俳句添削道場(投句と批評)

慈雨さんの添削最新の投稿順の335ページ目

「発表会前夜譜面を暴れる蚊」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 発表会前夜譜面を暴れる蚊

とき様、こんばんは。
きたー!世界一短い季語「蚊」。
永遠に飛んでましたか(笑)。それはさぞ鬱陶しかったでしょうね。

面白い一句だと思いました。
ただ「発表会前夜」という場面説明で9音は勿体ない気がしますね…。結果としてリズムも悪くなっているのがやや気になります。
譜面の周りを蚊が飛んでいる、というだけで何かしら演奏の練習をしていることは想像できるので、必ずしもこの言葉は必要ではない気がします。

上五はサラッと流す感じで、
・暗き夜や譜面の上を暴るる蚊
とか。

やはり「発表会前夜」を入れたければ、原句に近いですが少しリズムを良くして
・発表会前夜の譜面暴るる蚊

またよろしくお願いいたします。

点数: 0

「鉄線花ドアマンの朝動きだす」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 鉄線花ドアマンの朝動きだす

田上南郷さま、こんばんは。
おお、佳い句ですねー。
名前の通り蔓のシャキッとした鉄線花と、スマートなドアマンの取り合わせが効いていると思いました。
お手本のような取り合わせの句ですね☆

好みの問題ですが、私は季語を下五に置きたいような。
・ドアマンの動き出す朝鉄線花
・ドアマンの朝のはじまり鉄線花
まあ、読み流してください。。

またよろしくお願いいたします。

点数: 2

「これしきの風に靡くや夏柳」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: これしきの風に靡くや夏柳

なお様、こんばんは。
おお…佳い句ですね。
風を受けた夏柳の一物仕立てーー私も同じテーマで投句したところだったので、やめてほしいです(笑)。レベルの差を見せつけられた気分が(;´∀`)

「これしきの」という指示語で始まるあたり、上手いですね。
「か」よりも「や」が断然佳いと思います!
「か」だと何だか失望しているようなイメージが…。「や」とすることで感動のニュアンスとなり、柔らかく揺れる柳が引き立っていると思いました。軽く「や」の韻も生まれますし。

悔しいですが(笑)、このままいただきます。

点数: 1

「夏の夜やテールランプの爆発だ」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 夏の夜やテールランプの爆発だ

ヒッチ俳句様、こんばんは。
おお、入院したからこそ見られた光景ですね。すごい。
(細かいんですが、信号が赤になって光るのはテールランプではなくブレーキランプでは?あまり詳しくないですが…)

「爆発だ」に賛否が出るのは、作者も承知の上でしょうね。
コメントにもあるように「芸術は~」を連想しちゃいますし。
実際にテールランプが破裂した光景と読めなくもないし。
でもこのインパクトは生かしたいですねぇ。

・夏の夜や爆発めきしテールランプ
普通になっちゃいましたかね。
テールランプなのだから夜は言わずもがな、車が複数だと伝わりにくい、など気になるところは残ります。。
ひとまずここまでで、失礼しました。

点数: 1

「山笑う地球に罅の入るほどに」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 山笑う地球に罅の入るほどに

イサク様、こんばんは。
「あたたかき~」へのコメントをありがとうございました。
季重なりは意図的ではないですが、作った後に気づきました。

負乗さまへの返信のコピペで、すみません↓↓
そうなんです、コメントに書きそびれてしまいましたが、「あたたか」「夏柳」の季重なりです。
「柔らかき」等にしようかなとも思いましたが、「あたたか」は他の季語と一緒に使われているケースも多いみたいなので、試しに使ってみました。
あたたかき雨が降るなり枯葎/正岡子規
梅一輪一輪ほどの暖かさ/服部嵐雪
まあ避けた方が無難ですよね…ありがとうございます。

点数: 0

慈雨さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

あたたかき風を孕みて夏柳

回答数 : 23

投稿日時:

平凡なラブソング平凡な夏

回答数 : 24

投稿日時:

ふらここや中絶薬はしろじろと

回答数 : 30

投稿日時:

罅はしる地球をそつと春の風

回答数 : 8

投稿日時:

ビーフオアチキン覚えて目刺焼く

回答数 : 24

投稿日時:

慈雨さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

冴返るペセルポネーの出来心

作者名 大猫 回答数 : 3

投稿日時:

ふんわりと秋風香る小径かな

作者名 山田直信 回答数 : 1

投稿日時:

洗顔に鼻が富士山冬羽織

作者名 塩豆 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ