「囀や巨大地球儀迎へたり」の批評
回答者 いるか
再訪です
雲雀句へのコメントありがとうございました
いやぁ、やっちゃいましたね
季語を間違えるとはまったく穴があったら入りたいくらいです(笑
私は季語を変えるような大きな詠み直しはあまりしない派なので、またいつか告天子として再チャレンジしたいと思います
今後ともよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 春の風花 投稿日
回答者 いるか
再訪です
雲雀句へのコメントありがとうございました
いやぁ、やっちゃいましたね
季語を間違えるとはまったく穴があったら入りたいくらいです(笑
私は季語を変えるような大きな詠み直しはあまりしない派なので、またいつか告天子として再チャレンジしたいと思います
今後ともよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
春の風花さん、こんにちは
御句拝読しました
初読では「野外に大きな地球儀のオブジェが立った、この地球の豊かさを祝うように囀りが鳴いている、、」と読みました
ただ本句、室内なんですね
少し野外の感じのある囀りとの親和性が気になるのと、コメントを読むと囀りが子供の喧騒の比喩に使われているようなのも少し気になりました
ただ、まぁ、それは句外のことなのでセーフでしょうか(笑
あとは句末が断定のたりなのも少し気になりましたがまぁそれは趣味の範疇でしょうか
私なら「~している」のをりかなぁとか
色々とごちゃごちゃ言ってなんなのですが、結論としては句単体としては整っていると思います
本句このままいただきますね
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
春の風花さん、頓、再訪です!
前コメントは、中途半端でしたが、せめて提案句をと、能無しが無い頭を捻りました…。
《如月や大地球儀の新図書館》
せいぜい、こんな駄句しか詠めませんでした。
ご参考にも成りませず…。
失礼致しましたm(_ _)m。
点数: 1
回答者 ゆきえ
春の風花様 おはようございます。
お世話になります。
改装された図書館に巨大地球儀が置かれていた驚きを詠まれたんですね。
図書館、巨大地球儀、改装、子供が喜んだ。たくさんの情報のどれを選択するかですね。
・地球儀のどかんとホールうららけし
うららけしのい季語
良く晴れた春の日の日差しを浴びて照る街、野山、川、海などの風景
まだまだ推敲の余地ありそうです。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
春の風花さまおはようございます。
コメント拝読しました。
肝心かなめの図書館が描写されておりませんので、どこに迎えたのか伝わらないかと思います。
図書館に巨大地球儀うららけし
季語を変えてしまってすみません。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
風花さん。句だけを読みますと、全くわけわからんです。🙏
作者のコメントを読みまして、理解いたしました。
図書館の春巨大地球儀賑わいて
囀りが変わって🙏🙇♀️
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ゆきえ
春の風花様 こんにちは
お世話になります。
拙句の猫柳のコメントありがとうございます。
御句あらためて
どかんは春の風花様のコメントにあったものを使いました。プレバトの夏井先生の添削
を観ていると読み手の感想のなかにヒントを得ているように思います。
・地球儀を置きし図書館うららけし
も考えてみましたが、普通でしょうかね?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんにちは。
俳句は事実を報告するためのものではなく、受け手に詩を感じさせるための文芸、という考え方を私はしており、図書館を感じさせないことが悪いとは思いません。
◆この句では「巨大地球儀」に注目しており、「図書館」という情報は【俳句】として必要かどうか?
作者のこだわりで「図書館」という情報を入れたい!というならば、あらちゃん様の提案に近い形
・図書館の巨大地球儀○○○○○(下五季語)
この形で、他の要素がほぼ入らなくなります。
◆季語「囀り」は屋外感が出るので、「図書館」と思わせたいなら相性がよくないかもです。
季語「囀り」を生かすなら、屋外と判断されてもよいような下五を置きたいところ。
そういう意味で「迎へたり」はダメではないですが、やはり「誰がどこへ迎えた?」という疑問はつきまといます。
もう少しシンプルに・・?
・囀の巨大地球儀見上げたり
USJの入り口付近の景になりました
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
改装のため閉館してた図書館がオープンしたので行ってみたら
巨大な地球儀がドカンと置かれ子供たちが取り巻いていました。