俳句添削道場(投句と批評)

鳥越暁さんの添削最新の投稿順の201ページ目

「枝揺れて風あるを知る柳かな」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 枝揺れて風あるを知る柳かな

再訪
先程は小難しいことを述べたかも知れません。
一つ、邪道なのでしょうが、私の気分転換の遊び作る俳句作成を。
◆涙しておもひでを追ふ冷酒かな
さて、この句の元は演歌です。
吉幾三の「酒よ」の出だしのフレーズ
🎶涙には幾つもの思い出があるー🎶
と言うのを俳句にしてみたのです。
もちろん邪道ですが、どこに投句する訳でもないですし、楽しみとして、たまにやっています。
楽しみ方の一例でした。

失礼いたしました。

点数: 1

「子を抱いて父の自覚や夏の川」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 子を抱いて父の自覚や夏の川

こんにちは
こういう句は季語は動くものでしょう。なので気になりませんし、「子育て俳句」ならではの季語との距離だと思います。
ただ、中七の「父の自覚」は推敲の余地があると思われます。
●胸に抱く子と春眠を分かちあふ/堀切克洋
子育て俳句の例句を一つ置いておきます。

失礼いたしました。

点数: 1

「行く春やベビースターのひとかけら」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 行く春やベビースターのひとかけら

こんにには
拙句「異世界の扉」へのコメント、ご提案句ありがとうごいます。なるほど、異世界の言い換えとは。中々面白いですね。魑魅魍魎とか色々と浮かんできました。これは面白い世界になりそうな気がします。ありがとうございます。

御句について
おそらくは晩春にベビースターを手にしたというのは実際のことなのだろうと思います。日常を描き留めるものとして捉えます。
句の深みとしては、私的な意見と前置きさせていただいた上で。
ベビースターの色、味覚、食感に惜春を感じさせるだろうか。私には遠いと思いました。

点数: 1

「江ノ電や樟わかば湧く下り坂」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 江ノ電や樟わかば湧く下り坂

こんにちは
◆江ノ電が行けば湧きたつ楠若葉
なんていかがでしょうか

点数: 1

「嫌な事忘れるがため髪洗う」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 嫌な事忘れるがため髪洗う

おはようございます
御句について
表現が直接過ぎるのではないかとおもいます。

◆諸々のことも流すや髪洗ふ

などと読み手に想像させる方がいいのではないでしょうか。

点数: 1

鳥越暁さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

夏近し浅間に揺るる露天風呂

回答数 : 1

投稿日時:

咲きさうな蕾に蝶の止まりけり

回答数 : 3

投稿日時:

軽トラの轍の先の梨の花

回答数 : 10

投稿日時:

膝枕空との狭間揚雲雀

回答数 : 3

投稿日時:

咲きさうな桜の下に壺菫

回答数 : 7

投稿日時:

鳥越暁さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

くろぐろと夜を往く蛾の大きさよ

作者名 上原明治 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

一筋のきららなすなり冬の滝

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

一報目の桜前線予報かな

作者名 04422 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ