 鳥越暁
添削した俳句: 金槌の音の新年を起こしけり
お久しぶりです😊
たまーにおじゃまいたします。
拙句「禁煙の」へのコメントありがとうございます。おっしゃる通りに 匂ふかな とするより句を若干引き締めたくて たり を用いました。上手くいったのかな?と思って嬉しいです。
揚句について
音の響きを間接的に表現されていて、それが上手く嵌っていると思います。私なら「新年に○○響く」など直接的な表現になってしまったような気がします。このままで!
点数: 1
鳥越暁さんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。