俳句添削道場(投句と批評)

ゆきえさんの添削最新の投稿順の10ページ目

「オムレツの腹の脹れて春来る」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: オムレツの腹の脹れて春来る

めい様 こんにちは
お世話になります。
御句
佳いですね。オムレツと立春の取り合わせ。
このままいただきます。
私も詠んでみました。
・オムレツの黄色のふくれ春立ちぬ
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「暁の彼方の星や冴え返る」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 暁の彼方の星や冴え返る

頓様 おはようございます。
お世話になります。
拙句のコメントありがとうございます。
御句
早起きなんですね。まだまだ寒いですから気を付けてください。
・春暁や土草を踏み星を見に
普通になりました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「もういっそ添い遂げようか春炬燵」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: もういっそ添い遂げようか春炬燵

いるか様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の猫柳のコメントありがとうございます。
御句
ほのぼのとしていいですね。春炬燵も合います。
こんな感じはどうでしょうか?
・もういつそ添い遂げましょか春炬燵
よろしくお願いいたします。

点数: 0

「囀や巨大地球儀迎へたり」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 囀や巨大地球儀迎へたり

春の風花様 おはようございます。
お世話になります。
改装された図書館に巨大地球儀が置かれていた驚きを詠まれたんですね。
図書館、巨大地球儀、改装、子供が喜んだ。たくさんの情報のどれを選択するかですね。
・地球儀のどかんとホールうららけし
うららけしのい季語
良く晴れた春の日の日差しを浴びて照る街、野山、川、海などの風景
まだまだ推敲の余地ありそうです。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「鶯や碗に茶柱立ちてをり」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 鶯や碗に茶柱立ちてをり

感じ様 おはようございます。
お世話になります。
御句
佳い風景ですね。
朝にお茶を飲んでいると茶柱がたった。なにか良いことがありそうだ、するとどこかで鶯の鳴き声が聞こえ、ああ春だな~こんな感じでしょうかね?
省略できそうな措辞は茶柱は立つ物、立つところは椀。
・鶯や茶柱朝の熱きゆげ
よろしくお願いいたします。

点数: 1

ゆきえさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

蜜蜂を飼ふ屋上や銀座ビル

回答数 : 3

投稿日時:

公園にぶんと羽音や雀蜂

回答数 : 3

投稿日時:

渦を巻く川の流れや春遊び

回答数 : 1

投稿日時:

つなぐ手の冷たき夫や花の塵

回答数 : 6

投稿日時:

院内をあちこち千歩夏近し

回答数 : 4

投稿日時:

ゆきえさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

春女苑ランクル雨に打たれけり

作者名 ちゃあき 回答数 : 5

投稿日時:

ベランダの小さき布団真ん中に

作者名 竜虎 回答数 : 9

投稿日時:

いくつかの棘を隠さず茄子の花

作者名 竜虎 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ