俳句添削道場(投句と批評)

雀昭さんの添削最新の投稿順の8ページ目

「朧月いろは寝れども犬こむぎ」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 朧月いろは寝れども犬こむぎ

みつかづさま、おはようございます!
難しい過ぎて理解できない句ですね?いろいろ推察してみましたがわかるのは朧月だけです。初心者ものですみませんでした。

点数: 1

「ホーン鳴る残る時間やさくら花」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: ホーン鳴る残る時間やさくら花

竜子さま、添削ありがとうございました。
実際に雪国に住んでいますと実際に春が来たんだな~と言う実感から「も」の方が良いかなと思い「山肌も」といたしました。色と致しますと完全に雪が融けた事を意味いたしますので見え始めたる(まだ雪が残っている)と表現いたしました。
まだ何かご指摘ありましたらご指導ください。

点数: 1

「廃村の駅に絵馬吊る暮の春」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 廃村の駅に絵馬吊る暮の春

あらちゃん様、添削ありがとうございました。
孫娘がいたずらに鯉幟に入っていたのを詠いましたが、上5と下5を入れ替えしたのですね、すっきりいたしましたようですね。大変良い句になりありがとうございました。
また、ご指導ください。

点数: 1

「お内裏さま右や左の雛飾」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: お内裏さま右や左の雛飾

おかえさま、鯉のぼりに添削ありがとうございました。女の子なのに鯉のぼりに入って遊んでいたのを見て、一句詠んだところですが表現が難しいですね?勉強・勉強です。

点数: 1

「野蒜つみ専業主婦になりたいの」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 野蒜つみ専業主婦になりたいの

めいさま、おはようございます。
そうでしたか、初めてとは言え知りませんでした。ご忠告ありがとうございました。
以後気を付けます。

点数: 0

雀昭さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

大雪も田畑うるおす水となり

回答数 : 2

投稿日時:

草餅やふるさと思う母の味

回答数 : 2

投稿日時:

なつかしき草餅食べりゃ母想う

回答数 : 1

投稿日時:

自動ドア開くたび散る熱帯魚

回答数 : 5

投稿日時:

さようならではなくさような

回答数 : 2

投稿日時:

雀昭さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

レガッタの掛け声空へ夏の川

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

雛段を組むに家中ひとさわぎ

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

玉蕪ほろほろ崩れ温しかな

作者名 あつこ 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ