俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

草餅やふるさと思う母の味

作者 雀昭  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

今は少なくなりましたが、昔はよく草餅を母が作ってくれました。

最新の添削

「草餅やふるさと思う母の味」の批評

回答者 イサク

おはようございます。

まず、雀昭様のお気持ちの句としてはこれで。

添削道場というサイトとしてはいろいろあります。

◆中七下五「ふるさと思う母の味」ここが、俳句だけでなく多くの人がいろいろな文章で使おうとした言葉、いわゆる【類想】です。
 過去に誰かが使ったことのある言い回しですので、雀昭様オリジナルの俳句、という感じが薄いです。
◆昔懐かしい味の季語食材ならなんでも合ってしまって句の風景や気持ちがほとんど変わらない、言い換えれば季語が生きていない、いわゆる【季語が動く】状態です。
たとえば
・田楽やふるさと思う母の味
・浅利汁ふるさと思う母の味
などに変えても、句の持つ意味があまり変わらないのです。

草餅を食べて昔をおもう気持ちは受け取りますので、俳句としてはさらなる工夫を考えてみてください

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「草餅やふるさと思う母の味」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

雀昭様
私の母もよく作ってくれました。一緒に蓬も取りに行きました。そうですね、私の母も最近は作りません💦本当に美味しかった、でも今は、蓬を取るのも難しいですね、時代の変化に、私はついて行けてない気がします。そう言えば、某サイトのお題、「土筆」も見かけません😢どこか、それらの取れる知らない町、遠い町に行きたいです。(そんな歌があったような…)なかなかいつもいつもは、俳句が読めない時もありますが、ゆっくり?どうぞ宜しくこれからも宜しくお願い致します🙇

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

梅雨の底光放てる深海魚

作者名 みそまめ 回答数 : 5

投稿日時:

井戸端や白菜割く音はるかかな

作者名 よした 山月 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

多様性しこうして其は猫の恋

作者名 独楽爺 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『草餅やふるさと思う母の味』 作者: 雀昭
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ