俳句添削道場(投句と批評)

辻 基倫子さんの添削最新の投稿順の25ページ目

「生命線ぶっとくながくアスパラガス」の批評

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 生命線ぶっとくながくアスパラガス

いるか様
御句、とてもいい句ですね!生命線とアスパラの取り合わせ、明るく健康的でまさに俳句!とても好きです。ただ、もし一点だけ付け加えるとしたら中七が切れないと、アスパラにかかるようにも読めてしまう気がします。
「生命線ぶつとくながしアスパラガス」
いかがですか。
また、私の句への温かいコメントをありがとうございました。お言葉を励みに頑張ります!

点数: 0

「初恋の足に確かむ春炬燵」の批評

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 初恋の足に確かむ春炬燵

ゆきえ様
御句、なんとなくかわいらしい感じがするおくゆかしい句ですね。春炬燵は実際の光景でありつつも、初恋の心の在り方の比喩なのかと思えるところがいいと思いました。
また、わたしの「西行」の句へのコメントをありがとうござました。
やはり西行といえば「さくら」ですね。自分らしい発想で西行をとらえられるようにもっと勉強します。

点数: 1

「いちにちを終へ潜り込む炬燵かな」の批評

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: いちにちを終へ潜り込む炬燵かな

ヒッチ俳句

私の「さるぼぼ」の句にコメントと提案句をありがとうございました。
組紐は、吊るし雛のさるぼぼをイメージしました。ぷっくり丸い可愛らしさは、おっしゃるとおりなのですが、誰もが思いつくところなので、自分らしい発見はどこかと考えた結果の「組紐」なのです。通じにくい句になってしまいましたよね。
「吊るし雛」に「弥生」だと今度はつきすぎなので、「弥生」の手前でまとめてみました。
「組紐にさるぼぼ連ね二月尽」
「さるぼぼ」でもっと考えてみます。
ありがとうございました。

点数: 1

「雛飾り出すをためらふ余寒かな」の批評

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 雛飾り出すをためらふ余寒かな

なお様

私の「さるぼぼ」の句にコメントと提案句をありがとうございました。
おっしゃるとおり、「つるし雛」をイメージしての句でした。
なお様の「雛飾り」の句を見て、私もひな祭りに関する句を作ってみたくなったのです。
ですが、より自分らしく作ろうとして、通じにくい句になってしまいました。
そこで
「組紐にさるぼぼ連ね二月尽」

ひな祭りの手前の「二月尽」の句にしてみました。
他にもいろいろ考えてみます。
ありがとうございました。

点数: 1

「もういっそ添い遂げようか春炬燵」の批評

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: もういっそ添い遂げようか春炬燵

いるか様
御句、とても率直な恋の句、のように感じました。口語表現が「春炬燵」のカジュアルなイメージにあっていて、恋人同士の会話のようで素敵です!
また、私の句に、とてもかわいらしいコメントとご提案をありがとうございました。
実は「つるし雛」のつもりで作った句なのです。

いるか様の「春炬燵」の句を見たら、私も恋の句にチャレンジしたくなりました。
今から投句してみます。
恋は楽しいですよね♡!

点数: 0

辻 基倫子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

うりずんや島々囲む波一重

回答数 : 5

投稿日時:

風を追ふ風に羽根あり梨の花

回答数 : 2

投稿日時:

地下道をめぐる響きや蝶の昼

回答数 : 1

投稿日時:

桃開くたそがれ時の羽化として

回答数 : 1

投稿日時:

蔦若葉ランプの奥に司令室

回答数 : 4

投稿日時:

辻 基倫子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

梅の花母猿小猿抱きけり

作者名 いるか 回答数 : 10

投稿日時:

冬の霧川面離れず村静か

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

焼芋屋テープを止めて煙草かな

作者名 久田しげき 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ