俳句添削道場(投句と批評)

慈雨さんの添削最新の投稿順の298ページ目

「うりずんや島々囲む波一重」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: うりずんや島々囲む波一重

辻基倫子さま、こんばんは。
「うりずん」の季語は初めて知りました。勉強になります。使ってみたい!

沖縄らしい、豊かな光景が浮かんでくる佳い句ですね。
波が「一重(重なりがない)」ということは、一つの波が寄せて引いた後にまた次の波が…というゆっくりとした波のイメージでしょうか?面白い表現ですね!(違っていたらごめんなさい)

細かいところで気になったのは、作者のいる場所です。
「島々(複数の島)」を波が囲んでいるところを見ているわけですよね。つまり海岸に入るわけではなく、高い山とか上空からの視点?
ちょっとその辺の鑑賞で迷いました。

・うりずんや波一重づつ島に来る
うーん、どうかな…原句の方がいいような。

失礼しました。またよろしくお願いいたします。

点数: 0

「一輪草静かな湖に櫂の音」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 一輪草静かな湖に櫂の音

再訪です。
もしかして「湖=うみ」という読み方で使われていますかね?
失礼しましたm(_ _)m

点数: 0

「春の雲みなそれぞれに思ひけり」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 春の雲みなそれぞれに思ひけり

めい様、こんばんは。
楽しいエピソードを教えてくださりありがとうございます!
フランスに行かれたんですね☆外国人のCAさん(?)が日本語を話すのはびっくりしますねー。「オトリ」かわいい(笑)。

御句、コメントのようにも読めますし、「同じ春の雲を見ても人それぞれ感じることは違う」とも読めて、いい意味で広がりのある、佳い句だと思いました。
このままいただきます☆

点数: 2

「荒土を押しのけ痩せのアスパラや」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 荒土を押しのけ痩せのアスパラや

ネギ様、こんばんは。
細った野菜に向ける作者の温かい眼差しが伝わってきて、ほっこりしました。ありがとうございます。

俳句として気になった点をいくつか失礼します。
◯切れ字「や」を句末で使うことはほとんどありません(全く例がないわけではないですが、上級者でも避けるくらい難しいテクニックかと)。
「や」は詠嘆とともに、句を一旦区切ったり場面を切り替える効果があるのですが、句の最後では区切りを入れる意味がないためです(ざっくりした説明ですが)。
普通は上五、たまに中七で使うイメージです。

季語の省略は賛否あると思います(私はあまり気にしない派ですが)。
自分で楽しむ分にはいいですが、人に見せる句ならば省略せず「アスパラガス」とした方が無難かと思います。

◯「押しのけ」という力強い言葉と「痩せのアスパラ」にギャップを感じますが、これは敢えて狙われましたかね?

◯「荒土」は音数的に「こうど」ではなく「あらつち」でしょうか?それぞれ意味が異なるようですね。
「荒土(あらつち)」と、前句のコメントにある「肥料不足の土」は微妙に意味が違う気がしますが大丈夫でしょうか?

・痩せ土になほまつすぐとアスパラガス
・ひょろひょろとアスパラガスの伸びにけり

句意が変わっていたらすみません。
またよろしくお願いいたします。

点数: 4

「老木の梅の散りゆく小雨かな」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 老木の梅の散りゆく小雨かな

ひなたぼっこ様、こんばんは。
御句、とても綺麗で切ない感じの句ですね。

整っていますし、佳い句だと思います!
強いて言うなら、「小雨かな」と小雨を詠嘆しているので、梅よりも小雨が主役の句という印象です。
もちろんダメというわけではないですが、季語を主役として立たせることを意識すると、より俳句らしい形になるかと思いました。
・老梅や花は小雨と共に落つ
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

慈雨さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

逃水やこゑに反抗期の兆し

回答数 : 13

投稿日時:

トリアージタッグの黒に蝶々

回答数 : 29

投稿日時:

入学式マック予備校犬散歩

回答数 : 14

投稿日時:

ビーフオアチキン覚えて目刺焼く

回答数 : 21

投稿日時:

だとすれば犯人は嗚呼猫の恋

回答数 : 38

投稿日時:

慈雨さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

倒木の道を塞ぎて秋出水

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

秋時雨医院の長き待ち時間

作者名 よし造 回答数 : 4

投稿日時:

支笏湖の苔の回廊睦月なり

作者名 あらちゃん 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ