「荒土を押しのけ痩せのアスパラや」の批評
回答者 なお
ネギさん、こんにちは。御句拝読しました。先に慈雨さんが適切なコメントをなさっていて、これで全て網羅されていると言っても過言ではないような。そこにあらちゃんさんとゆきえさんがいいご提案句を置いていらっしゃいますね。
もう出る幕はないと思いましたが、悪い癖でのこのこ出てきました。慈雨さんの繰り返しになる部分は本当にご容赦ください。
前の句の時にも思って、どうしようかなと思っていましたが、句末の「や」、これは避けてください。
例えて言えば、デザートのあとにメイン料理が出てきたような、紅白のトリの熱唱のあとにNHK会長の挨拶が10分間あるような。もう芝居は終わったのに、なぜか「10分間の休憩です」という案内が流れるような…。いや、どれも上手くないですね、例示はやめておきましょう。
また、俳句では、語句の短縮、略語も避けたほうがいいです。タワーマンションをタワマンとか、自転車をチャリとか。まして季語
はなおさらです。
あまり繰り返しのコメントになるのもなんですので、この辺で失礼します。
提案句は、先に申し上げましたように、良いものが出ていますので私は控えます。よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
アスパラの句を「押しのけ」とかえてみました。