俳句添削道場(投句と批評)

ヒッチ俳句さんの添削最新の投稿順の210ページ目

「寝転びて躑躅の友となりにけり」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 寝転びて躑躅の友となりにけり

頓さん本日2度目です。
葉柳の句にコメントありがとうございました。
オーソドックスに行くなら、
「~ラ音かな」ですね。
いづれにしても「ラの音す」はリズムも悪いし、堅いですね。
勉強になりました。タハッ。
さらばじゃ!

点数: 1

「窓若葉足湯の色は萌黄色」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 窓若葉足湯の色は萌黄色

おかえさんこんにちは。
萌黄色の足湯、いいですね。
凄くリラックス出来そうですね。
萌黄色が入浴剤だと言うことは内緒にして(笑)、外の若葉の色が湯面に映えているんですよと言い切りたいですね。
そのために、屋外の足湯をイメージしたいので季語は「庭若葉」にしてみます。
句としては、あらちゃんさんの提案と似てますが、語順は少し違った形になります。
(句跨がりになります。)

庭若葉∕足湯を萌黄∕色に染む

よろしくお願いいたします。

点数: 1

「水上の新緑に風ダムの朝」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 水上の新緑に風ダムの朝

風花さんこんにちは。
葉柳の句にコメントありがとうございました。
~ラララララ。
気に入りました。軽快で爽やかでいいですね。ありがとうございます。

ららららら風に遊ばれ夏柳

でもいいかなあと思っています。
御句拝見致しました。
ダムの中に水没している「緑」はまた格別の趣がありますよね。それをやはりそのまま詠みたいですね。水上でもなく、水面でもなく、「水中」なんです。朝と言う情報も不要に思います。

新緑やダムの中にて泳ぎをり

どうでしょうか?
よろしくお願いいたします。

点数: 0

「何もかも高い世なれどカーネーション」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 何もかも高い世なれどカーネーション

なおさんこんにちは。
葉柳の句にコメントありがとうございました。
「~ソラの音」。いいですね。
それだけ言えば、残りの「ドレミファ」と
「シド」は読手が想像してくれますね。
「いただき。」です。ありがとうございます。
この「ラ音」は実は、以前に、
○穢れなきラ音の鳴砂浜千鳥○と詠んだことを思い出して詠みました。
「ラ」の音が一番透き通った音だと昔、音楽の先生に聞いたことがあったので。
ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「夏柳大川くだる屋形船」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 夏柳大川くだる屋形船

こんばんは。
御句拝見致しました。
風情のある一句ですね。
上句名詞、下句名詞を解消してみますね。
季語は「葉柳」に変えさせて頂きます。

葉柳を掠めてゆけり屋形船

すみません。大川が抜けてしまいました。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

ヒッチ俳句さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

生ぬるき風や気怠き夏の宵

回答数 : 3

投稿日時:

夏の夜やテールランプの爆発だ

回答数 : 13

投稿日時:

葉柳や風に遊ばれラの音す

回答数 : 16

投稿日時:

何もない午後が好きです扇風機

回答数 : 10

投稿日時:

母の日や贈りし人も母なりし

回答数 : 8

投稿日時:

ヒッチ俳句さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

観瀑台まぶたの母のポーズかな

作者名 いなだはまち 回答数 : 2

投稿日時:

朝レタス今日もいい事ありそうな

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 6

投稿日時:

かげろふやパンダすいすい木にのぼる

作者名 げばげば 回答数 : 9

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ