俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

院内をあちこち千歩夏近し

作者 ゆきえ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

病院の付き添い

最新の添削

「院内をあちこち千歩夏近し」の批評

回答者 なお

ゆきえさん、再訪です。
先ほど、「院内を介助の千歩夏近し」とご提案しましたが、あらためて読み直してみると、この病院の介護士さんが、忙しく働いているように読めます。
それって違いますものね。
実は、「院内の付き添い千歩」がいいと思ったのですが、おかえさきこさんに先を越されたので(笑)、介助にしました。
でもやはり、

・院内の付き添い千歩夏近し

これを提案句とさせていただきます。よろしくお願いします!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「院内をあちこち千歩夏近し」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

ゆきえさまおはようございます。
御句このままですと、患者さんだけが院内をあちこち歩いていると捉えられかねません。
そこで、

院内を患者と千歩夏近し

と詠んでみました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「院内をあちこち千歩夏近し」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

おはようございます、分かりまーす!
私も一昨検査で、化粧落として下さいとか言われ売店行ったり…寒い日なのに汗ばむ程でした😥

夏近し、はどちらかというと外の景を詠むと思うので…
・院内の付き添い千歩春暑し

では如何でしょうか?ごめんなさい🙏季語を変えて…
あらちゃんさんのコメントを参考にさせて頂きました🙇

介護ご苦労様です!よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「院内をあちこち千歩夏近し」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、こんにちは。
拙句「昭和の日」にコメントおよびご提案句を有難うございました。
仕事で若い人と話す機会が多く、新入社員はすでに数年前から21世紀生まれの人たちで、私は前世紀の人間です(笑)。
若い人たちと話していると、祝日でも何の日か知らなかったり。「体育の日」は、東京五輪の開会式の日だと言えば驚かれますが、彼/彼女らにすれば前回の東京五輪など、親御さんすら生まれる前の話!もはや、「スポーツの日」になってしまいましたね。
昭和の日も、今の天皇陛下のお祖父様のお誕生日で、昔はこの日が天皇誕生日だったのだよ、平成になってからみどりの日になって、それから昭和の日になったけどね、なんていう話題に。

長々と失礼しました。
御句拝読しました。いいですねー。でも、院内が病院とはわかるかな…。最近、刑務所の句をお詠みになったゆきえさんだから…とか考えましたが、まあ、素直に病院と。
でも、そうなると、えっ、ゆきえさん、入院なさったの?と心配に。
皆さんがおっしゃっていますが、作者ご本人が歩いているように読めます。それならそれでもいいですが、入院の患者さんに付き添って汗をかくくらい、という優しさを出すために、介助とか付き添いは入れたいと。
夏近しは、窓からの景色を見たり屋上庭園に行ったりしたのかもと思い、汗とともにそのままで。

・院内を介助の千歩夏近し

よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

カオスの春美しくなる専門家

作者名 かこ 回答数 : 2

投稿日時:

まだかしらもうすぐかしら雪化粧

作者名 花恋 回答数 : 2

投稿日時:

テーブルにポツンと男ポインセチア

作者名 東野宗孝 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『院内をあちこち千歩夏近し』 作者: ゆきえ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ