俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

公園にぶんと羽音や雀蜂

作者 ゆきえ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

大きい雀蜂は羽音まで大きい

最新の添削

「公園にぶんと羽音や雀蜂」の批評

回答者 ネギ

ゆきえ様
ややこしい文章になり申し訳有りません。
ゆきえ様の句の下五ではなくて私の句の下五のことです。
宜しくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「公園にぶんと羽音や雀蜂」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

ゆきえさまおはようございます。
雀蜂の羽音嫌ですよねー。
嫌々感がよく出ている句だと思います。
ぞっとしますね(笑)。
御句このままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「公園にぶんと羽音や雀蜂」の批評

回答者 ネギ

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様
コメント有難うございます。
季語は「香雲」としました。
桜の花などが咲き乱れている様子を雲に見立てて言う。とあります。
子規の本の中に河東碧梧桐が幼少の頃、俳句の話をする場面で「香雲」と碧梧桐が答え子規が感心する場面が有りました。それで調べてみました。
宜しくお願いします。
下五、演舞場かな?とも思いました。

点数: 0

添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

芒分け分けて登れば三角点

作者名 04422 回答数 : 1

投稿日時:

ブラインド越しの日差しのあたたかし

作者名 04422 回答数 : 3

投稿日時:

夏立つや髪と心は闇の青

作者名 鳥田政宗 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『公園にぶんと羽音や雀蜂』 作者: ゆきえ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ