俳句添削道場(投句と批評)

雀昭さんの添削最新の投稿順の6ページ目

「花見とて花何処にもあり花見」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 花見とて花何処にもあり花見

コメントありがとうございました。
大変なお褒めを頂き恐縮に存じます。桜しべあまり使わない季語ですから私も初めて使いましたが、かなり句づくりに苦労をいたしました。
これからもよろしくお願いします。

点数: 1

「武蔵野のそらはひとつや啄木忌」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 武蔵野のそらはひとつや啄木忌

竜子さま

季語として「桜蕊ふる」で、春の季語に載っています。ご確認を!

点数: 1

「寒空の彼は飛行機か明星か」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 寒空の彼は飛行機か明星か

イサクさん丁寧なる添削ありがとうございました。
大変勉強になりました。今後もご指導下さいネ!!!^^

点数: 1

「旧仮名の漱石日誌春の暮」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 旧仮名の漱石日誌春の暮

あらちゃん様、添削ありがとうございました。勉強になりましたが参考にさせていただきます。
また、ご指導くださいネ^^

点数: 2

「校庭の花君たちはどう生きる」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 校庭の花君たちはどう生きる

きま爺さま、ご指摘ありがとうございます。
「も」は少し軽蔑した言い方かも知れませんね。
まだまだ勉強が足りませんご指摘のように改めたいと思います。
またのご指導よろしくお願いいたします。

点数: 1

雀昭さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

大雪も田畑うるおす水となり

回答数 : 2

投稿日時:

草餅やふるさと思う母の味

回答数 : 2

投稿日時:

なつかしき草餅食べりゃ母想う

回答数 : 1

投稿日時:

自動ドア開くたび散る熱帯魚

回答数 : 5

投稿日時:

さようならではなくさような

回答数 : 2

投稿日時:

雀昭さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

助兵衛な夢より醒めて秋時雨

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 6

投稿日時:

隈なきを見るものかはと昼の月

作者名 負乗 回答数 : 12

投稿日時:

路地を抜け神楽坂ゆく薄暑かな

作者名 かぬまっこ 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ