「公園にぶんと羽音や雀蜂」の批評
回答者 ネギ
ゆきえ様
ややこしい文章になり申し訳有りません。
ゆきえ様の句の下五ではなくて私の句の下五のことです。
宜しくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ゆきえ 投稿日
回答者 ネギ
ゆきえ様
ややこしい文章になり申し訳有りません。
ゆきえ様の句の下五ではなくて私の句の下五のことです。
宜しくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
ゆきえさまおはようございます。
雀蜂の羽音嫌ですよねー。
嫌々感がよく出ている句だと思います。
ぞっとしますね(笑)。
御句このままいただきます。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ネギ
ゆきえ様
コメント有難うございます。
季語は「香雲」としました。
桜の花などが咲き乱れている様子を雲に見立てて言う。とあります。
子規の本の中に河東碧梧桐が幼少の頃、俳句の話をする場面で「香雲」と碧梧桐が答え子規が感心する場面が有りました。それで調べてみました。
宜しくお願いします。
下五、演舞場かな?とも思いました。
点数: 0
添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
大きい雀蜂は羽音まで大きい