俳句添削道場(投句と批評)

田上大輔さんの添削最新の投稿順の37ページ目

「カーテンの日焼けの青くうららかな」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: カーテンの日焼けの青くうららかな

独楽爺さま
拙句「薫風」にありがとうございます。
薫風が季語かどうかについては、投句する前に確認しております。
「風薫る」の子季語であると認識しています。
失礼します。

点数: 1

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 大波も小波も波ぞ夏近し

あらちゃんさま
拙句「薫風」にありがとうございます。
「薫風や」と切ると、措辞が私の行動になるかな?
と思った次第です。
御句、海岸(磯)に立っている主人公に波が押し寄せてくる臨場感があります。このままいただきます。
失礼します。

点数: 2

「うららかや鏡の中に客ひとり」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: うららかや鏡の中に客ひとり

ゆきえさまさま
拙句「薫風」にありがとうございます。
なるほと「薫風や」と切って取り合わせにもできますね。
勉強になります。
御句のんびり感がありますね。
このままいただきます。

点数: 1

「鳥の巣の凹みにありし瞳かな」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 鳥の巣の凹みにありし瞳かな

ヒッチ俳句さま
「薫風」の句にありがとうございます。
葛藤の子季語に「つづら」勉強になります。
すでに読み直しをしましたが、
「九十九の坂」ですべてが解決しています。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「鳥の巣の凹みにありし瞳かな」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 鳥の巣の凹みにありし瞳かな

ヒッチ俳句さま
「薫風」の句に再訪ありがとうございます。
提案句、かっこいいですね。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

田上大輔さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

九十九曲がり薫風の駆け下る

回答数 : 2

投稿日時:

薫風はつづらの坂を駆け下る

回答数 : 5

投稿日時:

山躑躅等圧線を広く吸う

回答数 : 3

投稿日時:

風光る匙大盛りの龍角散

回答数 : 4

投稿日時:

通知来ぬ吾子はいびきの鳥の巣の

回答数 : 1

投稿日時:

田上大輔さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

星祭既読マークを待ちにけり

作者名 シゲ 回答数 : 0

投稿日時:

好ける道心を種にうたを詠み

作者名 西風子 回答数 : 2

投稿日時:

跨線橋破魔矢持つ子は先にゆく

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ